【重要】こんな板で絶対相談してはいけない (393レス)
上下前次1-新
227: 2012/10/01(月)23:31 ID:QtIzqaXy(1) AAS
円満調整で円満解決された方いらっしゃいますか?
228: 2012/10/11(木)06:52 ID:WD7LOG3f(1) AAS
役所から手紙が来たそうですが,妻とは接触できないため,俺の方に連絡が来たようです。
私の方にはなにもきていません。
普通に考えると私には収入があるので,離婚が成立していないのに生活保護は通らないと
思うのですが,DVなどから逃げている場合などでは通ることもあるようですね。
しかし,もちろん私はDVなどしていません。というか,離婚届にサインして渡しているので
妻はすぐに離婚ができるはずです。
となると,妻がDVをでっち上げている可能性が考えられると思うのですが,その場合,
役所や警察から私に連絡がなしというのは可能なのでしょうか?
妻には私のDVを成立させるため,警察の被害届をだしたり,裁判所に保護命令をださせたり
する必要がなく,私は反論の機会も与えられずに見知らぬところで,犯罪歴がついている
229: 2012/10/12(金)19:23 ID:+lC/cerv(1) AAS
そのまま兵糧攻めでいいじゃない。
妻側は生活に困っているみたいだし。
役所に「生活扶助の用意がある」とだけ伝えたらどう?
そのうちに妻側から離婚申し立てすると
230: 2012/10/13(土)21:09 ID:51ENhFbR(1) AAS
「そういうヤツも生活保護受けさせろ」って指示したからね。
でも、元々子供アリの女性は生活保護通りやすい
231: 2012/11/01(木)20:10 ID:LH84S9Iv(1) AAS
義兄は実務やっていないならば恐れる事無いよ。
堂々と親権・監護権共に主張したら宜しい。
怖いのは実務やっているヤツか、離婚経験のある人だね。
232: 2012/11/10(土)23:00 ID:uYBCbsm/(1) AAS
高嶋政伸&美元の離婚裁判いざ判決、控訴必至
2chスレ:poverty
233: 2012/11/10(土)23:03 ID:NBDHd4nS(1) AAS
ここって法律相談じゃなくて法律「勉強」相談だけど
234: 2012/12/26(水)22:18 ID:/Dem3Twu(1) AAS
当事者 妻
離婚希望者 夫
理由 1ヶ月前から妊娠を機会に不安定になり連日喧嘩、手もあげたので耐えられなくなったと言われた。
別居 昨夜仕事に行ったはずの夫が義母と一緒に帰ってきて離婚すると言い荷物をまとめて出て行った。妊娠中の自分は精神状態や体調もあるので夫が帰った後に実家に一旦帰った。
質問 裁判は不毛か
昨夜のことだが変に冷静で子どもをおろすなら慰謝料とりたいが自分も手をあげたから相殺になるのか
235: 2012/12/28(金)13:13 ID:2pBBUCNo(1) AAS
書いてある内容のままの範囲です。
キチンとした人に両社立会いのもとに原案を練るといいよ。
236: 2013/01/01(火)00:51 ID:BNDApgab(1) AAS
あけおめ
今年も宜しく にゃん
237: 2013/03/17(日)11:44 ID:ZNU3/HHw(1) AAS
> 私(夫)が勝手に別居して1年半経過(彼女と同棲)
> 彼女が出来てそのまま別居した感じです。
この時点で不倫という「有責配偶者」であり
有責配偶者側から離婚をすることはできません。
あなたの主張は認められません。
本当に離婚したければ籍を抜くまで彼女を作るべきではなかったですね。
配偶者に責任があるような話も本当ではないのでしょう。
238: 2013/06/07(金)15:40 ID:HpZ3uMjw(1) AAS
当事者】本人(夫)
【離婚したいのはどちらか】夫
【離婚したい理由は何か】性格・生活の不一致
【別居中か同居中か】同居中だが別居用転居先契約手続き中
【今回質問したいことは何か】
協議離婚で公正証書作成しての手続きをするだけでなんとかなりそうなんですが、
私(夫)側は親と絶縁状態で親は関係ないものの、妻側はかなり親と関係が強く、干渉してくる可能性が大きい状況です。
ただし、妻の兄も離婚(義兄側の意思・義兄は浮気相手あり・義兄妻は離婚したくないと言っていた)・再婚しており、その辺りの経験はあるので全く理解出来ないわけではない反面、
法律的な知識にも詳しくなっている可能性があります。
共働きで全く生活が合わず、家の中は悲惨な状況となっていて、お互い家では休まることすらなく疲れ果て、
省7
239: 2013/06/09(日)19:28 ID:FjOLNP5e(1) AAS
ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ
2chスレ:shikaku
【重要】こんな板で絶対相談してはいけない
2chスレ:shikaku
↑
知恵袋や2chでガチな法律相談をするほうがおかしいんだよ。
が、有料弁護士(無料相談弁護士含む)だからといって、
法律の解釈って
暗号解釈みたいな100人いたら100通りとまでは言わないが、
しかし2〜3通りくらいの解釈はあるので、
省2
240(1): サタンは無能・低能 2013/06/13(木)18:29 ID:ya7g9eVM(1) AAS
魔法魔力で嫌がらせを続けても、結局はこういう掲示文・HPを相手に載せさせてしまうので、サタンは無能・低能!!
騙し サタン ゲヘナ行き 茶番スピリチュアル で検索
241: 2013/06/19(水)06:07 ID:hIvMKdcB(1) AAS
法律だとか犯罪だとか関係なかった
相手は完全に真っ黒でも弁護士ががっぽり儲かる事件じゃなければ泣き寝入り
今まさにココ
242: 2013/06/28(金)14:14 ID:CozvDGM1(1) AAS
アドバイスの程お願い致します。
当方32歳 嫁36(専業主婦) 子供10・9・5 の3人。6年前から不仲になり、途中別居期間も
ありましたが子供の為にもとさやに戻るも現状いまだ不仲は続き、当方会社を経営しているので
自宅に来客等も多いのですがその度に何も手伝わない妻との揉め事は続いております。
妻の両親は離婚しており義母は精神疾患を持っており生活保護を需給していりますが、需給前までは
私が生活費を負担しておりました。
我が家へ来た際に義母がお金を盗んでいたり、金を出せなどと
言われた事も多々あり、その様な事が発端にもなり夫婦不仲に収集がつかない状況になりました。
妻と先日の小競り合い時に長年積もった堪忍袋の緒が切れ、頭をはたいてしまいました。
それをきっかけに妻もいよいよ離婚を本格的に提示してきましたが、親権を取る気が無い様で子供3人は私が親権を持ち育てる事に
省10
243: 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:y12IonrH(1) AAS
妻と子供2人
離婚はまだでとりあえず離婚するまでの婚姻費は毎月15万
離婚後の養育費は毎月10万
この金額ありえるの 逆に訴えたいくらい高額なんだが
算定表で確認したら婚姻費は8〜10 養育費は4〜6
向こうの弁護士からは調停申し立て予定だとさ
244: 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:w4IwPaWh(1) AAS
現在、別居する方向で話をしています。
今回質問したい事
結婚して5年になります。妻には2人の子供がおり、子供を育てることに自信がもてなかったので
養子縁組はしていませんでした。長男は現在中学3年生で2ヶ月ほど不登校です。
次男の親として、夫としては文句は無いのだが
長男が不登校になったのは、私の接し方が問題ということで、離婚を求められました。
長男に対し暴力や無視したこともありませんが、部活で土日いないこともあり
会話や遊びに行く機会は次男に比べて少なかったのは事実で、最近は挨拶程度しか話をしていません。
妻とは長男への対応に意見が合わず、出来るだけ口を挟まないようにしており、、
たまに口論はありますが、毎週一緒に出かけるほど、妻とはうまくいっていたと思います。
省13
245: 1/3 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:wvKp0P4F(1/5) AAS
ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ
2chスレ:shikaku
【重要】こんな板で絶対相談してはいけない
2chスレ:shikaku
↑
知恵袋や2chでガチな法律相談をするほうがおかしいんだよ。
が、有料弁護士(無料相談弁護士含む)だからといって、
法律の解釈って
暗号解釈みたいな100人いたら100通りとまでは言わないが、
しかし2〜3通りくらいの解釈はあるので、
省9
246: 2/3 2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:wvKp0P4F(2/5) AAS
ところで、学校で法律を教えないから、自称法律に詳しい人同士の議論でも頓珍漢な事がある。
A
◆それは違法行為だ。○○法違反です。車の制限速度だって1キロ超過も許されない
◆教師が生徒に『頑張れよ』と肩を叩いただけで傷害罪」になる。大学教授がそう言ってた。
◆裁判員制度は米国の策略でしょ。→共産党が裁判員制度なんか推進するな 2chスレ:kyousan
B
●許されるんだよw 「法律ってのは『こう書いてあるからこうだ』っていうもんじゃないんだよ。一審と二審で逆の判決や、極端に言えば殺人だって無罪になる事がある。北海道では制限速度の倍近い速度で走っても『暴走とは言えない』という判決も出ている。
「○○はダメだ」と書いているから違法だなんて、ド素人法律解釈の典型だ。お前は根底から法律に解釈と適用方法を間違えている。
●「傷害」じゃなくて「暴行」ですね。そこはあなたの聞き間違えかと。それはいいとして、暴行とは「人の身体に向けられた有形力の行使」だから、肩を叩くのも文言上は有形力の行使でしょう。
じゃあ、ご指摘のケースで、学生は教師を暴行罪に問えますか?つまり、その行為が暴行に該当しますか?ご指摘のケースを暴行として論理構成できる自信は全くありません。
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 147 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s