77期司法修習スレ (403レス)
上下前次1-新
116: 2023/12/19(火)01:02 ID:/U3SmF4n(1) AAS
修習は座学は正直どうでもいいけど、実務修習は真剣に取り組めば法曹人生通しての財産になる。
117: 2023/12/19(火)09:17 ID:tkLzwL21(1/8) AAS
>>112
失権した書記官かな?
118(2): 2023/12/19(火)09:23 ID:tkLzwL21(2/8) AAS
司法試験合格者が宅建に落ちるのと同じで、無対策で書記官試験に挑戦したから落ちたんでしょ。
書記官試験が簡単とは言わないが、司法試験合格レベルの受験生は、どこの大学出ていようとしっかり対策すれば受かるに決まってる。司法試験合格者をなめんなよ。
119(2): 2023/12/19(火)11:09 ID:b4yZnWz3(2/7) AAS
>>113
ローでゼミ形式の演習受けてれば毎日顔合わす訳だしSNSで繋がりなんかいくらでもできるよ?
>>118
無理無理。
120: 2023/12/19(火)11:19 ID:xR+ADOj6(1/3) AAS
このスレの書き込みが増えていたから、採用(選考?)通知やら白表紙が届いた人がいて書き込み始めたのかと思った。
就活の話が出てるけど、それって修習前にやるものなのかな。
予備試験合格者はウィンタークラークみたいのに参加して
法律事務所の内定をもらうのかもしれないけど
俺はロー卒だから就活自体まだしていないし、
ローでも修習前に内定という話は聞いたことがない。
たぶん修習前の内定って俺の知らないエリート様の世界なんだろうけど。
ちなみに俺は修習のイメージを掴むために
・リーガルエッグ
・修習QUEST
省7
121(2): 2023/12/19(火)11:19 ID:b4yZnWz3(3/7) AAS
>>118
書記官試験って言ってる時点で部外者だったw
27歳以下で大手の内定ないか難しそうな人は公務員、特に一般よりも少し給料いい裁事なっとけ。街弁は厳しい環境しかないと思った方がいい。
122: 2023/12/19(火)12:14 ID:2ECQ2tIn(1) AAS
>>119
ゴミレベルのゼミやなw
123: 2023/12/19(火)12:17 ID:DA1WVMAo(1) AAS
修習地と就職予定場所が違うってあるある?
124: 2023/12/19(火)12:35 ID:rVNb/79z(1) AAS
発表前に終わってる奴らはあるあるやろ
全然違う観光地に希望出したわ
125: 2023/12/19(火)13:22 ID:tkLzwL21(3/8) AAS
>>121
司法試験合格者なんだから、部外者に決まってるだろ...
書記官なんて眼中にない順風満帆な学生生活を送ってきたんだから、書記官試験なんて知らねぇよ(笑)
126: 2023/12/19(火)13:32 ID:PcNnQUgj(1/3) AAS
>>119
底辺ローだと、失権に備えて書記官も考えてる奴いそうだな笑
127: 2023/12/19(火)16:10 ID:xR+ADOj6(2/3) AAS
失権した奴、大変だな。
次の予備試験は200日以上後。
予備試験に合格しても次の司法試験は565日以上後。
修習が始まるのは750日以上後。
修習が終わるのが1115日以上後。
こりゃ、書記官目指した方がいいんじゃないかな。
128(4): 2023/12/19(火)17:17 ID:b4yZnWz3(4/7) AAS
この時点で内定ないのは、もう地獄しかない。
マーチ卒以下の人は特にね。
この業界はもろ学歴社会だからな。ノキとかなったら一生ノキ。
まあ、自分含めて後輩で早慶以上の学部出て27歳以下ならノー内定ってことはないと思うが。
129: 2023/12/19(火)18:33 ID:tkLzwL21(4/8) AAS
>>128
日本語力が終わってるw
さては司法試験受かってないな。
130(1): 2023/12/19(火)18:43 ID:tkLzwL21(5/8) AAS
>>128
まあ、自分含めて後輩で早慶以上の学部出て27歳以下ならノー内定ってことはないと思うが。
こんなゴミみたいな日本語を平気で書いてしまう奴が司法試験に合格したとは到底思えないんだが...
性格終わってるし馬鹿だし、どうしようもないな(笑)
どうせ司法浪人だろ?5chなんてやってないで勉強しろ(笑)
131(1): 2023/12/19(火)18:45 ID:b4yZnWz3(5/7) AAS
>>130
とっくに受かってますが?
まさか、おたくってマーチ卒の27歳以上の人?
132: 2023/12/19(火)18:48 ID:b4yZnWz3(6/7) AAS
後輩指導してきて、マーチ卒が多いなあとは思ってた。やっぱ、早慶以上の人は今流行りの外銀コンサルに行くんだろうか?
あっちの方が稼げる可能性高いし、実際25歳くらいでマンション買った人ちらほらいるしで。
133(1): 2023/12/19(火)18:53 ID:PcNnQUgj(2/3) AAS
>>128
発言に具体性が無くて修習生や実務家とは思えないし、上から目線だから俺たちと同じ77期とも思えないし、お前は誰なんだよw
あ、学部早慶なのに本試験に合格できなくて発狂した単なるキチガイかw
134: 2023/12/19(火)18:59 ID:tkLzwL21(6/8) AAS
>>131
とっくに受かってる奴が5chに張り付いて何やってるの...キモ...
135(2): 2023/12/19(火)19:04 ID:b4yZnWz3(7/7) AAS
>>133
具体性の意味分かってる?刑事弁護で習ってこい。
学部早慶なのに本試験に合格できなくて発狂した
>>
もしかして、マーチ卒って自白した?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 268 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s