刑法の勉強法■60 (555レス)
上
下
前
次
1-
新
371
: 2024/03/11(月)22:33
ID:scuVQvrZ(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
371: [sage] 2024/03/11(月) 22:33:31.45 ID:scuVQvrZ 過失犯論では、次の点は大事だね。 体系として構成要件的(あるいは違法)過失を認めるか=どこで故意犯と過失犯を区別するか 過失は単なる心理状態か? 認識のある過失の扱いはどうする? 論文試験答案としては構成要件的過失を使って書くべきだけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/371
過失犯論では次の点は大事だね 体系として構成要件的あるいは違法過失を認めるかどこで故意犯と過失犯を区別するか 過失は単なる心理状態か? 認識のある過失の扱いはどうする? 論文試験答案としては構成要件的過失を使って書くべきだけど
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 184 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s