[過去ログ] 知的財産法 (※著作権法を除く)総合スレ 10 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
961: 2007/04/24(火)08:55 ID:1qyWvT3V(1) AAS
>>959
テレビの取説には記載されてたものでw

>>960
丁寧にありがとうごさいました
962
(2): 相談です 2007/04/25(水)11:41 ID:CiyXcWMA(1/2) AAS
電話機の機能について、こういう機能が付いていたら便利だ、というアイデアがあります。
でも自分で作る技術はありません。こういう場合は自分の権利に出来ませんか?
963
(1): 2007/04/25(水)11:53 ID:EjTTlyqH(1/12) AAS
>>962

実際に製品として作る必要はない。
実用新案か、あるいは特許などを防衛的に取得しておく事も考えられるが、これはそれなりにお金が掛かるから著作権登録などで代用するといいだろうな。
964
(1): 962 2007/04/25(水)12:04 ID:CiyXcWMA(2/2) AAS
>>963さん ありがとうございます。
著作権登録の勉強をしたいと思います。
965
(1): 2007/04/25(水)12:07 ID:EjTTlyqH(2/12) AAS
>>964

著作権登録は自分でもできるが、行政書士や司法書士、弁理士などが格安で行っているから、それを利用してみるのもいいだろうな。
もっとも、自分でした方が勉強になるし、時間があればそちらをお勧めする。
以上。
966
(1): 2007/04/25(水)12:19 ID:af8gp5cK(1/10) AAS
>>965
つか、962はアイディアを保護したいといってるのに、著作権登録を勧めている奴はどこの詐欺学会だ?
967
(1): 2007/04/25(水)12:38 ID:EjTTlyqH(3/12) AAS
>>966

アイディアはそれだけでは保護され得ないが、著作物として存在する事により保護の客体となりうる。
もっとも、アイディアなどとらえどころのないもの自体も事業等に関する何らかの貢献をしているのであれば、知財関連法とは関わりなく対価の対象となりうる。
例えば、弁護士等は訴訟など代理して行って対価を得ているが、これは弁護士等の書いた答弁書等に対価を払っているのではなく、法律における相談・対処等をするというその役割自体に対価が支払われている。
968
(1): 2007/04/25(水)12:50 ID:af8gp5cK(2/10) AAS
>>967
> 著作物として存在する事により保護の客体となりうる
その著作物の保護では962が望んでいるアイディアは保護されない。

悪いけど、君はこのスレに書き込まないでくれるか?
君は法律相談を受ける資質がないようだから。

> もっとも、アイディアなどとらえどころのないもの自体も事業等に関する何らかの貢献をしているのであれば、
>(以下略)
なんか痛いこと言ってる。読む気すら起きない。
969
(1): 2007/04/25(水)13:21 ID:EjTTlyqH(4/12) AAS
>>968

具体的には?
例えば連載漫画のアシスタントなどについてだが、これはキャラクターを創作するなど漫画自体に何らかの著作権を追加させるような形で手伝う場合もあるが、そうでなくとも漫画自体の完成に際して色を塗ったりトーンを張ったり様々な貢献をしている。
これらの多くの作業に著作権は発生しえないが、対価は支払わなければならないという事を言っているんだが。
970
(1): 2007/04/25(水)13:33 ID:af8gp5cK(3/10) AAS
>>969
対価とか、なに関係ないことを言ってんだ、こいつは。
971
(1): 2007/04/25(水)13:54 ID:EjTTlyqH(5/12) AAS
>>970

青色発光ダイオードで検索。
以上。
972
(1): 2007/04/25(水)13:59 ID:af8gp5cK(4/10) AAS
>>971
検索するまでもない。
このスレの962の質問に対価云々は関係ないし、法律相談スレになじまない。

問題点はこれ↓。

> 実用新案か、あるいは特許などを防衛的に取得しておく事も考えられるが、
> これはそれなりにお金が掛かるから著作権登録などで代用するといいだろうな。

962はアイディアを保護したいといってるのに、著作権登録を勧めている奴はどこの詐欺学会だ?
973
(1): 2007/04/25(水)14:05 ID:EjTTlyqH(6/12) AAS
>>972

すでに発生した問題ではなく、将来に渡って起こりうる問題を予防するために実用新案、特許、著作権等の防衛登録をすすめてるんだが。
いわゆるアイディアそれ自体は法的保護の対象ではないが、それが何らかの形になっていれば、それらの保護対象となりうる。
974: 2007/04/25(水)14:09 ID:af8gp5cK(5/10) AAS
>>973

>それが何らかの形になっていれば、それらの保護対象となりうる。
は?

962は
> 電話機の機能について、こういう機能が付いていたら便利だ、というアイデアがあります。
と言っているのだが。

機能についてのアイディアの保護を望んでいるのに、「何らかの形」ってお前バカ?
975
(2): 2007/04/25(水)14:10 ID:YRWrt7J3(1/2) AAS
相談者は「電話機の機能について、こういう機能が付いていたら便利だ、というアイデア」を保護してもらいたいと言ってるんだぜ。
特定の「何らかの形」(著作物)だけ保護しても意味ないことぐらいすぐ分かるだろうに。
大体著作権登録って具体的にどんな手続の話だよ。(第一発行年月日の登録か?)
976
(1): 2007/04/25(水)14:58 ID:EjTTlyqH(7/12) AAS
>>975

文化庁による著作物の権利を明確にするための登録制度の事だ。
詳しい手続きの案内は自分で調べろと言いたい。
977
(1): 2007/04/25(水)15:01 ID:af8gp5cK(6/10) AAS
>>976
手続き以前に、保護されるかが問題なのだが。

で、文化庁による著作物の権利を明確にするための登録制度では
「機能についてのアイディア」を保護してくるのかい?ww
978
(2): 2007/04/25(水)15:11 ID:EjTTlyqH(8/12) AAS
>>977

それはそのアイディアが実用新案や特許等にあたるものなのか、それとも青色発行ダイオードの例のように知財関連法では保護され得ないが、貢献として関わる内容のものなのかで異なる。
いずれにしても、確定日付のある形で公に立証できるならば、一種の防衛登録として機能できるように思うな。
979
(1): 2007/04/25(水)15:14 ID:af8gp5cK(7/10) AAS
>>978
> で、文化庁による著作物の権利を明確にするための登録制度では
> 「機能についてのアイディア」を保護してくるのかい?ww
という問いに対して、

> それはそのアイディアが実用新案や特許等にあたるものなのか、それとも青色発行ダイオードの例のように
> 知財関連法では保護され得ないが、貢献として関わる内容のものなのかで異なる。

って、なんだ? お前日本語が分からない池沼か。?
980: 975 2007/04/25(水)15:16 ID:YRWrt7J3(2/2) AAS
975だが、奇しくも974と同内容で被ってびっくりした。これもまた被ったりしてなw

>>978
登録制度だか公正証書だか、とにかく著作物・著作権の存在が立証できたとしよう。
で、それによって「電話機の機能について、こういう機能が付いていたら便利だ、というアイデア」は保護できるのかい?
著作権の保護の及ぶ範囲について、何も理解してないんじゃないか?
1-
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s