新刊・増刊・増刷スレ 第128刷 (913レス)
1-

615: [age] 2023/10/18(水)12:04 ID:8rSnRJxz(1/2) AAS
キャリアプランニングのための企業法務弁護士入門 松尾 剛行 有斐閣 2023-12-05 2300円
入門行政法 正木 宏長 有斐閣 2023-12-08 2300円
民事訴訟法〔第8版〕 伊藤 眞 有斐閣 2023-12-13 6600円
独占禁止法の基礎理論 川濵 昇 有斐閣 2023-12-15 7800円
租税法入門〔第3版〕  法学教室ライブラリィ 増井 良啓 有斐閣 2023-12-15 2900円
核不拡散と核軍縮の国際法 浅田 正彦 有斐閣 2023-12-15 4800円
基本国際法〔第4版〕 杉原 高嶺 有斐閣 2023-12-15 2200円
民法チェックノート① 総則 石田 剛 有斐閣 2023-12-20 1800円
標準 特許法〔第8版〕 高林 龍 有斐閣 2023-12-25 2800円
民法7 家族 山本 敬三 有斐閣 2023-12-25 2300円
省3
616: [age] 2023/10/18(水)17:14 ID:8rSnRJxz(2/2) AAS
行政法 <第3版>
高橋 滋 著
(弘文堂)
出版年月日 2023/11/29
ISBN 978-4-335-35981-1
Cコード 1032
判型・ページ数 A5 並製 ・ 544ページ
定価 3,850円(本体3,500円+税)
2018年10月の第2版刊行以来、好評の行政法基本書が、個人情報保護法の
大改正対応はもちろん、現在の行政法の各論点を漏れなく解説し、全面改訂
省4
617
(1): 2023/10/20(金)10:35 ID:w9aENqvX(1) AAS
>>614
どうなんだろ?初版だけに誤植が怖いがそれ以前に潮見や平野に対抗できるかな?
618: [age] 2023/10/20(金)15:56 ID:QGp7OFvO(1) AAS
>>617
初版だけど民法の体系という既存の体系書を元にしているようなので大丈夫と思う。
619: [age] 2023/10/25(水)12:13 ID:yaOCzbUF(1) AAS
三省堂テミス 商法総則・商行為法
柴田 和史 [著]
(三省堂)
本体価格(予定) 2600円
ページ数 320p Cコード 1032
発売予定日 2023-12-08
ISBN 9784385320953 判型 A5
判例・通説を軸に、基本事項と理論を解説しながら、最新・重要判例、
学説の状況までを丁寧・簡明に示した商法総則・商行為法のテキスト。
初学者が理解しやすいようカタカナの判決文をひらがな表記にし、
省1
620: 2023/10/26(木)00:17 ID:xCXu1hqW(1) AAS
重点講義は改訂されないかな?
621: [age] 2023/10/26(木)12:07 ID:M5eLXdEo(1/2) AAS
伝聞法則に強くなる 第2版(法セミ LAW CLASS シリーズ)
後藤 昭 [著]
(日本評論社)
本体価格(予定) 2000円
ページ数 208p Cコード 3032
発売予定日 2023-12-19
ISBN 9784535527744 判型 A5
刑事訴訟法の試験で頻出し、学習のなかでの最難関の一つといえる
伝聞法則を、刑訴法理論と実務研究の第一人者が解説する決定版。
待望の第2版!
622
(1): [age] 2023/10/26(木)18:56 ID:M5eLXdEo(2/2) AAS
精読行政法判例
海道 俊明、須田 守、巽 智彦、土井 翼、西上 治、堀澤 明生 著
(弘文堂)
出版年月日 2023/12/04
ISBN 978-4-335-35949-1
Cコード 3032
判型・ページ数 B5 並製 ・ 646ページ
定価 5,280円(本体4,800円+税)
判例を論理的に読む力を養うことは、行政法学習においても重要です。本書が
目指したのは、長大で難解な行政法判例の読み解き方を独習可能な教材。厳選
省5
623
(1): [age] 2023/10/28(土)13:38 ID:IHuucihA(1/2) AAS
ストゥディア民法って売れてるんだな。
書店で立ち読みしたが、総則なんて6刷だったよ。
624: 2023/10/28(土)13:39 ID:IHuucihA(2/2) AAS
あ、総則じゃなくて債権総論だったかも。
625
(1): 2023/10/28(土)15:40 ID:HdOuE6M7(1) AAS
>>623
>ストゥディア民法って売れてるんだな。
>書店で立ち読みしたが、総則なんて6刷だったよ。

慶大法卒コンビ、東大ロー水津と中大ロー原の物権法のみ未完、全7巻のうち…民法ストゥディア
家族法は年末刊行予定
626: 2023/10/31(火)02:14 ID:gQ4B/OaF(1) AAS
>>622
憲法が売れたから味を占めたな
次は刑訴あたりを頼むわ
627: 2023/10/31(火)20:38 ID:5pke2+dO(1) AAS
>>625
ストゥディア物権の執筆者が変わったらしいけど?
628: 2023/11/06(月)19:42 ID:7lP3vm5N(1) AAS
リーガルベイシス民法入門 第5版
道垣内弘人・著
(日経BP 日本経済新聞出版)
価格:?
発売日:2024/1/6
単行本:784ページ
ISBN:9784296118397
寸法:21.7 x 15.8 x 4 cm
■■民法全体を1冊で網羅■■
「なぜそうなっているのか」を日常の言葉で徹底して解説した好評の
省17
629: 2023/11/10(金)11:53 ID:mN5Ecjh0(1) AAS
[新版]行政法解釈の基礎 「仕組み」から解く
橋本 博之 [著]
(日本評論社)
本体価格(予定) 2700円
ページ数 304p Cコード 3032
発売予定日 2023-12-20
ISBN 9784535526556 判型 A5
「5つの思考方法」で個別行政法の解釈を学ぶ、 筆者の法科
大学院での教育成果を集大成した書。司法試験過去問演習も収録。
630: 2023/11/15(水)23:00 ID:C7KLW4KU(1) AAS
重点講義上、有斐閣に在庫なしてことは改訂かな?
631
(1): 2023/11/15(水)23:02 ID:mLmF9QW6(1) AAS
ピロシは改訂しないから純粋な品切れかと
632: 2023/11/16(木)00:09 ID:SAS5ZtC/(1) AAS
>>631
学者は廃業したの?
633: 2023/11/17(金)19:58 ID:i3aeSv88(1) AAS
2015年明治大学法律相談部人権侵害事件
2015年明治大学法律相談部人権侵害事件
634: 2023/11/20(月)13:20 ID:0xNj9Oj5(1) AAS
法セミ LAW CLASS シリーズ
伝聞法則に強くなる 第2版
後藤 昭 著
(日本評論社)
予価:税込 2,200円(本体価格 2,000円)
発刊年月 2023.12(中旬)
ISBN 978-4-535-52774-4
判型 A5判
ページ数 224ページ
刑事訴訟法の試験で頻出し、学習のなかでの最難関の一つといえる
省1
1-
あと 279 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s