新刊・増刊・増刷スレ 第128刷 (913レス)
上下前次1-新
415: 2023/02/13(月)16:58 ID:C56JYtSP(2/2) AAS
最新重要判例250[刑法] <第13版>
前田 雅英 著・ 星 周一郎 著
(弘文堂)
判型・ページ数 B5 並製 298ページ
定価 2,970円(本体2,700円+税)
発行日 2023/03/23
ISBN 978-4-335-30129-2
Cコード 3332
“1頁に1判例の判例解説” 受験生必読の判例ガイド最新版!
初版刊行以来、好評を博し版を重ねてきた本書に、この3年の間に出さ
省16
416(2): 2023/02/14(火)10:26 ID:9+xaH2Qy(1) AAS
>>414
買ったばっかりなのに…
417(1): 2023/02/14(火)10:35 ID:fyEDtq67(1) AAS
>>416
3版→4版が7年空いてるし、まさか4版から2年半で5版が出るとは思わんわなw
418: 2023/02/14(火)11:24 ID:KZ4gJEXG(1) AAS
>>417
てことはサクハシ本体もこの夏にリバイズか?
419: 2023/02/14(火)19:19 ID:JeB/qL9/(1) AAS
>>416
俺は逆に買おうかなと思い悩んでいたところだから助かったわ
420: 2023/02/15(水)15:49 ID:k87Mz5ID(1) AAS
コンパクト版 基礎からわかる民事訴訟法〔第2版〕
和田 吉弘 著
(商事法務)
A5判並製/224頁
ISBN:978-4-7857-3019-2
定価:2,420円 (本体2,200円+税)
発売日:2023/03
初学者向けに簡潔にまとめ直した好評書の第2版
絶大な支持を受ける『基礎からわかる民事訴訟法〔第2版〕』の概説書。
法律事務所の職員の方、企業の法務部で訴訟を扱う方、法学部でまだ
省2
421: 2023/02/17(金)18:40 ID:k0PRWHP8(1/4) AAS
環境法BASIC〔第4版〕
大塚直 著
(有斐閣)
A5判並製カバー付,640ページ
予定価 4,950円
ISBN 978-4-641-23312-6
旧版ISBN 978-4-641-13866-7
環境法のエッセンスを学ぶための好テキスト。確認問題を配置したり
重要語句・センテンスを明示した学習に配慮した一冊。
民法Ⅲ 債権総論〔第5版〕有斐閣Sシリーズ
省16
422: 2023/02/17(金)20:58 ID:k0PRWHP8(2/4) AAS
商事法講義1 会社法〈第2版〉
松嶋 隆弘、大久保 拓也・編
(中央経済社)
ISBN 978-4-502-45691-6 C3032 A5判 350頁
定価 3,500円+税
発売日 2023年3月6日
オーソドックスな構成で、通説・判例にそった解説を行うテキスト
シリーズで、会社法を扱う。第2版では、最新の制度解説する点を
徹底し、フレッシュな執筆者を加えて改訂。
法学入門〈第4版〉
省8
423: 2023/02/17(金)22:19 ID:k0PRWHP8(3/4) AAS
新・マルシェ民法シリーズ
新・マルシェ債権総論[第2版]
宮本健蔵・編著
(嵯峨野書院)
ISBN 978-4-7823-0615-4 C3032 A5判 504頁
定価 3,850円+税
発売日 2023年2月28日
民法制定から約120年ぶりの大幅な改正に対応した「新・マルシェ
民法シリーズ 第3巻」。新しい債権法の平易な解説を主眼としつつ、
旧法との連続性と断絶という視点にも留意した。新法の枠組みをより
省1
424: 2023/02/17(金)22:24 ID:k0PRWHP8(4/4) AAS
法律学講座
商法総則・商行為法(第3版)
青竹 正一・著
(信山社)
ISBN 978-4-7972-8058-6 C3332 A5変型判 720頁
定価 7,200円+税
発売日 2023年3月1日
◆最新情報を幅広く取り入れた体系書が、待望の改訂!
― 計660ページを超える情報量で、多様なニーズに応える◆
多くの最近の法改正(令和4年改正消費者契約法,消費者裁判手続
省2
425(1): 2023/02/20(月)17:15 ID:Y5s+zAvl(1) AAS
憲法1[第2版]基本権
渡辺 康行 宍戸 常寿 松本 和彦 工藤 達朗 著
(日本評論社)
予価:税込 3,630円(本体価格 3,300円)
発刊年月 2023.03(中旬)
ISBN 978-4-535-52711-9
判型 A5判
ページ数 544ページ
「三段階審査」を基軸とする本格的体系書の決定版。『憲法Ⅱ』
への連携を完成させるとともに、裁判例等、全体をアップデートした。
426(1): 2023/02/21(火)00:09 ID:+TbAa/9x(1) AAS
>>425
>>398で既に出てる
427: 2023/02/21(火)00:11 ID:vv0S0ooT(1) AAS
>>426
日本評論社のウェブサイトで公式に発表されたので。
428: 2023/02/22(水)15:59 ID:eMPVe5iT(1/3) AAS
会社法 <第25版> 法律学講座双書
神田 秀樹 著
(弘文堂)
判型・ページ数 A5 上製 488ページ
定価 3,080円(本体2,800円+税)
発行日 2023/03/23
ISBN 978-4-335-31558-9
Cコード 1332
令和4年末までの動向を盛り込んだ最新版!
新しい会社法の全体像を簡潔にわかりやすく解説した比類
省5
429: 2023/02/22(水)16:13 ID:eMPVe5iT(2/3) AAS
プレステップ会社法 <第2版> プレステップシリーズ 18
柳 明昌 編著
(弘文堂)
判型・ページ数 B5 並製 176ページ
定価 2,200円(本体2,000円+税)
発行日 2023/03/31
ISBN 978-4-335-00157-4
Cコード 1332
分厚い専門書を諦めた方にもおすすめ! 隣接分野の最新事情まで
カバーした超入門・会社法
省10
430: 2023/02/22(水)16:15 ID:eMPVe5iT(3/3) AAS
民法講義録[第3版]
新井 誠 岡 伸浩 編
(日本評論社)
予価:税込 6,380円(本体価格 5,800円)
発刊年月 2023.03(中旬)
ISBN 978-4-535-52673-0
判型 A5判
ページ数 1192ページ
通説・判例をもとに、財産法と家族法からなる民法の全体を平易に
解説する。前版以降の法改正、新判例等に対応させた改訂第3版。
431: 2023/02/24(金)12:59 ID:EYKh3FXY(1) AAS
はじめての行政法 第4版
畠山 武道、下井 康史・編著
(三省堂)
ISBN 978-4-385-32233-9 C1032 A5判 360頁
定価 3,400円+税
発売日 2023年4月12日
行政法入門書の第4版。
行政法の基本的な問題を、その見取り図がわかるようにわかりやすく解説。
3版刊行後の判例・法改正をフォローしたほか、一部設問を見直した。
行政法の基礎知識を学ぶのに最適。
432: 2023/02/25(土)15:01 ID:ScsgIPdX(1) AAS
債権総論 第2版
平野 裕之・著
(日本評論社)
ISBN 978-4-535-52712-6 C3032 A5判 528頁
定価 4,800円+税
発売日 2023年4月17日
学力の向上に合わせ段階的に学習ができる構成を意識した詳細な
記述と判例を多数織り込む充実の1冊が待望の改訂。
基本刑法Ⅱ 各論 第3版
大塚 裕史、十河 太朗、塩谷 毅、豊田 兼彦・著
省6
433: 2023/02/27(月)14:00 ID:uoWOyXAe(1/4) AAS
【法学教室 4月号からの新連載】
事例で学ぶ行政法ゼミナール〔新連載〕◆岡田正則
会社法の時計〔新連載〕◆松井秀征
近時の判例で学ぶ刑法〔新連載〕◆坂下陽輔?ほか
刑事訴訟法のフレームワークを考える〔新連載〕◆宇藤 崇
434: 2023/02/27(月)14:10 ID:uoWOyXAe(2/4) AAS
ユーリカ民法3 債権総論・契約総論〔第2版〕
田井義信監修、上田誠一郎編
(法律文化社)
判型 A5判
頁数 292頁
発行予定 2023年4月
定価 3,080円(税込) [予価]
ISBN 978-4-589-04270-5
身近な例から各章の学習課題を導きコラムや演習で考える力を
養うコンセプトを踏襲しつつ、初版刊行後、判例・法令等を反映。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 479 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s