基本書スレ 第256刷 (554レス)
上下前次1-新
260(1): 2022/12/31(土)20:01 ID:vtCjQheR(1/2) AAS
駄目じゃない。情報量は市販の書籍ではトップクラスだし読みやすい形で纏まってると思う。
ただ、その情報量の多さはまともに通読できる量ではないので辞書として使うべきでしょう。
シケタイだけで勉強しようとすると一周するだけでも2年位かかりそうな気がする
261(2): 2022/12/31(土)20:34 ID:nYUiHWH8(1) AAS
ぬぅ。
では、一周するには何がいいのか。
262: 2022/12/31(土)20:41 ID:U7oD0yVb(1) AAS
>>261
何法?
263(1): 2022/12/31(土)21:32 ID:9HYs4dFY(1) AAS
>>260
シイタケの話してるのにシケタイとか言い出すアホ
問題文読み違えて落ちるタイプ
264: 2022/12/31(土)23:53 ID:vtCjQheR(2/2) AAS
>>261
通読して科目の全体像を理解するのなら呉の基礎本、無い科目はストゥディアがわかりやすいと思う。
一通り理解できたらさっさと問題演習しましょう。
265: 2023/01/01(日)17:24 ID:lnFOKTFZ(1) AAS
【期待の新刊】
★待望の改訂、田中亘 著『会社法 第4版』
Twitterリンク:UT_Press
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
266(1): 2023/01/01(日)18:11 ID:qhYENLRX(1/2) AAS
>>263
お前はシケタイの話をしているのに、シイタケの話をし始める、出題者の意図を鑑みれずに落ちるタイプ
267(1): 2023/01/01(日)21:57 ID:BMalyfRv(1) AAS
>>266
シイタケ駄目なの?に対して駄目じゃないって言ってるんだがシケタイの話してるって何?笑
そもそもここ基本書スレなのになんでシケタイの話してるんだよ
悉く駄目な奴だな
268: 2023/01/01(日)22:46 ID:qhYENLRX(2/2) AAS
>>267
オマエガナw
特大ブーメラン
そもそも俺が投稿したんじゃないが、お前が幼稚だからよw
つい正月早々w アホおちょくってすまんw 酒飲んでてなw
許せ、クソガキw
269: 2023/01/02(月)05:15 ID:0I8LMF5q(1) AAS
シイタケの情報量ってなんだよw
270: 2023/01/02(月)09:49 ID:ZwzfK/fh(1/3) AAS
(裁判長)あなたには黙秘権 という権利があります。 最初から最後まで黙っていることも できます 。
答えたくない質問に答えないこと もできます 。 質問に答えないとか黙っていた りしたとしても、 それだけで不利益に取り扱われることはあ りません。
ただし、 この法廷であなたが話したことは、 有利 不利を問わず、 あなたの裁判の証拠になります。 裁判官から 質問されることもありますし、 弁護人や検察官から質問され ることもあります。 その質問に対するあなたの答えはすべてあなたの裁判の証拠になるということです 。 わかりましたか。
(被告人) はい。
271: 2023/01/02(月)09:51 ID:ZwzfK/fh(2/3) AAS
(裁判官) それでは、 最初に私から質問があります。 先ほど検察官が読 んだ起訴状の内容について、 どこか違うところはあります か 。
(被告人) ありません。
(裁判官) あなたが起訴状に書かれていることを行ったということで間 違いありませんか。
(被告人) はい、 間違いありません。
(裁判官)弁護人のご意見はいかがですか。
(弁護人)被告人と同様です。 公訴事実に争いはありません。
272: 2023/01/02(月)10:03 ID:ZwzfK/fh(3/3) AAS
(裁判官) それでは、 証拠調べを行います。 検察官、冒頭陳述をお願い します。
(検察官) はい。 検察官が証拠により証明しようとする事実は、 次のと おりです。 被告人の身上、経歴ですが、 被告人は、 本籍地で生まれ、 高等学校を卒業した後、高卒として働い ていましたが、 結婚した後は専業主夫をしていました。 住居地で妻とおよび子ども2人と生活しています。 同様の万引き事 件により、 平成28年に罰金30万円、平成30年に罰金50万円に 処せられた前科2犯があります。
犯行に至る経緯および犯行状況ですが、 被告人は、 犯行場所であるスーパーR に買い物に行った際、所持金を使うのが惜しくなり、 シイタケ を万引きをしようと考え、 公訴事実記載の犯行に及びまし た。
そのシイタケ一本で司法試験に合格できると考えていたようです。自宅から任天堂スーパーマリオのゲームが複数差し押さえられており、シイタケをスーパーキノコと勘違いしていたと考えられます。
273: 2023/01/02(月)11:37 ID:OqCDGtDq(1) AAS
お前ら勉強しなさい
274: 2023/01/07(土)00:29 ID:6N/cs8sD(1) AAS
瀬木先生の民訴どんな感じですか。
Amazonにもレビューがなくて。
呉先生が持ち上げてたという話をどこかで聞いて、フェイクだったら買うのやめようと思ってます。
リークエも改訂まだ先のようだし。
275: 2023/01/08(日)19:18 ID:ByWlhWu9(1/2) AAS
NBSと有斐閣ストで迷ってるけど、NBSの方が若干難易度高い認識で良いでしょうか?
NBSの民法は良かったです。
276(1): 2023/01/08(日)20:59 ID:O6OtEdQs(1) AAS
難易度はどっちもそんなに変わらない気がするけどなぁ。
ただストゥディアの方が入門向けなのを明確にしてる気はする。
刑法なんか特にそんな感じ。
277(1): 2023/01/08(日)21:34 ID:ByWlhWu9(2/2) AAS
>>276
ありがとう。
本屋も近くにない田舎なんだ。
278(1): 2023/01/08(日)21:38 ID:p1iWuPT/(1) AAS
>>277
ストゥディアは科目によって難易度は異なるよ。
だから、どの科目か指定して質問した方がいい。
民法はまさしく初学者にも分かりやすい。
刑法は図表がわかりやすく一見初学者向けぽいけど、実は論証とかそのまんま使えるので
まとめ本向き。
刑訴もわかりやすく言葉を尽くしているけれども、中上位者が読まないと本質は理解できなさそう。
279: 2023/01/09(月)00:52 ID:gTzVERQD(1/2) AAS
教えてください
その昔、我妻・民法講義、松坂・民法提要、近江・民法講義あたりで勉強した者です
今はもう法律とは異なる世界で生きていますが、最近、ダットサン民法の債権法が改定されたとかで、久しぶりに読んでみようかと思っています
15年くらいは法律から離れているので、最近の改正にも対応しておきたいと思いまして
読まれた方がいらっしゃったら感想をお聞かせください
よろしくお願いします
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 275 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s