76期就活スレ (840レス)
上下前次1-新
279: 2022/01/22(土)20:15 ID:tTgUd+6w(1) AAS
コロナで、いろんなことがストップ
280(1): 2022/01/22(土)20:36 ID:vTXwwm87(1) AAS
>>277
四大蹴って渥美行くやついんのか
281: 2022/01/22(土)20:53 ID:EwrT3A2q(1) AAS
>>276
そのような話は初めて聞いた
282: 2022/01/23(日)02:15 ID:ufNv20Su(1) AAS
大量に取ってるところは内々定・オファーをもうウィンター参加者に出してるね
283: 2022/01/23(日)02:45 ID:hZ4NYVu1(1) AAS
5番目のとこは上4つに取られないように
ロー・冬問わず司法試験受験の前年に内定出してるって聞いたことある
284(1): 2022/01/23(日)11:23 ID:7tzuqWkG(1/3) AAS
>>280
普通にいるぞ
四大の内定貰ったやつがみんな四大行くと思ってるなら見識が狭すぎる
285(1): 2022/01/23(日)11:31 ID:KUFW22jO(1/2) AAS
>>284
シティとか名門中小行くならまだしも四大蹴って渥美は普通にはいないだろ
すぐみんなとか分母でかくするあたり頭良くないんだろうけど
286: 2022/01/23(日)11:33 ID:7tzuqWkG(2/3) AAS
中小も内定出してるところはあるし、五大も既に出してる
287(2): 2022/01/23(日)11:41 ID:7tzuqWkG(3/3) AAS
>>285
渥美よりシティの方が上と思ってる時点でよく分からんな。
四大蹴り渥美の人も知ってるし、名門中小どころか名門に入らない中小でも四大蹴った人も普通にいる。
四大が肌に合わない人だって大勢いるんだから当然だろ。
その「普通」って何?。情報を教えてくれる友達も先輩もいないのか?
288: 2022/01/23(日)12:01 ID:KUFW22jO(2/2) AAS
>>287
お前が普通って言い出したのに普通の定義俺に求めんなよ…
そりゃ一部はいるだろうけど、毎年何人もはいないだろ
渥美とシティなら多くのやつがシティ行くからシティの方が上って言ってる。お前の周りの普通と俺の周りの普通が違うのか
289: 2022/01/23(日)12:28 ID:TDb24rZL(1/2) AAS
損傷写真が漆原の車じゃないって別車両だと明確になってんのに、
村山稔さ今まで手元にとても不可解なことに
損傷写真はないと言い続けてた。
(あのカークリが三井ダイレクトに提出した損傷写真さえないといいはり訴状に添付してないそもそも怪しさぷんぷん。
訴状提出から送達まで異常に長いのはそのせいだな。カークリさっさと詐欺証拠隠滅してしまったのか、何が露見するか分からないから無いといってるだけか?)
それなのに法廷期日にいきなり
漆原愛子がとったという漆原真史車両に傷がありました
って
省10
290: 2022/01/23(日)12:33 ID:TDb24rZL(2/2) AAS
村山稔も何を争うべきか?そんな裁判の基本のキを分かってない間抜けってことだろ。
そんなボケ弁護士いる?こんな間抜けに仕事依頼しちゃ
勝てる訴訟も負けるよ。
頼んでる皆さん、解任したほうがいいんじゃないの?
詐欺を諌め悔い改めさせるのが弁護士と
書面で何度も村山は指摘されてんのに、
無視して、裁判長の指示まで無視、書面提出せず裁判制度無視し続け、アホな主張を展開する村山。恥だろ。
同期の恥。
村山終わったな。
真和総合法律事務所の池田もな。
省5
291: 2022/01/23(日)13:37 ID:ZLE1d0Wb(1) AAS
>>287
その人はなんで四大蹴って渥美に行ったん?
292: 2022/01/23(日)20:20 ID:gxauz9Iu(1) AAS
>>257
来てますね
293: 2022/01/24(月)00:08 ID:0DEPOj8A(1) AAS
四大よりむずいとか必死に渥美上げしてる奴は何がしたいんだよw 東大生の少なさみたらわかるぞ
294(1): 2022/01/24(月)00:10 ID:1HHBvp0V(1) AAS
就職を偏差値でしか判断できない人は残念だな。
予備試験に受かるアタマはあるのに。
295: 2022/01/24(月)00:21 ID:OH19cUrX(1) AAS
>>294
他の事務所とカラーが違うから合う合わないはありそうだけど、渥美坂井良い事務所だと思うぞ
採って貰えるように頑張ってな
296(1): 2022/01/26(水)12:18 ID:2SxKFHcC(1/2) AAS
>>8
>>579
就職先ランキング
5大>ブティック>準大手・外資>J>上位インハウス>P>中堅・企業法務>都内街弁>神奈川街弁>千葉大阪街弁>新興系>埼玉愛知福岡街弁>それ以外の街弁>>>下位インハウス>>>猿系>>>即独>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法テラス
みんな1ランクでも上に行けるよう頑張ろう。
修習修了直前に就職先が決まる人もたくさんいる。昨今の売り手市場から、低スペでも結構良い事務所に決まっている。
省4
297(1): 2022/01/26(水)12:18 ID:2SxKFHcC(2/2) AAS
>>8
<司法修習生就職セオリー>
最初の事務所は、弁護士としての一生を決定します。最後まであきらめず一つでも上のランキングの事務所に就職できるように努力しましょう。
9月の一斉登録直後に複数内定持ちの内定辞退が発生し、人気事務所の採用枠に空きがでます。街弁しか内定のない人はこれを狙いましょう。
4大ブティック事務所の中には学閥営業を重視している場合があります。しかし東大一橋京大は余り気味である一方、早稲田中央明治は不足しています。
つまり、学部orロースクールが早稲田中央明治の方は人気事務所に採用されやすい傾向があります。
東大しか採用しないとかのデマには惑わされないようにしてください。
採用を断られても失うのは切手代と交通費くらいです。人気事務所はエントリーしないと採用されません。ですから、どんどんエントリーしましょう。
合格順位 受験回数 出身ロー 出身大学 すべて気にする必要はありません。年齢制限も気にしなくていいです。
修習生なのに、遠慮してエントリーしないのは自分の将来の可能性をドブに捨てる行為です。
省8
298(1): 2022/01/26(水)12:30 ID:tz1eLVfc(1) AAS
>>296-297は嘘乙
真実はこちら
同じようなことを繰り返し質問さへるようなのでループ防止のためにも前スレから以下引用しとく
採用担当の経験ありますが事実だけ書きますね
1、予備合格か
2、出身大学
3、年齢
(2と3は総合的に判断します)
・どこのローかはほとんど関係ないです、判断事由にはならないです
・上記3項目のポイントが高い方は結果として上位ローが多い傾向がありますが
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 542 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s