刑法の勉強法■60 (555レス)
刑法の勉強法■60 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
532: 氏名黙秘 [] 2024/11/24(日) 07:59:52.43 ID:kBW7U4ET 同時傷害の特例むずいな 橋爪読んでもよく分からん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/532
533: 元ヴェテ参上 [] 2024/11/25(月) 09:24:27.59 ID:wrAT3noU >>532 「207条は、暴行を加えた複数の者が誰も傷害について刑事責任を負わない事態を阻止するための例外的な規定である」という固定観念を捨てないと、平成28年3月24日や令和2年9月30日は理解できないよね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/533
534: 氏名黙秘 [] 2024/12/08(日) 08:16:28.25 ID:20apJq1F 若い大学院生は気を付けろ。左翼色出すと新規の大学教員採用されない。学術会議の組織改編、軍民一体のデュアルユース容認姿勢から、戦前のように大学での理工系で事実上軍事研究復活した。 したがって、左翼色出すと左遷。公職や勲章の申請から除外。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/534
535: 氏名黙秘 [sage] 2024/12/10(火) 18:06:21.07 ID:FPg9bfzO 大谷實『精神保健福祉法入門』(岩波書店) 1月29日発売 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/535
536: 氏名黙秘 [sage] 2024/12/10(火) 20:25:37.88 ID:SLouCRuz 大谷先生90歳 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/536
537: 氏名黙秘 [] 2024/12/15(日) 13:53:03.25 ID:kGD/mjPz 大谷先生の総論が品切れ 改訂するのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/537
538: 氏名黙秘 [] 2024/12/28(土) 23:32:44.15 ID:lpGrkCN3 テスト http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/538
539: 氏名黙秘 [sage] 2025/01/02(木) 22:08:10.85 ID:2FMOUZ0v 縦横数センチで効用喪失?こりゃ不起訴やな https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250102/k10014684321000.html > 皇宮警察本部によりますと、2日午前10時半すぎに、皇居内の宮内庁庁舎の > 近くにある来訪者などのためのトイレの金属製の柵に、黒いペンのようなもので > 縦横それぞれ数センチほどの大きさの文字のようなものを書いたとして、 > 器物損壊の疑いが持たれています。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/539
540: 氏名黙秘 [sage] 2025/01/02(木) 22:20:36.74 ID:w3TlLqzj よく見たら余罪(マンホール)あるみたいだな でも通説でもこの程度では効用喪失にはならんだろ いくら罰金があるとはいえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/540
541: 氏名黙秘 [sage] 2025/01/03(金) 02:17:47.60 ID:uqjoHpMx 書かれた内容によっては効用喪失が認められるかも。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/541
542: 氏名黙秘 [] 2025/01/04(土) 11:28:00.03 ID:9VfGtkGe 京大系行為無価値の安田先生の http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/542
543: 氏名黙秘 [sage] 2025/01/04(土) 12:18:58.32 ID:PfNL/znL >>542 法効果を指示する責任説を採ってる人初めて見た。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/543
544: 氏名黙秘 [] 2025/01/04(土) 12:50:37.61 ID:9VfGtkGe 斉藤誠二が『特別講義刑法』で紹介してなかった? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/544
545: 氏名黙秘 [sage] 2025/01/10(金) 15:29:58.07 ID:pRJ1nwB0 フランス語圏刑法学の諸相 末道康之 著 978-4-7923-5436-7 8,800円 02月 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/545
546: 氏名黙秘 [sage] 2025/01/15(水) 18:19:12.13 ID:Oo0OT33H 甲斐克則、劉建利、謝佳君『中華人民共和国刑法―第12次改正まで』(信山社)9,900円 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/546
547: 氏名黙秘 [sage] 2025/01/19(日) 18:37:16.55 ID:z/VIl4yM 一部実行の全部責任の根拠づけ法理としての<全体行為説>。 なんかうさんくさいと思っていたけれども、通説も全体行為説を当然の前提としているんだよな。 例えば、共同正犯の実行の着手時期について。共謀+共同正犯者のうちの誰かの実行行為があれば共同正犯者全員につき爾後共同正犯が成立する(はず)。でも個別行為説を徹底すると、実行の着手時期も共同正犯者各自によって違ってしかるべきなんだよな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/547
548: 氏名黙秘 [sage] 2025/01/21(火) 18:55:08.03 ID:9P8l8ANq 法益主体の同意と規範的自律 菊地一樹 著 978-4-7923-5437-4 5,500円 03月 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/548
549: 氏名黙秘 [sage] 2025/01/21(火) 18:55:24.93 ID:9P8l8ANq 刑法講義総論 新版第6版 大谷 實 著 978-4-7923-5438-1 4,400円 03月 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/549
550: 氏名黙秘 [sage] 2025/01/22(水) 17:06:15.62 ID:17nV0GzL 佐野文彦『刑事責任能力の判断について ? 原理・基準・適用』(有斐閣)9,900円 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/550
551: 氏名黙秘 [sage] 2025/01/22(水) 20:19:06.13 ID:FQrtVfYA 木村光恵『刑法 第5版』(東京大学出版会)2025/3/24 3,740円 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1667556874/551
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 4 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s