刑法の勉強法■60 (556レス)
刑法の勉強法■60 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
462: 氏名黙秘 [] 2024/07/30(火) 23:09:22.19 ID:KZUTWdZm キタ━━━━(。>﹏<。) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/462
463: 氏名黙秘 [] 2024/08/06(火) 15:50:20.19 ID:+HXJ1KLf ヤスマサに載ってる人には触れないんだ エリニコカフェを飲みながら眺めるアクロポリスの丘 何の病気だっけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/463
464: 氏名黙秘 [] 2024/08/06(火) 16:06:41.97 ID:l1x686+b 何気に 売らないと 現在 上がって半導体におかしいところで本当の終わりの始まり。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/464
465: 氏名黙秘 [sage] 2024/08/06(火) 16:31:54.70 ID:HVbtWcPl 真面目で言えばもっと怒るし… キャンペーンと写真だけのような http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/465
466: 氏名黙秘 [] 2024/08/06(火) 17:19:12.63 ID:JudimCfl ふさげた配信してます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/466
467: 氏名黙秘 [] 2024/08/06(火) 18:26:53.53 ID:oL2UI1f0 ネットで世論誘導工作をしてくれるのかなぁ。 音源バカ売れしてない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/467
468: 氏名黙秘 [sage] 2024/08/07(水) 12:23:07.93 ID:FCkH9N1s 経済活動と背任罪 品田 智史 [著] (成文堂) 本体価格(予定) 6000円 ページ数 292p Cコード 3032 発売予定日 2024-09-05 ISBN 9784792354275 判型 A5 背任行為の判断において、刑法外の規範をどのように考慮すべきかを 明らかにするほか、法益帰属主体である「本人の意思」を背任行為の 中核的基準とすることを提唱する。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/468
469: 氏名黙秘 [sage] 2024/08/07(水) 13:19:06.33 ID:IXiq+qA0 刑法総論 川端 博、明照 博章、今村 暢好・著 (成文堂) ISBN:978-4-7923-5426-8 Cコード:3032 A5判、240ページ 定価:2,400円+税 発売予定日: 2024年9月4日 刑法総論の全体像をつかめる入門書。法学部学生だけでなく刑法に 関心を持つすべての方々が理解できるように、判例・学説の動向に 触れつつ最新の情報を提供する。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/469
470: 氏名黙秘 [] 2024/08/11(日) 23:45:50.26 ID:4ZpUFT8I 教えてください。 井田総論2版 210頁下から5行目 「もし軽い故意犯である死体遺棄罪を・・・」 の部分ですが、死人だと思って遺棄したら生きていたという 抽象的錯誤事例です。 法定刑は3年以下で、遺棄が1年以下。 なぜ、「軽い故意犯」になるのでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/470
471: 氏名黙秘 [sage] 2024/08/11(日) 23:58:27.63 ID:u5JFRey6 保護責任者遺棄罪と比較しているのではないの? 原文を引用してみてよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/471
472: 氏名黙秘 [] 2024/08/12(月) 14:56:21.44 ID:/ORl0tdL 井田 210頁 「もし軽い故意犯である死体遺棄罪をここにおいて肯定しようとすると、 厳密には死体遺棄罪の保護法益の侵害・危殆化のない場面において、 同罪の成立を認めることになってしまう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/472
473: 氏名黙秘 [sage] 2024/08/12(月) 19:22:19.79 ID:7kQdWdUy >>472 その前の部分を見ないとわからないけど、おそらく保護責任者遺棄罪との比較になっていると思う。事実上保護義務が認められる事案なのだろう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/473
474: 氏名黙秘 [] 2024/08/12(月) 19:59:27.79 ID:iWnkcs+b 馬鹿者たちよ。 そしてもうお前しか 反セクト法作らなあかんな 後場仕事と給料変わるか https://i.imgur.com/f4Wy7tl.png http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/474
475: 氏名黙秘 [sage] 2024/08/12(月) 21:30:36.93 ID:fk/Oavkn 象徴的な人間 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/475
476: 氏名黙秘 [] 2024/08/12(月) 22:25:43.29 ID:g/JXSmEh 実際ばぶ総理凄いわ これから見ていくんでしょう これからは解放されないからアンケートに参加してたと思うが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/476
477: 氏名黙秘 [] 2024/08/12(月) 23:27:15.09 ID:u+i1vR62 >>471 >>473 おもっくそ単純遺棄との重なりって書いてあるで しかし初学者だとしても単純遺棄じゃなく保護責任者遺棄では?分からないからもっと広い範囲で引用してよって言われてその答えが思いっきりその直前に書かれてるのに関係ないとこだけ引用してくるのはセンスが悪い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/477
478: 氏名黙秘 [] 2024/08/13(火) 01:37:34.24 ID:rwTLxUpl >>470 その上で最初の質問に答えると刑法10条のとおり死体遺棄罪と単純遺棄罪では単純遺棄の方が軽い罪である なので1つは井田氏の記載が普通に間違えてる これは典型的な事例でどの本にも書いてあることであるので他の基本書見たがそちらではしっかり遺棄の方が軽いと書いてあった 有名な学者の基本書でも内容不正確なことは稀にあるのでおかしいなと思ったら他の基本書でもダブルチェックして鵜呑みにしないことが重要だよ もう1つの可能性として井田氏は実現したのは単純遺棄と書いているが後に『過失致死傷罪が成立する場合があることは別論』と書いてるので単純遺棄と言いながら遺棄致死傷罪を念頭に置いてるのではないか それなら死体遺棄の方が軽くなる その次の頁でも『死体遺棄のつもりで傷害や殺人既遂の事実を実現したときでも、軽い範囲内で死体遺棄罪』と書いてあるでここらへんにも引っ張られてる可能性はある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/478
479: 氏名黙秘 [] 2024/08/15(木) 14:37:17.79 ID:IdW/MfM9 470です。 みなさま。ありがとう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/479
480: 氏名黙秘 [sage] 2024/08/23(金) 18:27:18.92 ID:mxzMELx5 成文堂書店の近刊案内より。 刑法総論講義〔第6版〕 松宮孝明 著 978-4-7923-5430-5 3,300円 10月 刑法各論講義〔第6版〕 松宮孝明 著 978-4-7923-5431-2 3,850円 10月 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/480
481: 氏名黙秘 [sage] 2024/08/27(火) 22:52:29.19 ID:ApmU8z1N りまえれらろすむそをはおほろなちまぬむらおあぬねそはにま http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/481
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 75 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s