[過去ログ] 知的財産法 (※著作権法を除く)総合スレ 10 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
892
(1): 2006/12/20(水)21:59 ID:kVWazWU/(1) AAS
>>890
使用許諾できるのは登録商標と同一の商標だけ。
権利侵害になるのは同一&類似の商標まで。
893: 883 2006/12/20(水)22:39 ID:UrHlnlfA(2/2) AAS
>892
ありがとうございます。
894: 2006/12/20(水)22:43 ID:W+F7FbtI(1) AAS
亀田vsランダエダ戦
またもや不正疑惑

2chスレ:entrance2
895: 2007/01/12(金)10:45 ID:EhS9xkT6(1) AAS
age
896
(1): 2007/01/12(金)17:37 ID:Q5Ve1aL8(1/2) AAS
拒絶通知を受けた時の意見書・補正書の特許庁への提出期限は法で60日となっていますが、60日を超えても、場合によっては受理される場合があることを聞きました。どういう場合でしょうか?
入院など(個人出願)、天災など、ペナルティー払えばいい?

よろしくお願いします。
897: 2007/01/12(金)18:13 ID:Q5Ve1aL8(2/2) AAS
age
898: 2007/01/15(月)02:30 ID:wNomvtMY(1) AAS
外部リンク:www.rakuten.co.jp
899: 2007/01/15(月)19:24 ID:PVkE01VG(1) AAS
>>896
入院は不可。指定期間内に意見書・手続補正書を
提出しなければならない。
900: 2007/01/16(火)15:50 ID:aYx/4EQa(1) AAS
age
901
(3): 2007/01/22(月)10:27 ID:+pik67Pa(1) AAS
人が特許をとっているのをしらずに、同じような機能を持ったものを発明、製作し、
それで利益を得ているとします。
同様の特許を作ってしまっていたのはビジネスモデル、ソフトウェアです。

ある日突然、その特許を持っている人に「オレの特許と同じものなんで金払ってください」
とかいわれることあるのですか?
知らなくて発明、製作して、飯のくいだねにしていたものに、
権利を相手が主張して自分に金払えといわれることが発生するかということです。
自分では特許とかとっていません。

世界のニュースとかみてると、ハイパーリンクに金払えとかいろいろあるので、
「訴訟になって勝利したほうのが負けたほうに金を払わせる」
省9
902
(2): 2007/01/22(月)16:37 ID:PFFc5QmX(1) AAS
>>901
他人の先願特許権の侵害に該当した場合には、
差止請求訴訟が提起されます(特100条)。
また、過去の侵害行為に対しては、損害賠償請求訴訟が提起されます(民法709条、特102条等)。

>>901の事案では、既に損害額が計算することができますので、
侵害訴訟事件で敗訴したら、裁判所が計算した損害額を権利者側へ
支払って下さい。
ただし、侵害訴訟事件中に抗弁(無効理由の抗弁(特104条の3))が
できた場合であって、裁判所が抗弁を認めた場合には、支払う必要がない場合が
あります。
903: 2007/01/22(月)16:52 ID:tIA+oaDo(1) AAS
>>902
また池沼秋生か。

質問者は、特許があることを知らないで特許発明を実施した場合に
特許権者から損害賠償等を受けることがあるか、ということを聞いている。

しかし、お前の>>902の回答は、その質問に全く答えていない。池沼は回答するな。
904
(1): 2007/01/22(月)20:07 ID:J95IbTIn(1) AAS
>>901
あなたの解釈で大体合ってます。

特許権については、実施者(=あなた)側に注意義務が課せられていて(103条)、
単に「特許の存在を知らなかった」というだけでは実施者側の過失とされてしまいます。
で、「侵害」と認定されてしまったら、
さかのぼって特許登録以降の行為すべてが損害賠償の対象になり得ます。

ただし、あなたがその発明を、相手の特許出願(≠登録)前から実施するかその準備をしていれば、
あなたにはその発明を自由に実施する権利が認められるので(79条)、侵害にはなりません。
とはいえ、「昔からやってた」と主張するには当然それなりの証明が必要ですが。
905
(2): 2007/01/22(月)21:12 ID:Cw/BcFSB(1) AAS
902=904だろ。

とはいえ、903のフェアユース厨対策の緊急避難なので、無罪。
906: 2007/01/22(月)21:14 ID:IOCNEPhp(1) AAS
>>905
日本語でおk
907: 2007/01/23(火)01:13 ID:2prFdz8D(1) AAS
>>905
> 902=904だろ。

ん? 部外者が混じってきたか。
どうやら903のレス後に、902が改めて904で回答をしたと思ってるらしい… ダメだこいつ…
たまにいるんだよな。状況判断をしないで、同一人物と決めつける痛い奴が。
形式面のみならず内容面でも、902には秋生の特徴がよく出てるが、904にはそれが出てない。
902と904は別人。今回はスレ住民ならすぐ識別できるレベルなのに、それすら出来ないとは…
その特徴を知りたければ過去スレ1〜9までROMれ。そうすりゃ、なぜ”ダメ出し”されたのか分かる。

> とはいえ、903のフェアユース厨対策の緊急避難なので、無罪。

???(゚Д゚)ハァ????
908
(1): 901 2007/01/27(土)09:24 ID:MbKk/pLS(1) AAS
>>902
憲法の情報ありがとうございます。

>>904
詳しく回答していただいてありがとうございます。
気づいたら特許が申請されていて、かつ、
自分は特許が申請されるより前に開発をしていました。
が、それを証明することはむずかしいと思いますので、
サービスを停止して拡張開発はやめようと思います。
訴えられて、賠償しないと逝けない自体になる前に決心がつきました。
ありがとうございました。
909: 2007/01/27(土)10:08 ID:vzTmLjQA(1/3) AAS
>>908
おせっかいだけど、ホントにその商品が特許権の範囲に該当するかどうか、弁理士に相談したほうがいいんでないかい。
910
(1): 2007/01/27(土)12:52 ID:yjGGmNxt(1) AAS
海外意匠権は、どの国に出しておいたらいいのでしょうか?
全部出すわけにもいかないし。
クレーム出されたらかなわん。でも、全部カバーできなければ、
予防にならないかな…
911
(1): 2007/01/27(土)17:49 ID:vzTmLjQA(2/3) AAS
>>910
何が聞きたいのかよくわからんのだが
金さえ有り余ってるなら全部の国に出しときゃいいんじゃないの。
1-
あと 90 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s