【予備】短答・択一クイズスレ【司法本試験】 (929レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

57: 2022/04/30(土)06:24:28.21 ID:eGhnus7R(1/6) AAS
>>52
正解です。
Yの主張は積極否認です。
AC間の売買契約の事実はAX間の売買契約締結の事実の
不存在を推認させる間接事実なので弁論主義に違反しない
ことになります。
215
(2): 2022/05/03(火)15:01:31.21 ID:gKG6hh8i(2/11) AAS
甲は、自宅に遊びに来た友人Vの態度に腹を立て、その頭部を平手で1回殴打したところ、Vが家から出て行ったので、謝りながらVを追い掛けた。Vは、甲が謝りながら追い掛けてきたことに気付いたが、甲と話をしたくなかったので、甲に追い付かれないように、あえて遮断機が下りていた踏切に入ったところ、列車にひかれ、内臓破裂により死亡した。判例によれば、甲がVの頭部を平手で1回殴打した行為とVの死亡との間に因果関係が認められる。
⚪︎×?
498
(1): 2022/05/07(土)13:58:49.21 ID:fv9b2m0H(7/21) AAS
伝染病のため行政処分によって交通を断たれた場所に在る者は、警察官1人及び医者1人と証人1人の3名の立ち合いをもって遺言書を作ることができる。
⚪︎×?
570: 2022/05/09(月)12:46:40.21 ID:ZX0bG+9Y(2/2) AAS
>>569
残念
バツです
成年後見人が、成年被後見人に代わって就任の承諾する必要があります。(会社法331条1項)
被保佐人の場合は保佐人の同意です(同条2項)
583: 2022/05/10(火)08:25:41.21 ID:XcGmxdqS(1) AAS
>>582
だよねw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.127s*