民法の勉強法■24 (364レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

67: 2024/03/04(月)23:12:22.32 ID:idarNuVX(1/2) AAS
新注釈民法(13)1 債権(6) /森田宏樹/大村敦志/道垣内弘人
価格6,600円(税込)
発売予定日2024年4月20日
171: 2024/06/10(月)18:11:42.32 ID:REdbiZBQ(1) AAS
>>168
>>170

紛らわしい。
分かりやすく書いてくれよ。
208: 2024/06/30(日)23:09:49.32 ID:bJdM8kD4(2/2) AAS
民法の条文には、主語がないなあ。
誰の意思表示が無効なのか?
誰の法律行為が無効なのか?
さっぱり分からん。
216: 2024/07/01(月)17:34:49.32 ID:bhUJBOkH(7/9) AAS
第九十四条
相手方と通じてした虚偽の意思表示は、無効とする。

Article 94(1)
A false manifestation of intention that a person makes in collusion with another person is void.

副詞節で要件を記し、主節で効果を記すようにすると・・・

第九十四条(我流改訂版)
法律行為の当事者が、相手方と通じて、虚偽の意思表示をしたときは、
その虚偽の意思表示は無効とする。

Article 94(1)(我流改訂版)
If the person making a juridical act make a false manifestation of intention in collusion with another person,
省8
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.874s*