基本書スレ 第256刷 (554レス)
基本書スレ 第256刷 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1641134151/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
116: 氏名黙秘 [] 2022/02/15(火) 20:16:41.87 ID:wLcASinz >>112 「糟糠の妻」の意味は何だっけ? もう一度「言葉の意味」を噛み締めろ、低学歴高卒認定男君 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1641134151/116
117: 氏名黙秘 [sage] 2022/02/15(火) 20:25:16.29 ID:vh1uHESl >>114 相続人が法定相続分を越える部分を対抗するには登記が必要とされた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1641134151/117
118: 氏名黙秘 [] 2022/02/15(火) 20:45:54.08 ID:wLcASinz >>117 レスありがとう。 従前の法理で行けば、相続により取得した部分については(それが法定相続分を 超えていても)登記は不要であるにもかかわらず、 改正法の下では、法定相続分については登記が不要・法定相続分を超える部分に ついては登記が必要ということですよね。 問題の所在自体を明確に把握できているかどうかも怪しいけど、問題意識として 注意しておくわ。ありがとう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1641134151/118
119: 氏名黙秘 [sage] 2022/02/15(火) 20:49:18.16 ID:vh1uHESl 有斐閣から出ている 解説民法(相続法)改正のポイントがわかりやすいかと。 (ただし、その後相続法は更に改正されているけれどもね)。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1641134151/119
120: 氏名黙秘 [sage] 2022/02/15(火) 21:03:25.35 ID:vh1uHESl 至誠堂書店の近刊案内より。 基礎からわかる民事訴訟法(第2版)(2022年3月下旬入荷予定) 和田吉弘・著 (商事法務) 価格:6,600円 (税込) ISBN:978-4-7857-2961-5 サイズ:A5判 (750ページ) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1641134151/120
121: 氏名黙秘 [sage] 2022/02/15(火) 21:04:00.02 ID:cAyGD2VM 基礎からわかる民事訴訟法(第2版)(2022年3月下旬入荷予定) | 至誠堂書店オンラインショップ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1641134151/121
122: 氏名黙秘 [sage] 2022/02/15(火) 21:11:38.84 ID:cAyGD2VM >>120 648ページから、増えたね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1641134151/122
123: 氏名黙秘 [] 2022/02/15(火) 21:46:33.79 ID:M/7jEWX/ >>115 中央大通信教育に在学中のバカ高卒伊藤よ、貼ってみ? 捏造してない証拠としてちゃんとURLつきでな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1641134151/123
124: 氏名黙秘 [] 2022/02/15(火) 21:47:34.02 ID:M/7jEWX/ >>116 専門卒で50代で、去年中央大の通信教育に入った自分の地頭の悪さを噛みしめろよwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1641134151/124
125: 氏名黙秘 [] 2022/02/15(火) 22:30:31.62 ID:wLcASinz >>123 このレスは、お前のレスw 900氏名黙秘2022/01/28(金) 20:34:06.24ID:o+950A9N >>899 バカ高卒くんはマルクスとイェニーが学生結婚してるのも知らないのかw それこそ糟糠の妻だろ やっぱり知性も調べてみる誠実さもないのが高卒ネトウヨなんだよ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1641734518/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1641134151/125
126: 氏名黙秘 [] 2022/02/15(火) 22:33:28.91 ID:wLcASinz >>123 貴族の娘と、ロスチャイルドに食わせてもらっていたマルクスが 学生結婚したら、その妻は「糟糠の妻」というのか? 金持ちの娘が結婚したら「糟糠の妻」になるのか? 小室真子さんが「糟糠の妻」か? 違うだろ? 言葉の意味を間違えて使用するのは、お前がバカだからだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1641134151/126
127: 氏名黙秘 [] 2022/02/15(火) 22:35:03.22 ID:wLcASinz >>123 お前のバカレスは、これに対するレス マルクスがロンドンで困窮していたのは事実。 ところが、その貧乏なマルクスが階級の全く違う貴族の女性と 突然結婚。ありゃりゃ。 しかも、マルクスは、働きもせず、妻の財産を全部費消した。 そのうえ、愛人を作ってほにゃにゃら 王立図書館は、ロスチャイルドのお眼鏡にかなった限定会員しか 利用できない。アダムスミスやキュリー夫人など錚々たる人物しか。 なぜか、マルクスは、一日中入りびたっていた。働かずに。 後ろ盾が強力でなければなしえないこと。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1641134151/127
128: 氏名黙秘 [] 2022/02/15(火) 22:37:47.09 ID:wLcASinz そうかあ お前の理解では、階級の違う金持ちの娘と結婚して、 その財産を費消すれば、それは糟糠の妻になるのかあ 糟糠の妻って 貧し い 時代 から 一緒に 苦労 を 重ねて きた妻のことだがなww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1641134151/128
129: 氏名黙秘 [sage] 2022/02/15(火) 22:43:26.89 ID:vh1uHESl 横レスだが、マルクスが名声を得る前に結婚していたのなら、 糟糠の妻といっていいんじゃないの、知らんけどw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1641134151/129
130: 氏名黙秘 [sage] 2022/02/16(水) 02:56:42.72 ID:cNw+PdIg ついに和田民訴改訂 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1641134151/130
131: 氏名黙秘 [sage] 2022/02/16(水) 08:40:57.53 ID:YZFgYL5y 刑法演習サブノートが良いみたいだ。民法サブノートは微妙。民法の演習書がなあ。新安赤本かアガルート実況くらい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1641134151/131
132: 氏名黙秘 [sage] 2022/02/16(水) 15:27:26.84 ID:YZFgYL5y 改正物権法の施行は来年4月なので、物権法の基本書はいまは買い替えはいらないはず。総則はどうするかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1641134151/132
133: 氏名黙秘 [sage] 2022/02/16(水) 15:31:47.39 ID:lqbWPhHx >>132 もうすぐNBSの3版が出るからそれでいいでしょ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1641134151/133
134: 氏名黙秘 [sage] 2022/02/16(水) 15:46:22.21 ID:lqbWPhHx 3版じゃなくて2版だった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1641134151/134
135: 氏名黙秘 [sage] 2022/02/16(水) 16:01:21.20 ID:YZFgYL5y >>133 今年の試験には総則買い替え要らないはず http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1641134151/135
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 419 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s