[過去ログ] 【法律】-交通事故相談56>>1〜を良く読んでね (989レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
715: 2009/12/10(木)12:48 ID:h7WIBE0b(5/15) AAS
>その後約9ヵ月の追加治療を経過して(保険屋の介入により)治療終了とされた
これは明らかな犯罪だ。
716(1): 2009/12/10(木)12:49 ID:tlKd+Spm(1) AAS
>>712
誰が軽いと言ったか判らんな
刑事裁判終わってるならどうとでも
717(1): 712 2009/12/10(木)13:05 ID:H5sHdxTm(2/6) AAS
>>713
やはり会うことは危険でしょうか。
私としてもできるだけ避けたいところです。
>>716
音声として記録をとっていたわけではないので確実ではありませんが、
本件については保険屋さんを介してのみ情報をいただいております。
(保険屋さんの言葉か、医者の言葉かがはっきりしません)
先方は誠意の有り無しについて強く主張されているわけですが、
その点についてはいかがでしょうか。
何を求めているのかはっきりと分からず、代理人を立てても自宅に押しかける等
省1
718: 2009/12/10(木)13:05 ID:h7WIBE0b(6/15) AAS
>、当方に誠意がないとして 示談に合意できないとしています。
こりゃ、当然ことだろうよ。相手が保険屋ではな。第三者の無権代理人だもな。
問答無用で示談しなく良い。
>(金額的不満があるかどうかは不明) 当方は交渉期間中むやみに接触すべきではないと
>考えて電話を控えておりました。
相手が怪我したら、相手が自滅してのことなら、犯罪とはならないが、過失傷害になるだろうよ。
相手がこのレスを見ているのなら、診断書を持って警察にゆくべきだ。(時効のこともある様だな。)
誰だって、金銭的不満なんて、犯罪者に言われたかねぇーだろうよ。
719(2): 2009/12/10(木)13:18 ID:Tot9XxBk(2/3) AAS
代理人を立てても自宅に押しかける等と息巻いている奴や
ID:h7WIBE0bのようにこのスレの他の回答者から完全に無視されているのに
延々とアホな書き込みを続けている奴などは放っておけ。
712さんはID:h7WIBE0bに何か反応を示した途端にこのスレではそいつからしか
レスがもらえなくなるので注意して下さい。
720: 2009/12/10(木)13:24 ID:ImLAkLFa(4/4) AAS
>>704
むしろ訴訟の方が0:100は度々あるよ。
妥協が必要な分、話し合いや調停の場で0:100になるほうが少ない。
721: 712 2009/12/10(木)13:25 ID:H5sHdxTm(3/6) AAS
>>719
ご忠告ありがとうございます。
2chでのその辺りの空気の読み方は一応心得ているつもりです。
(どうしても読んでしまうので一瞬ドキっとしてしまいますが)
夕方、この件について保険屋に連絡をとる予定ですが、
何か伝えておくべきことについてアドバイスなどがありましたらお願いします。
すいません、初めてのことなのでとても動揺しています・・・。
722(1): 2009/12/10(木)13:28 ID:PvIfSxvE(2/3) AAS
>>712
事故後一切連絡しなかったのは貴方の手落ちだね。謝罪やお見舞いはすべき。軽傷なら電話でも良いけど…
まぁ今となっては仕方ないから電話して連絡しなかった事については素直に謝罪して保険屋に連絡するなって言われてた事にしたらどう?
後は保険屋に任せる以外ない。直接会って話したがるケースは保険金がおりない事が多いんだよね。だから直接本人回収するしかないから直接交渉を求めてくる…
相手に対して保険金が下りるのか下りないのか、下りない場合はその理由についても保険屋に確認しといたほうが良いよ。
723(2): 712 2009/12/10(木)13:35 ID:H5sHdxTm(4/6) AAS
>>722
事故直後にはお電話しているのですが、保険屋から来る治療についての情報が
ジリジリ期間を延ばされているような感じで逆に警戒しすぎてしまった感はあります。
もちろん、相手からみたらただ不審に思われるだけなのでしょうが・・・。
保険金はバイクの全損および治療費について妥当な金額が支払われているようですし、
示談金についても過去の事例に則した金額を提示しているとのことです。
724(1): 2009/12/10(木)13:38 ID:Tot9XxBk(3/3) AAS
そもそも東京海上日動はこの事故について何対何の過失割合で示談交渉を
進めているのかな?
相手は過失相殺によって減額された分を貴方に払わせて回収してやろうと
思っているのかも・・・、いやいや、余計な詮索は無用か。
725(1): 712 2009/12/10(木)13:42 ID:H5sHdxTm(5/6) AAS
>>724
保険屋さんは本件について具体的な過失割合については説明してくれていません。
あとで電話するときに確認してみます。
726(2): 2009/12/10(木)15:23 ID:PvIfSxvE(3/3) AAS
>>723
事故直後だけでなくその後も定期的にしないと駄目だよ。最初は2週間後、次は一ヶ月後、次は2ヶ月後とか。それが常識だよ。
たぶん貴方に誠意も感じられないし、それなら遠慮なく取れるだけの金取ってやろうって感じじゃないの?相手の動機が金だけなら最初に謝罪して金は断って後は保険屋に任せて無視しとけば良い。
それと保険屋の言う妥当な金額ってのが本当に妥当かどうかはわからないよ。保険屋は基本的にケチだからね。それで訴えられて増額ってよくあるパターンだし。
仮に妥当でも相手が納得していなかったら724が言うような事を考えてる可能性もある。つかどういう症状か知らないけど9カ月の通院ってとこだけ取って判断すればその可能性も高いと思う。合わせ技の可能性もあるけどw
まぁとりあえず保険屋に相手からしつこく電話が来て困ってる事と過失割合や金額に関して相手が納得しているかのかどうか、納得していないなら相手の要望や主張を具体的に聞いてみると良いよ。
727: 2009/12/10(木)15:32 ID:h7WIBE0b(7/15) AAS
>事故直後にはお電話しているのですが、保険屋から来る治療についての情報が
>ジリジリ期間を延ばされているような感じで逆に警戒しすぎてしまった感はあります。
非国民も、たまには良い情報を流すもんだな。感動した。
加害者と無権代理人のやりとりが分かって良いなぁー。
感動した。
728: 2009/12/10(木)15:37 ID:h7WIBE0b(8/15) AAS
>>725
>保険屋さんは本件について具体的な過失割合については説明してくれていません。
いやはやすごいことを書くもんだ。
こりゃ打ち首獄門相当だな。法で罰せられないからと言って何でもやっていいというわけでは無かろう。
729: 2009/12/10(木)15:46 ID:h7WIBE0b(9/15) AAS
>>719
>代理人を立てても自宅に押しかける等と息巻いている奴や
任意糞保険屋、うれしいことを言ってくれるじゃねぇーか。
無権代理人として大手を振って示談交渉をする奴に言われたかねぇー。
保険屋の言う過失割合など、問答無用で拒否できることをしているか?
730: 2009/12/10(木)15:54 ID:h7WIBE0b(10/15) AAS
>>723
>保険金はバイクの全損および治療費について妥当な金額が支払われているようですし、
>示談金についても過去の事例に則した金額を提示しているとのことです。
この2行が矛盾していることが分かるか。わかんねぇーだろうな。
市中引き回しの上、打ち首獄門に値する。
731: 2009/12/10(木)15:59 ID:h7WIBE0b(11/15) AAS
>>726
犯罪と思料するときは告発できるとか、犯人隠匿罪なんて言うのはあるが
犯人を親族以外に養護していいなんて法律はないぞ
732: 712 2009/12/10(木)15:59 ID:H5sHdxTm(6/6) AAS
>>726
たびたびありがとうございます。
なんとか謝罪をするきっかけを作って、あとは保険屋さんに任せられるよう努力してみます。
733: 2009/12/10(木)16:14 ID:h7WIBE0b(12/15) AAS
>まぁとりあえず保険屋に相手からしつこく電話が来て困ってる事と過失割合や金額に関して相手が
>納得しているかのかどうか、納得していないなら相手の要望や主張を具体的に聞いてみると良いよ。
この馬鹿もんがぁー。任意保険屋の証言を求めてなんとする。全て無効じゃ。
734: 2009/12/10(木)16:26 ID:h7WIBE0b(13/15) AAS
>あとは保険屋さんに任せられるよう努力してみます。
これは不可能と知るべし。
第三者に事件解決を全て任せるなどと言うことが、出来ようはずが無かろう。
このようなことが可能なれば、示談屋が横行すること必定だ。
それでなくても示談屋損保の存在を黙認している現状を憂い無ければならない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 255 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.114s