77期司法修習スレ (403レス)
1-

12: 2023/11/12(日)16:07 ID:P6ALahab(1) AAS
修習地どこにするか迷うな
選択基準が色々あって困る
13: 2023/11/12(日)19:33 ID:QrdJ1Tri(1) AAS
在学で受かったやつが談話室でゲームしてて流石に酷いみたいなツイート見たんだけど、そういう他人の気持ち考えられない勘違いインキャもし修習地同じだったらと思うとワクワクしてきたな
矯正のしがいがある
14: 2023/11/13(月)14:27 ID:M2YoGm2V(1) AAS
二回試験大変そう…
15: 2023/11/13(月)14:43 ID:UlR9zXtA(1/5) AAS
修習が島根とか宮崎とか秋田とかだとレベル低くならない?二回試験のときに都市部と差がついてない?
16: 2023/11/13(月)14:55 ID:nelqU6DB(1) AAS
誰がどう考えても娯楽少ないから誘惑もないし、人数が少ない分丁寧に教えてくれるしそういう地域の方がレベル高く放っても低くはならないだろ
17
(1): 2023/11/13(月)16:37 ID:UlR9zXtA(2/5) AAS
例えば地元が佐賀で、将来佐賀で独立しようとしているときに、佐賀で修習受けたら習った先生との上下関係が明確になってしまわない?どこで会っても先生と弟子みたいな感じになりそう。争うときも絶対やりにくいよね。だから都市部に行こうか迷っているんだけど。
18: 2023/11/13(月)16:47 ID:61ewMbqH(1/2) AAS
>>17
弁護修習はそんな封建的ではないよ。
ただ一生佐賀で過ごすなら他の地方を経験すべき。都会より適度な地方がいいよ。
19
(1): 2023/11/13(月)17:28 ID:UlR9zXtA(3/5) AAS
まあもちろん佐賀ではないけど
封建的ではないの根拠が不明だなぁ
都会云々の件は、大学も勤務先も東京だからじゃダメですかね
法曹として都会も経験した方がいいってこと?
要するに将来地元に戻って独立予定なんだけど、地元で修習したら上下関係ができてしまうかなと
即独するわけではないから5年後とかに地元に帰ると思うけど、変なしがらみが無いなら地元で修習受けたいと思って質問しました
20: 2023/11/13(月)17:34 ID:61ewMbqH(2/2) AAS
>>19
修習は裁判所や検察庁にも行くから事務方さんにも振る舞いを知られることになるので、それがしがらみかな。
弁護士間での上下関係はあまり気にする必要はない。
21: 2023/11/13(月)18:24 ID:UlR9zXtA(4/5) AAS
ぺーぺーのクッソみたいな姿を何か月も見られて、後に対峙することになったときとかイヤだなぁ
対峙じゃなくても会合とかでもね
やっぱり隣県にしようっと
22: 2023/11/13(月)21:51 ID:V8WHMa1m(1) AAS
地方の地元またはその隣県を修習地にするか、在籍していた法科大学院が所在する県に継続して住んで修習行くか、はたまた全く関係ない土地に行くか悩んでる
23: 2023/11/13(月)21:55 ID:UlR9zXtA(5/5) AAS
関係無い土地もいいね
24
(1): 2023/11/13(月)21:59 ID:nxXIkJkm(1) AAS
採用選考申込書の過疎、逮捕の有無の下にあるその他って何のこと??
25: 2023/11/14(火)08:53 ID:F0IWAmWs(1) AAS
自由参加の修習に関する説明会みたいなの出てみるかな
26
(2): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
27: 2023/11/15(水)03:16 ID:a90gpXVk(1) AAS
>>26
動画を見るだけならいいな
28: 2023/11/16(木)15:10 ID:g7IaF6Ie(1) AAS
>>24 参照されてる審査基準みればどういう事情を書けばいいかは分かるよ
29: 2023/11/16(木)19:36 ID:tbAb0dAe(1) AAS
AA省
30
(1): 2023/11/18(土)10:05 ID:PaluhnC9(1) AAS
司法修習生が作れるクレジットカードってあるんだろうか…
さすがに1枚持ってた方がいいよな
31: 2023/11/18(土)11:44 ID:HP2yj3eB(1) AAS
楽天カードは審査緩いと思う
バイト経験とかないけど、大学時代に審査通ったし、それからずっと使ってる
1-
あと 372 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s