76期就活スレ (840レス)
1-

76: 2021/12/06(月)16:56 ID:kKk/hL+d(2/2) AAS
>>75
個別面談の話ね
77: 2021/12/06(月)18:05 ID:sbdIvLO6(1) AAS
桃尾松尾とか岩田合同の情報欲しいな
78: 2021/12/07(火)19:51 ID:Ge8JNXsZ(1) AAS
桃尾松尾の情報全く出てこないけどサイレントじゃなくてマジで選考が遅いだけなのか?
79: 2021/12/07(火)20:05 ID:HTnpTbXA(1) AAS
逆に伊藤健太郎とかひき逃げで宮迫渡部徳井なんかよりよっぽど悪質で擁護する要素ないのに平然と復帰してておかしいわ
80
(1): 2021/12/07(火)21:37 ID:8G29spYY(1/4) AAS
司法試験合格して、修習生になって、導入とかさ、
我々の代もズーム?とかでやるの?
そういう環境を整備できない者は受けられないの?
81: 2021/12/07(火)21:44 ID:8G29spYY(2/4) AAS
おまえは司法試験落ちるから大丈夫というのは無しで。
82: 2021/12/07(火)21:44 ID:8G29spYY(3/4) AAS
ちゃんと集まりたい。
83: 2021/12/07(火)21:45 ID:8G29spYY(4/4) AAS
寝る。
84
(1): 2021/12/07(火)21:58 ID:n6wkx7Rl(1/2) AAS
伊藤塾の口述模試だって、ズームで90%以上受けたらしいしな。
地方も東京も関係なくなった。
俺は受けてないけどな。
試験官は丁寧に話してくれるから、あれは不要。
最高裁判所の管轄だろ?修習生は。
民間で許される差別を、公的機関もやるのかな?
85: 2021/12/07(火)21:58 ID:n6wkx7Rl(2/2) AAS
寝る。
86: 2021/12/07(火)22:22 ID:x1+XHd7U(1) AAS
>>80
>>84
ズームなんてパソコンとネットがあれば誰でも出来る
国の方針としてリモートを推奨している
研修所は政府だし、お前のようなポストコロナの新現実に適応出来ない者は淘汰されてオケ
87: 2021/12/07(火)22:31 ID:FLLgj0Pi(1/3) AAS
リモートだけでは、弁護士は務まらないでしょうが。
88: 2021/12/07(火)22:32 ID:FLLgj0Pi(2/3) AAS
そこは、国に要求すいておく。
89: 2021/12/07(火)22:33 ID:FLLgj0Pi(3/3) AAS
寝る。
90: 2021/12/07(火)23:10 ID:IgL8N5OK(1/2) AAS
リニアモーターカーも開通すれば、品川まで40分。
静岡県の主張も一理ある。かつて、戦時中、函南トンネルを掘って、
熱海の温泉が出なくなったからな。たぶん全部循環式で、
まともな温泉がなくなった。熱海は静岡県だからな。
温泉旅がしたい。
91
(1): 2021/12/07(火)23:11 ID:IgL8N5OK(2/2) AAS
寝る。
92: 2021/12/07(火)23:21 ID:DbXZZjMC(1) AAS
>>91
お前みたいな基地外ジジイは失せてくれ
せめて試験に受かってから来い
別のスレでも言ったけどお前のTwitterじゃねえのここは
93: 2021/12/07(火)23:25 ID:Y7+cvc37(1/6) AAS
>>92
おまえは予備試験合格してないの?
94: 2021/12/07(火)23:27 ID:Y7+cvc37(2/6) AAS
寝る。
95: 2021/12/07(火)23:30 ID:Y7+cvc37(3/6) AAS
ここは予備試験合格者様のスレだよ。
1-
あと 745 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s