基本書スレ 第256刷 (553レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
280(1): 2023/01/09(月)01:10 ID:vKlMVxkc(1/5) AAS
いい選択だと思います。
債権法の1冊本はあまり選択肢がないので。
281(1): 2023/01/09(月)02:00 ID:vKlMVxkc(2/5) AAS
あ、あと債権法改正は民法総則も改正されているので、ダットサン1巻も読まれるとよいでしょう。
286: 2023/01/09(月)16:33 ID:vKlMVxkc(3/5) AAS
>>284
(刑法)
NBSに軍配が上がるかな。
Studiaも悪くないが、Studiaはより理論よりのスタンス。
NBSのほうが答案に書きやすい立場だと思う。
それにStudiaは各論がないので、西田各論を使うことになるだろう。
(刑訴法)
NBSは持ってないが、
Studiaは東大刑訴法学のかなり高度な理論的説明がなされている。
できるだけ噛み砕いた説明をしているけれども、講義なしにその本質を
省1
290: 2023/01/09(月)20:02 ID:vKlMVxkc(4/5) AAS
>>289
基本書にもいろんなレベルがある。
田中亘会社法はレベルが高い方の基本書なので、
薄い入門書を読んでから取り組むべき本。
シケタイは基本書の記述をわかりやすくまとめたもの。
だが要約者は研究者ではないのでウソが混じっている可能性が高い。
291: 2023/01/09(月)20:04 ID:vKlMVxkc(5/5) AAS
もちろんわかりやすさと正確さはトレードオフなので、
自己責任で予備校本を使用するなら構わないが、
自分は一生をかけた試験のネタ元にそのような
信頼の置けない本を使うのは割に合わないと感じる。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.273s*