加藤ゼミナール その5 (503レス)
1-

33: 2024/10/03(木)10:47 ID:B0iwfiby(3/3) AAS
これを「攻撃」と捉えるんだ。繊細な人だね。
法曹になってから病んで自殺しないようにね。
34: 2024/10/03(木)14:26 ID:/XxLskMJ(1/4) AAS
速習インプットと趣旨規範は全然違う
総まくりは、規範だけ。問題提起がない。なんだかな。
35: 2024/10/03(木)15:45 ID:/XxLskMJ(2/4) AAS
テキストの情報量や内容のまとまりで、速習インプットが一番わかりやすい。
ただ、矢島は早口。
36: 2024/10/03(木)15:48 ID:lN9rJuww(1) AAS
みなさんこんちわー
37
(1): 2024/10/03(木)17:34 ID:/XxLskMJ(3/4) AAS
加藤ゼミナールは、民訴以降未配信なの?
38
(1): 2024/10/03(木)17:35 ID:/XxLskMJ(4/4) AAS
たしかに会社法のDESなどは、基本書に記載はあるが、押さえているかな?
39: 2024/10/03(木)21:30 ID:fTWEWvjM(1) AAS
>>37
テキストも来てない
一応問い合わせからメール送って民訴、刑訴、行政は去年のもらったけど
40: 2024/10/03(木)22:13 ID:1JV3NMM0(1) AAS
>>38
Debt Equity Swapの事?
41: 2024/10/05(土)08:42 ID:RoU+/rrb(1) AAS
遅延ゼミ
42
(1): 2024/10/07(月)02:00 ID:pP4UN4HG(1) AAS
加藤ゼミナールのR5予備民法の素晴らしさについて、再認識しました
加藤くん、ホントにありがとうございます
外部リンク:note.com
43: 2024/10/07(月)06:48 ID:rrKciAPr(1) AAS
127 :氏名黙秘 [] :2024/09/24(火) 21:31:01.26 ID:qBBh22va
加藤ゼミナール
・遅延の度がすぎる
・低廉な価格を謳ってたのに今では普通の価格
・講師は全員講師業に専念した人物に限定すると意気込んでいたが明らかに本人と高野以外兼業
・テキストの文字が小さすぎる

アガルート
・工藤どこいった。ただのプラットフォームと化した。実績が大してない講師が大半を占め兼業講師ばかり。
・2027年度目標から短答講座がテキストのみになった。労働法も含め、おそらく渡辺悠人が退任した。
・重問を使いこなせるかは人次第。そして今後は各講師のクオリティに左右される内容となる。
省14
44
(1): 2024/10/07(月)10:10 ID:Nffau2b2(1) AAS
>>42
この年の民法Aだったけど自分も錯誤は書かなかった。
そもそも1mmも頭に浮かばなかった。
理由はこの人のいうように出題者が求めてると思えなかったから。
まあ危険負担も1mmも浮かばなくて書いてないんだけどw

でも加藤ゼミは相対的にはいい予備校だと思ってる。
他がイマイチだから消去法的に加藤ゼミが浮上してくるって感じだけど。
45: 2024/10/07(月)10:13 ID:WcVpXhxH(1) AAS
>>44
知識重視型だから、テキストの情報量は凄くてイイよね。
46: 2024/10/07(月)12:43 ID:HteTeyxs(1) AAS
遅延ですけど
47
(1): 2024/10/09(水)14:34 ID:mSOhUgTI(1/2) AAS
渡辺の予備過去問講義
48: 2024/10/09(水)15:52 ID:cJ4IwHkX(1) AAS
>>47
比較にならないね
49: 2024/10/09(水)17:08 ID:mSOhUgTI(2/2) AAS
渡辺が上
50: 2024/10/09(水)19:57 ID:HI/+cYHD(1) AAS
同じ慶應ロー卒なのになぜこんなにデキがちがうのか
51: 2024/10/09(水)21:55 ID:tbHFn2Sz(1) AAS
青学と早稲田のさ
52: 2024/10/09(水)22:23 ID:YL5KE5lL(1) AAS
学歴関係ないは建前
弁護士も学歴あった方がいい
1-
あと 451 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s