基本書スレ 第256刷 (553レス)
1-

270: 2023/01/02(月)09:49 ID:ZwzfK/fh(1/3) AAS
(裁判長)あなたには黙秘権 という権利があります。 最初から最後まで黙っていることも できます 。
答えたくない質問に答えないこと もできます 。 質問に答えないとか黙っていた りしたとしても、 それだけで不利益に取り扱われることはあ りません。
ただし、 この法廷であなたが話したことは、 有利 不利を問わず、 あなたの裁判の証拠になります。 裁判官から 質問されることもありますし、 弁護人や検察官から質問され ることもあります。 その質問に対するあなたの答えはすべてあなたの裁判の証拠になるということです 。 わかりましたか。
(被告人) はい。
271: 2023/01/02(月)09:51 ID:ZwzfK/fh(2/3) AAS
(裁判官) それでは、 最初に私から質問があります。 先ほど検察官が読 んだ起訴状の内容について、 どこか違うところはあります か 。
(被告人) ありません。
(裁判官) あなたが起訴状に書かれていることを行ったということで間 違いありませんか。
(被告人) はい、 間違いありません。
(裁判官)弁護人のご意見はいかがですか。
(弁護人)被告人と同様です。 公訴事実に争いはありません。
272: 2023/01/02(月)10:03 ID:ZwzfK/fh(3/3) AAS
(裁判官) それでは、 証拠調べを行います。 検察官、冒頭陳述をお願い します。
(検察官) はい。 検察官が証拠により証明しようとする事実は、 次のと おりです。 被告人の身上、経歴ですが、 被告人は、 本籍地で生まれ、 高等学校を卒業した後、高卒として働い ていましたが、 結婚した後は専業主夫をしていました。 住居地で妻とおよび子ども2人と生活しています。 同様の万引き事 件により、 平成28年に罰金30万円、平成30年に罰金50万円に 処せられた前科2犯があります。
犯行に至る経緯および犯行状況ですが、 被告人は、 犯行場所であるスーパーR に買い物に行った際、所持金を使うのが惜しくなり、 シイタケ を万引きをしようと考え、 公訴事実記載の犯行に及びまし た。
そのシイタケ一本で司法試験に合格できると考えていたようです。自宅から任天堂スーパーマリオのゲームが複数差し押さえられており、シイタケをスーパーキノコと勘違いしていたと考えられます。
273: 2023/01/02(月)11:37 ID:OqCDGtDq(1) AAS
お前ら勉強しなさい
274: 2023/01/07(土)00:29 ID:6N/cs8sD(1) AAS
瀬木先生の民訴どんな感じですか。

Amazonにもレビューがなくて。

呉先生が持ち上げてたという話をどこかで聞いて、フェイクだったら買うのやめようと思ってます。

リークエも改訂まだ先のようだし。
275: 2023/01/08(日)19:18 ID:ByWlhWu9(1/2) AAS
NBSと有斐閣ストで迷ってるけど、NBSの方が若干難易度高い認識で良いでしょうか?
NBSの民法は良かったです。
276
(1): 2023/01/08(日)20:59 ID:O6OtEdQs(1) AAS
難易度はどっちもそんなに変わらない気がするけどなぁ。
ただストゥディアの方が入門向けなのを明確にしてる気はする。
刑法なんか特にそんな感じ。
277
(1): 2023/01/08(日)21:34 ID:ByWlhWu9(2/2) AAS
>>276
ありがとう。
本屋も近くにない田舎なんだ。
278
(1): 2023/01/08(日)21:38 ID:p1iWuPT/(1) AAS
>>277
ストゥディアは科目によって難易度は異なるよ。
だから、どの科目か指定して質問した方がいい。

民法はまさしく初学者にも分かりやすい。
刑法は図表がわかりやすく一見初学者向けぽいけど、実は論証とかそのまんま使えるので
まとめ本向き。
刑訴もわかりやすく言葉を尽くしているけれども、中上位者が読まないと本質は理解できなさそう。
279: 2023/01/09(月)00:52 ID:gTzVERQD(1/2) AAS
教えてください

その昔、我妻・民法講義、松坂・民法提要、近江・民法講義あたりで勉強した者です
今はもう法律とは異なる世界で生きていますが、最近、ダットサン民法の債権法が改定されたとかで、久しぶりに読んでみようかと思っています

15年くらいは法律から離れているので、最近の改正にも対応しておきたいと思いまして
読まれた方がいらっしゃったら感想をお聞かせください
よろしくお願いします
280
(1): 2023/01/09(月)01:10 ID:vKlMVxkc(1/5) AAS
いい選択だと思います。
債権法の1冊本はあまり選択肢がないので。
281
(1): 2023/01/09(月)02:00 ID:vKlMVxkc(2/5) AAS
あ、あと債権法改正は民法総則も改正されているので、ダットサン1巻も読まれるとよいでしょう。
282: 2023/01/09(月)07:22 ID:Q+PgJ6Ia(1) AAS
ある進学校で窓ガラスに「これ以上割られないように」という意味を込めて、
素数がぎっしり書き込まれた。この話を聞いた別のある荒れた学校の教員が
「これだ!」と思って同様の処置をした。
しかし、荒れた学校の生徒はそもそも素数というものを知らず、窓ガラスも
一週間後にまた割られた。
283: 2023/01/09(月)09:44 ID:gTzVERQD(2/2) AAS
>>280
>>281
ありがとうございます!
ダットサンで財産法を総復習してみます
284
(4): 2023/01/09(月)15:42 ID:tOp6gDX7(1) AAS
>>278
入門ではなく、論文まとめ本を考えてます。
予備試験の短答は連勝してるので。
憲法と民法はNBSでやるつもりです。
民事訴訟は有斐閣ストウ読みました。
行政法、会社、刑事系について検討しています。
285: 2023/01/09(月)16:16 ID:9adAPS8Q(1) AAS
>>284
論文で出る知識を集約する本を探してるってこと?
ここで言うなって話かもしれないけど基本書でそれやるの難しくないですか?
自分は完択か趣旨規範本にまとめるつもりだけど基本書だとどんな感じでやってくの?
286: 2023/01/09(月)16:33 ID:vKlMVxkc(3/5) AAS
>>284
(刑法)
NBSに軍配が上がるかな。
Studiaも悪くないが、Studiaはより理論よりのスタンス。
NBSのほうが答案に書きやすい立場だと思う。
それにStudiaは各論がないので、西田各論を使うことになるだろう。

(刑訴法)
NBSは持ってないが、
Studiaは東大刑訴法学のかなり高度な理論的説明がなされている。
できるだけ噛み砕いた説明をしているけれども、講義なしにその本質を
省1
287: 2023/01/09(月)17:19 ID:gp+nr7qY(1) AAS
論文まとめ本って

メイン基本書とほぼ同系列の内容、著者でないと
却って使いこなしが難しいんだよね

なので、結局メイン基本書に下線やマーカー、記号などをつけたり
書き込みしたりで加工してサブノート化していくのが合理的だったりする

あるいは完拓や条文判例本か趣旨規範や北斗などと
メイン基本書をリンクさせてまとめ本代わりにするとか

NBSやストゥディアは知らないが、結局、内容の薄い別の基本書と
変わらないことにならないかな
288: 2023/01/09(月)19:05 ID:I+wTy6pm(1) AAS
色々ありがとう
干拓やチクテキ 、趣旨規範は何度も使ってきたが、ぶつ切りで読むのが苦痛でね、、
普段は問題演習至上主義でやってます。
289
(1): 2023/01/09(月)19:55 ID:qEeuZtUz(1) AAS
基本書って本当に必要ですか?
試しに会社法のシケタイと田中の会社法を一部読み比べてみたんだけど
普通にシケタイの方が分かりやすかった
だったらシケタイだけでもいけるんじゃないですかねえ?
実際にシケタイだけで合格したとおっしゃってる弁護士さんもいらっしゃる
例えば刑法は呉本とシケタイの併用で自説を確立できそうな気もします
シケタイ呉本併用で120万も払わずとも伊藤塾基礎マスター生と同レベルになれませんかね?
1-
あと 264 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s