民法の勉強法■24 (364レス)
民法の勉強法■24 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1702631704/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
227: 氏名黙秘 [sage] 2024/07/03(水) 22:34:17.27 ID:QgrbsxaR 論証というのはあくまで答案に書くべきミニマムの内容であって、その背後に様々な知識・情報(John Searleのいう「意識」「志向性」に対する「背景」「ネットワーク」のようなもの)があってはじめて理解できるもの。 だから遠回りなようだが、論証その物を理解するだけでなく、入門書・基本書・判例・条文を読み込んで情報をインプットしていくことが大事。 そうすると、個々の背景知識が点と点でつながって線になり面になり立体になり理解が深まる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1702631704/227
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.958s*