募集停止 ビコーズ甲南大学法科大学院【7】 (949レス)
上下前次1-新
603(1): 2021/02/23(火)17:21 ID:VNLqLgVJ(1) AAS
判例や基本書の理解が、ねじ曲がったまま凝り固まってしまって、人の言うことに耳を傾けられなくなったベテランの人と、必要最低限の知識しかないが、自分の誤解を速やかに修正して、オーソドックスな理解にたどり着いている若手とだったら、たしかに後者の方が合格が早そうではあるかな。
ベテランの人に大切なのは、(放っておいても地力は十分に身に付いているんだから)一度、これまでの勉強の成果やプライドをすべて捨てて、初学者と同じ目線で学習内容を再構築することだと思うんだよね。
(放っておいてもすでに基礎知識はあるんだから)今の若者たちが使っているような新しい教材や勉強法で、ゼロからやるのがいいと思うのよ。
これまで使い古してきた参考書類を一度全部廃棄して、「もし今から勉強を始めるとすれば!」っていう設定でやり直したらいいと思うんだよね。
一見遠回りのように見えるけど、(放っておいてもすでに基礎知識はあるんだから)本物の初学者のようには時間はかからないんだから、絶対にその方がいいと思う。
凝り固まっているベテランの皆さんには、必ずベテランになってしまった理由があるはずなので、今の学習の延長線上で受験勉強を続けていても、成果は出にくいと思う。
必要なのは、いままで学んできたものを換骨奪胎させることじゃないかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 346 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s