skdさんが2025年司法書士試験に一発合格するまで19 (969レス)
1-

786
(1): 2024/09/28(土)20:02 ID:Q8IDPYKA(1) AAS
>>784
職歴なしってことはないだろ
派遣社員、契約社員くらいはあるだろ
787: 2024/09/28(土)20:27 ID:RmeAWGWb(1/2) AAS
>>784
司法書士で就職出来ない奴はコンビニバイトすら落ちるレベルの人間だぞ
それくらいに就職しやすい
司法書士合格者で10社もお断りされるのはアラフィフでも社会不適合者だろ
788
(1): 2024/09/28(土)20:47 ID:LdhmRs+6(1) AAS
だからskdが司法書士合格しても意味ないと言ってるんだが
789: 2024/09/28(土)20:53 ID:RmeAWGWb(2/2) AAS
>>788
なるほど
つまり社会不適合だからこのまま社会に出ずひっそりしとけと言いたいてことだな?
790: 2024/09/28(土)21:08 ID:07/U72SK(1) AAS
>>786
マジで職歴ないんだよ
2chスレ:mango
に彼の全ての職歴がのってるよ
791: 2024/09/29(日)01:20 ID:XwwcMHQ6(1) AAS
職歴なしが直接の原因じゃなくて社会不適合なのが直接の原因じゃないか
士業は基本的にサービス業だし、雇われは組織人だからな
他人と関わる能力とかそういうのは試験勉強で求められないんで、そういう能力が致命的でも合格はできるがそのあと苦労する
792: 2024/09/29(日)10:28 ID:+ThvgFLH(1) AAS
社会に出るのは構わんよ
でもできるだけ 人と接しない仕事だろうな
清掃とか工場の LINE とか警備員とか
社会不適合者が士業なんてもってのほか
793: 2024/09/29(日)15:06 ID:O1sAER9Z(1) AAS
>>784
やばいって有名なあの人でしょ?
20代でもきついと思うわ
794
(1): 2024/09/29(日)18:08 ID:KQj9/V/b(1) AAS
精神疾患で入院歴があるなら、障害者枠を使うべき。

精神障害があることを前提にするなら全然マシw

まだ他人を刺し殺したりしてないんでしょ?w
795
(1): 2024/09/29(日)18:10 ID:BdxEyW94(1) AAS
skd はその人と別次元で普通の人の範疇だよ。
院を普通に修了できるんだから。
796: 2024/09/29(日)20:02 ID:QDejtyxr(1) AAS
だから男優目指すしかないだろ
797: 2024/09/29(日)20:16 ID:v/ETssLv(1) AAS
>>794
精神疾患があるなら正社員なんてリスクがあるから雇われないよ
職歴云々ではなく健康状態は大事
アスペルガーとか自閉症とかなら採用するにはリスクがありすぎる
798
(1): 2024/09/29(日)20:47 ID:7U8KpjZg(1) AAS
合格する確率
職歴無しの50代が就職出来る確率
社会不適合者が50代から決済事務所で仕事を継続出来る確率

全部掛け合わせたら凄いことになるからモチベーション上がらないのは当然
799
(1): 2024/09/30(月)11:58 ID:/x63FHts(1/4) AAS
>>798
まあそうなのだが…
skdがこのまま無職ニートのままなのも将来詰むからな…
扶養する人がいなくなる、終末の日は確実に訪れる

持ち家があると生活保護は厳しいし、65歳までは就労指導があるからね
800
(1): 2024/09/30(月)12:34 ID:/x63FHts(2/4) AAS
>>795
skdは院を一度留年して卒業だっけ

確か、一番キツイのは“社会不適合気味だが障害者とまでは言えない”って人らしいね
普通の人扱いなので障害者の支援制度は使えないが、一般枠はずっと通らない…って感じになるそうな
801
(1): 2024/09/30(月)15:52 ID:UGg2EtwP(1/4) AAS
>>799
持ち家ならバイトしたら普通に生活できるだろ
結局本人がプライド高いって話だろ

だから士業じゃないとやだとかそんな理由だよ
802
(2): 2024/09/30(月)15:54 ID:UGg2EtwP(2/4) AAS
>>800
ただバイトも精神疾患で入院したレベルなら採用されにくいだろ
普通のバイトではなく障害者採用で働くしかない
803
(1): 2024/09/30(月)16:01 ID:ngCEGUd0(1) AAS
持ち家ならというが、都内で3人暮らせる広さのマンションの管理費・修繕費・固定資産税って合計すると結構な金額になるよ。
804: 2024/09/30(月)16:05 ID:vttV9UAU(1) AAS
>>802
昔と違って今はいろいろな働き方がある
タイミーやウーバーイーツなら履歴書不要で誰でも始められる
それだけで生計立ててる人間も世の中には沢山いる
最近はタイミーで同じ箇所で長く働けば正社員にしてくれるシステムすらある
それすらしないのは甘え
805
(1): 2024/09/30(月)16:42 ID:/x63FHts(3/4) AAS
>>802
障害者採用って、障害者手帳持ってる人じゃないとダメだよ
精神病院に入った歴があっても、手帳持ちじゃないとダメ

skdは多分、障害者手帳持ってないのではないかな?
それだと障害者採用には応募出来ない
1-
あと 164 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s