刑法の勉強法■60 (555レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

168: 2023/02/27(月)22:14:04.91 ID:qEngrglv(5/5) AAS
>>166
即時取得でないことぐらい瞬殺で分かる事例なのに
アホな質問をするから先生の気に障ったのだろうよw

ワロタけどw

まぁ、でも学説がいろいろあるところだから
先生がどの学説を教えたかったかによるのかもな?

普通は不法原因給付品については民法と刑法の考え方が違うことを教えるのだが?
279
(1): 2023/12/14(木)15:41:48.91 ID:uGyglk2D(1) AAS
>>278
そもそも、佐伯、前田と西田、松原(中山説もここに入る?)を同列に並べているのがおかしいよね。ブーメラン現象が起きる前者と起きない後者。
289: 元ヴェテ参上 2023/12/23(土)12:17:58.91 ID:HNziMKGY(1) AAS
>>288
たしかに「うっかり」だろうね。
【平野128頁】
この故意をも主観的違法要素に加えたのは、ヴェルツェルの
目的的行為論である。それは違法性を行為無価値に求めた
からである。わたくしは、かつてこのヴェルツェルの考え方
を日本に紹介するとともに、これに賛成した(平野「故意
について」法学協会雑誌67巻3号(昭和24年)34頁)

法協論文を参照することは得ないが、浅田教授による簡単な
まとめがある。
省5
516: 2024/10/08(火)22:57:34.91 ID:D5IYvB+R(1) AAS
刑法総論講義 第6版
松宮 孝明・著
(成文堂)
ISBN:978-4-7923-5430-5
Cコード:3032
A5判、426ページ
定価:3,000円+税
発売予定日: 2024年10月15日
「客観主義」を導きの糸として結論から体系を構築する刑法学を
展開する。法改正、重要判例に対応。体系的思考と問題的思考を
省11
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.393s*