[過去ログ] 40歳超の司法試験・予備試験受験生の専用サロン6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
735: 2022/11/09(水)13:00 ID:7SuZC2ut(1/4) AAS
予備なんてほとんどの奴は受からないんだから、
働きながら目指した方がいいぞ
無業者で40過ぎの奴の敗残兵なんて世の中じゃクソ扱いだぞ
736: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
737(1): 名無し [age] 2022/11/09(水)16:16 ID:jRL3TT3G(1) AAS
国家2種から町弁になったが、
なって良かったと思ってる
クレージーな人とはなるべくかかわらないようにしているし、
仕事もマイペースにしている
738: 2022/11/09(水)17:36 ID:7SuZC2ut(2/4) AAS
旧国家?種合格者レベルだと相応の潜在能力あるから、
ちょっと勉強すれば司法試験受かるからね
合格者レベル
司法(東大京大レベル)>旧国?(宮廷+早慶レベル)>国?(明治中央の法・政経レベル)
739(1): 2022/11/09(水)20:42 ID:IcmtENtl(2/2) AAS
>>737
うらやましいなあ
740(1): 名無し [age] 2022/11/09(水)21:17 ID:PlWPcGn0(1) AAS
>>739
収入はあまり変わらないし、
福利厚生は無しだぞ
741: 2022/11/09(水)21:48 ID:UjvpIrGZ(1) AAS
福利厚生なしはかなり痛いな。
742: 2022/11/09(水)22:32 ID:7SuZC2ut(3/4) AAS
町便と国?だと頭の程度は同じくらいだよね
町便のボリュームゾーン 中央法
国?の最多合格者出身大 中央
国?の最多採用者大学学部 中央法
743: 2022/11/09(水)23:16 ID:7SuZC2ut(4/4) AAS
まあ町便でも国?でも、40過ぎて専業やってる無職のハナクソよりは
10倍ましだよね
744(1): 2022/11/09(水)23:22 ID:GmY5tTfO(1) AAS
>>740
福利厚生がないぶん、節税目的で高価な消費財を買えちゃったり?
745: 名無し [age] 2022/11/10(木)08:05 ID:DedlUyr5(1) AAS
>>744
高価なものは買いませんが、
クルマの減価償却と維持費の軽費化は大きいかな
746: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
747: 2022/11/11(金)23:25 ID:inPWb1wL(1) AAS
国IIから町弁だと収入面等満足できる感じですか?
霞ヶ関で一緒だった同僚の弁護士は町弁→中央省庁→外資系事務所と華麗な転身をされてました。
748(1): 2022/11/12(土)11:20 ID:Cs/xEZWV(1) AAS
私の知っている人は町便から国?法務省に転職しましたよ。
弁護士会費必ず払うのはおかしい、
顧客が少ない食っていけない、
依頼主がむかつくなどなどで町便業務がいやになったそうです。
749: 名無し [age] 2022/11/12(土)16:20 ID:6j3V4Z9b(1) AAS
>>748
う〜ん、ホントかなあ
今は国IIって言わんでしょ
750: 2022/11/12(土)22:49 ID:kBrvNIUF(1) AAS
司法試験に受かり、3大大手商社を辞めて渉外業務のブティック事務所を開いた人が数年前にいたね。
751: 2022/11/13(日)14:38 ID:woP53vjC(1) AAS
40までに受からない人は40過ぎても受からないよ
そして警備員か郵便局のアルバイトになる
752: 2022/11/16(水)01:21 ID:JqKJgtVo(1) AAS
ベテは老後はナマポになる人が多いと聞いたことある。資産が無い限り。
753: 2022/11/18(金)08:55 ID:jj3/+PSk(1) AAS
40までに受からない人が40過ぎて受かるということは無い
754: 2022/11/18(金)10:22 ID:H87z62Kh(1) AAS
資産家のボンボンが財産管理のついでにやってるだけだろ
将来困るぐらいの貧乏なら親御さんがそんなん許してくれんよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 248 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.072s*