刑法の勉強法■60 (555レス)
上
下
前
次
1-
新
118
(1)
: 2023/01/31(火)22:33
ID:bn9Dg30x(2/6)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
118: [sage] 2023/01/31(火) 22:33:24.48 ID:bn9Dg30x 「全体行為説は、個別行為説とは異なり、最終結果と因果関係が認められるのは 共同者の行為を足し合わせた全体行為で良いと考えるものである。」 (安田・法教506号113頁) 全体行為説にもいろいろなバリエーションがあり、安田説は 「個々の共同者の行為による全体行為の危険増加+全体行為と結果との因果関係 =一部実行全部責任という結論が得られることになる。」(安田・同上116頁) とされる。 詳しくは安田「刑法総論の基礎にあるもの」法教506ー508号あたりを読んでくれ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/118
全体行為説は個別行為説とは異なり最終結果と因果関係が認められるのは 共同者の行為を足し合わせた全体行為で良いと考えるものである 安田法教号頁 全体行為説にもいろいろなバリエーションがあり安田説は 個の共同者の行為による全体行為の危険増加全体行為と結果との因果関係 一部実行全部責任という結論が得られることになる安田同上頁 とされる 詳しくは安田刑法総論の基礎にあるもの法教号あたりを読んでくれ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 437 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s