民法の勉強法■24 (364レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

100: 2024/03/14(木)18:41:29.93 ID:OT7wr3fb(3/3) AAS
>>99
いえ、こちらこそ勉強になりました。
128
(1): 2024/05/20(月)20:06:35.93 ID:TjUNx2py(2/7) AAS
売主Aは、土地の登記を買主Bに移転済み。
買主Bは、土地の代金3000万円を売主Aに支払い済み。

ここで、売主AがAB売買契約を96条1項で取り消すと、
121条でAB売買契約は、はじめからなかったことになる。

買主Bが土地の登記を得たのは、不当利得。
買主Bは、土地の登記を売主Aに返す義務を負う。

売主Aが土地の代金3000万円を得たのも、不当利得。
売主Aは、土地の代金3000万円を買主Bに返す義務を負う。

※96条1項には、「取消すことができる」と書いてあるだけで、
「その後の処理は703条にお任せします」とは書いていないんだよね。
省1
159: 2024/06/05(水)21:45:40.93 ID:KJhmTMpd(2/2) AAS
【虚偽の意思表示により譲り受けた目的物を差し押さえた仮装譲受人の一般債権者】

上記の説明が、さらに圧縮すると・・・

【虚偽表示の目的物の差押債権者】

圧縮された表現を理解するには時間がかかる。
さて、また短答問題集を解くか。
197
(1): 2024/06/25(火)21:45:35.93 ID:bZ1KyFTw(2/3) AAS
(1)原告の権利又は法律上保護される利益(他人の権利または法律上保護される利益)
(2)(被告による)(1)の侵害(侵害<した者は>)
(3)(2)についての故意又は過失(故意又は過失)
(4)損害の発生および額(これによって生じた損害)
(5)(2)と(4)との因果関係(によって)
303: 2024/08/31(土)19:53:01.93 ID:MWzdYHi2(1) AAS
ソースはこいつ
ダブスコ売ったのがトラックだけで
310: 2024/08/31(土)20:53:16.93 ID:7b1eyz9f(2/2) AAS
リモート環境も整えられないと答えるとどちらかといえばだけなんですよ
328: 2024/10/21(月)11:29:27.93 ID:1aDX6HS3(1) AAS
>>326
だいだいそう書いてあるということですが、例えば、どういう本でしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.935s*