新刊・増刊・増刷スレ 第128刷 (924レス)
新刊・増刊・増刷スレ 第128刷 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1653550570/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
577: 氏名黙秘 [age] 2023/07/10(月) 23:25:37.86 ID:8wMsDSgW Jane Styleのクーデター失敗したみたいだな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1653550570/577
578: 氏名黙秘 [age] 2023/07/13(木) 16:09:57.62 ID:822Kwi2T 法学書院廃業か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1653550570/578
579: 氏名黙秘 [] 2023/07/14(金) 16:39:30.23 ID:NpFLjArF 悲報】法学書院、廃業していた!大学生協の投稿で話題に「ホームページにアクセスできない」 https://matomame.jp/user/yonepo665/b15ad3cfce8925cece98 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1653550570/579
580: 氏名黙秘 [sage] 2023/07/14(金) 16:42:34.00 ID:900TN+hE 受験新報とかやばかったもんな。 弁護士が無勉強で本試験を解いた答案とか無価値な情報載せてたもんな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1653550570/580
581: 氏名黙秘 [sage] 2023/07/16(日) 22:35:08.21 ID:OgZ/pI4K 法学書院って事実上中央大学法学部出版会みたいなもんだったろ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1653550570/581
582: 氏名黙秘 [sage] 2023/07/16(日) 22:37:31.53 ID:5Ao+/Gdm 大学公式の出版組織なら、中央大学出版部というのがあるよ。 法学書院はむしろ、中央大学真法会公式出版組織だね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1653550570/582
583: 氏名黙秘 [] 2023/07/17(月) 00:03:16.97 ID:w32Ybj3z >>582 中央法が茗荷谷に移転して法学書院や多摩の中央大の通信教育は切る方向なんだろうなwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1653550570/583
584: 氏名黙秘 [] 2023/07/17(月) 18:45:02.05 ID:CZ+LiRxV 土木建築の法律については、これが一番詳しくて正確。必要なこと網羅的に書いてある。 笠井修『建設工事契約法』(有斐閣) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1653550570/584
585: 氏名黙秘 [] 2023/07/20(木) 12:22:40.79 ID:fBo75mwt 事例演習労働法〔第4版〕水町 勇一郎(有斐閣)2023-09-01 2700円 ケースで探索・会社法 伊藤 靖史(有斐閣)2023-09-15 3800円 注釈労働基準法・労働契約法 第2巻 荒木 尚志(有斐閣)2023-09-19 6000円 ポケット六法 令和6年版 佐伯 仁志(有斐閣)2023-09-22 2200円 民法判例集 担保物権・債権総論〔第4版〕 瀬川 信久(有斐閣)2023-09-25 3200円 新注釈民法(11)Ⅱ 債権(4) 渡辺 達徳(有斐閣)2023-09-30 6800円 はじめてのEU法〔第2版〕 庄司 克宏(有斐閣)2023-09-30 2600円 民事訴訟法判例百選〔第6版〕 高田 裕成(有斐閣)2023-09-30 2800円 民法7 親族・相続〔第7版〕 高橋 朋子(有斐閣)2023-09-30 2500円 商法総則・商行為法〔第4版〕 大塚 英明(有斐閣)2023-09-30 2600円 租税法〔第4版〕 岡村 忠生(有斐閣)2023-09-30 2400円 商法学の再構築 松井 秀征(有斐閣)2023-09-30 18000円 商法判例集〔第9版〕 神作 裕之(有斐閣)2023-09-30 3600円 判例労働法入門〔第8版〕 野田 進(有斐閣)2023-09-30 3100円 知的財産関係条約〔第2版〕 茶園 成樹(有斐閣)2023-09-30 3400円 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1653550570/585
586: 氏名黙秘 [sage] 2023/07/20(木) 12:28:13.35 ID:fBo75mwt 会社法 <第2版> 岡 伸浩 著 (弘文堂) 出版年月日 2023/09/04 ISBN 978-4-335-35854-8 Cコード 1032 判型・ページ数 A5 上製 ・ 1136ページ 定価 5,720円(本体5,200円+税) わが国経済の根幹を担う会社制度が発展していくためには、法規範としての 会社法が適切な役割を果たし続けることが求められています。 会社法の正しい理解は、学生、実務家、ビジネスマン全てにとって不可欠です。 10の特長が、会社法への深い理解へと導きます。 (1)72講構成―1講読み切りでテーマごとに理解が進む (2)条文を重視―条文の文言に沿ってわかりやすく解説 (3)定義を明確に―概念の定義をしっかり示す (4)趣旨を重視―条文・制度の趣旨を明確に記述 (5)重要論点―問題の所在を明記し、丁寧に考察 (6)重要判例―事案・争点・判旨を思考過程もわかるように整理 (7)重要用語・トピックス―生きた会社法の姿を伝える (8)クロス・リファランス―相互検索で横断的に学べる (9)難解な箇所を重点的に―誰もがわかりづらいところを解きほぐす (10)実務家視点―企業法務の現場で得た視点を記述に活かす 会社法の習得は、条文に始まり条文に終わるといっても過言ではありません。 主役は条文、そして判例。条文や制度の趣旨を丁寧に解説し、重要判例の内容も コンパクトに整理。 この1冊で会社法を深く正しく理解できる集約型テキスト、重要判例・トピックス の追加、さらに明快さを追求した最新版! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1653550570/586
587: 氏名黙秘 [sage] 2023/07/22(土) 17:49:59.33 ID:HdVI5qAa 判例講座 刑事訴訟法〔公訴提起・公判・裁判・上訴篇〕 第2版 川出敏裕・著 (立花書房) 税込価格:3,740円 発売日:2023/08/16 ISBN:978-4-8037-2499-8 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1653550570/587
588: 氏名黙秘 [sage] 2023/07/31(月) 13:12:56.54 ID:k8yCxrsT 判例講座刑事訴訟法〔公訴提起・公判・裁判・上訴篇〕〔第2版〕 東京大学大学院法学政治学研究科教授 川出 敏裕 著 (立花書房) 定価:¥3,740(本体:¥3,400) 発売日:2023-08-10 ISBN:978-4-8037-2499-8 Cコード:C3032 判型:A5 並製 ページ数:352 ●5年ぶりの改訂! 新たに3講を追加して上訴もカバー! 「被告人の訴訟能力」、「量刑と余罪」、上訴に当たる「控訴審の審査」の 3講を新規追加し、全15講! 法学部・法科大学院の学生をはじめ、刑事訴訟法の学習者は必読。 ●最新判例を多数盛り込み、令和5年改正も反映して100頁増! 初版刊行以降の重要な判例・裁判例を漏れなく盛り込んで分析・解説し、 近時の判例動向を示した。 性犯罪に関する公訴時効延長にも対応。 ●現在の刑事手続をかたちづくっている判例の内容を分析・解説! 刑事訴訟法を理解するには、判例の理解が不可欠であることから、重要判例を 取り上げて、できる限り詳しく紹介するとともに、その内容を分析し、解説した。 ○基本的な条文や制度についても説明を付しているからわかりやすい! ○学説は、判例を理解する上で必要な範囲で言及するにとどめているから、 裁判実務の立場・傾向がわかりやすい! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1653550570/588
589: 氏名黙秘 [age] 2023/08/01(火) 13:30:55.63 ID:f7ItMYCf hontoクラブ終了だってさ。hontoのポイントがつかなくなるのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1653550570/589
590: 氏名黙秘 [sage] 2023/08/01(火) 13:41:45.94 ID:f7ItMYCf リアル店舗、通販、電子書籍利用によるポイントアップサービスが終わるんだな。 ポイントサービス自体は終わらないみたいだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1653550570/590
591: 氏名黙秘 [sage] 2023/08/04(金) 16:01:18.21 ID:Xmuwn3wx デイリー六法2024 令和6年版 長谷部由起子(編集代表) (三省堂) 本体価格(予定) 2200円 ページ数 2176p Cコード 0532 発売予定日 2023-09-20 ISBN 9784385158808 判型 B6 見やすさ・使いやすさを追求した学習用小型六法の決定版。 民法(親子法制)・刑法(性犯罪)・刑事訴訟法(逃亡防止)大改正・ 民事手続IT化関連などの改正を収録。 出入国管理及び難民認定法・フリーランス法等を新収録。 好評のカッコ書きアミ掛けなど、学習・資格試験、実務にも好適な工夫が満載。 収録法令件数は充実の249件。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1653550570/591
592: 氏名黙秘 [sage] 2023/08/08(火) 14:34:14.78 ID:MbEvZgOb 注釈労働基準法・労働契約法 第3巻 個別的労働関係諸法 荒木 尚志、岩村 正彦、村中 孝史、山川 隆一・編 (有斐閣) ISBN:978-4-641-01866-2 Cコード:3332 A5判、600ページ 定価:6,000円+税 発売予定日:2023年11月30日 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1653550570/592
593: 氏名黙秘 [sage] 2023/08/08(火) 19:11:22.36 ID:MbEvZgOb 環境法 <第6版> 北村 喜宣 著 (弘文堂) 出版年月日 2023/09/14 ISBN 978-4-335-35946-0 Cコード 1032 判型・ページ数 A5 並製 ・ 704ページ 定価 4,620円(本体4,200円+税) 司法試験を視野にいれた法科大学院向けテキストの最新版。 総論と各論の2部構成。 総論では、具体例を参照しながら実定環境法に共通する考え方や基本的 仕組みを、各論では、司法試験で前提とされる10法を中心に解説します。 環境法の面白さを伝えるために実務をふまえたリアリティのある知見を 示し、さらに「トリビア環境法」というコーナーや多彩な図表を散り ばめるなど工夫満載。 巻末の基本的用語や考え方についての確認問題も便利です。 法改正や重要判例の動向を盛り込み、新たな環境法時代の到来に向け、 教科書としての使いやすさをより追求した、充実の改訂版。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1653550570/593
594: 氏名黙秘 [sage] 2023/08/08(火) 19:14:23.88 ID:MbEvZgOb ろけっとぽっぽーのぬいぐるみ出るぞ! https://book.kanpo.net/category/select/pid/57351/ https://book.kanpo.net/category/select/pid/57352/ https://book.kanpo.net/category/select/pid/57353/ https://book.kanpo.net/category/select/pid/57354/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1653550570/594
595: 氏名黙秘 [sage] 2023/08/10(木) 14:28:28.88 ID:HHsXZnrX 憲法 第八版 芦部 信喜、高橋 和之 [著] (岩波書店) 本体価格(予定) 3400円 ページ数 492p Cコード 0032 発売予定日 2023-09-12 ISBN 9784000616072 判型 A5 憲法の学習は、「芦部憲法」を読むことから始まる。憲法的思考の エッセンスを簡潔かつ平易に語り、世代を超えて読み継がれてきた 名著を、一九九三年の初版刊行から三〇年、芦部信喜生誕一〇〇年 を記念して四年半ぶりに改訂。法改正、新立法、新判例、新論点等、 この間に生じた憲法変動を反映させた第八版としてここに刊行する。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1653550570/595
596: 氏名黙秘 [] 2023/08/10(木) 14:32:45.35 ID:N96XEFcz 30年憲法学は進歩してないのか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1653550570/596
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 328 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s