【予備】短答・択一クイズスレ【司法本試験】 (929レス)
【予備】短答・択一クイズスレ【司法本試験】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1650981626/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
57: 氏名黙秘 [] 2022/04/30(土) 06:24:28.21 ID:eGhnus7R >>52 正解です。 Yの主張は積極否認です。 AC間の売買契約の事実はAX間の売買契約締結の事実の 不存在を推認させる間接事実なので弁論主義に違反しない ことになります。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1650981626/57
58: 氏名黙秘 [] 2022/04/30(土) 06:25:52.33 ID:eGhnus7R >>53 >>54氏が書いているように、判例そのものですから 正解です。もちろん54氏も。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1650981626/58
59: 氏名黙秘 [] 2022/04/30(土) 06:30:47.99 ID:eGhnus7R 起訴後に時効が完成していることが判明したとき、裁判所は 公訴棄却しなければならない。〇× http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1650981626/59
60: 氏名黙秘 [] 2022/04/30(土) 06:33:01.36 ID:eGhnus7R >>49 証拠能力の要件は、?自然的関連性があること、?法律的関連性があること、 ?証拠禁止に該当しないことである。 法律的関連性があることに関連して、自白法則と伝聞法則が問題となる。 証拠禁止に該当しないことに関連して、違法収集証拠排除法則が問題となる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1650981626/60
91: 氏名黙秘 [] 2022/04/30(土) 16:11:37.83 ID:eGhnus7R 甲(A市に居住)は、同市内の乙から家具(引渡済)を購入し、その売買代金を 支払う目的で、満期日を売買代金の履行期、支払場所を「M銀行A支店」、支払 地を「A市」と記載した約束手形を振り出した(手形要件は充足している)。乙 は、満期日から1ヶ月後に「M銀行A支店」に手形を呈示して手形金の支払いを 求めたが、支払いを拒絶されたので、直ちに甲方に赴き、手形を呈示しないで売 買代金の支払を求めた。甲はこの乙の支払請求対し手形との同時履行を主張して 支払を拒否できる。〇× http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1650981626/91
94: 氏名黙秘 [] 2022/04/30(土) 20:55:18.51 ID:eGhnus7R >>92 正解です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1650981626/94
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.159s*