[過去ログ] 【法律】-交通事故相談56>>1〜を良く読んでね (989レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
736: 2009/12/10(木)23:24 ID:h7WIBE0b(15/15) AAS
179 名前:もしもの為の名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/12/10(木) 23:22:49
自動車保険金請求書

対人賠償請求保険金請求の場合、自賠責保険金相当額を含みます。
保険金を受領した場合は、自動車損害賠償補償法に基づく保険金の請求受領に関する一切の権限を
貴社に委任します。

人身障害補償保険金、無保険者傷害保険金請求の場合は、受領した保険金を限度おいて私が有していた
賠償義務支社に対する賠償義務者に対する損害賠償請求権並びに自動車損害賠償保障法に基づく
保険金請求権が貴社に移転することを確認するとともに、受領した保険金を限度に貴社が自賠責保険金に
優先して請求することを認めます。

とほほほほほほほほほほ
省2
737: 2009/12/11(金)00:43 ID:IYQlAWrc(1) AAS
>>717
ほとんどのヤツが「誠意がない」とか言うよ。

相手が自宅に来たら、「帰れ」と言えばいい。
帰らない場合は警察を呼べばいい。
738: 2009/12/11(金)09:02 ID:Xx1h2Rsi(1/4) AAS
任意保険屋が自宅に来たら、「帰れ」と言えばいい。
帰らない場合は警察を呼べばいい。

全ての任意保険屋は不法侵入種だ。その場で、警察に突き出せ。
739: 2009/12/11(金)11:49 ID:zZBfoV16(1) AAS
AA省
740
(2): 2009/12/11(金)12:03 ID:KIzHTAnI(1) AAS
信号で停車中に後ろからぶつかられました。
車にたいした傷もなく相手は名前も連絡先も言わずに逃げました。
あとから見たところリアバンパーが取れかかっていました。
相手を探す、請求するにはどうしたらいいでしょうか?
741: 2009/12/11(金)12:22 ID:Xx1h2Rsi(2/4) AAS
AA省
742: 2009/12/11(金)12:24 ID:Xx1h2Rsi(3/4) AAS
738 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/12/11(金) 09:02:21 Xx1h2Rsi
任意保険屋が自宅に来たら、「帰れ」と言えばいい。
帰らない場合は警察を呼べばいい。

全ての任意保険屋は不法侵入だ。その場で、警察に突き出せ。
743: 2009/12/11(金)13:49 ID:lu+9yCU3(1) AAS
>>740
そんな魔法は無い。
すぐに処理しなかったお前が悪い。諦めなさい
744: 2009/12/11(金)14:07 ID:Ih8m37Bd(1/2) AAS
9月に正面衝突されて、1回目の手術後から今日までリハビリ続けてきたけど、このままじゃ後遺障害の申請。。。
でも、後遺症を抱えたままじゃ今の仕事は続けられないし、色んな事を計りにかけて再手術に挑戦してみることにした。

完治する見込みは低いらしいけど。

鬱だ
745: 2009/12/11(金)15:46 ID:13evC9fS(1) AAS
治る見込みが少しでもあるのならやってみよう。頑張れ〜。
746: 2009/12/11(金)19:08 ID:Xx1h2Rsi(4/4) AAS
738 名前:無責任な名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/12/11(金) 09:02:21 Xx1h2Rsi
任意保険屋が自宅に来たら、「帰れ」と言えばいい。
帰らない場合は警察を呼べばいい。

全ての任意保険屋は不法侵入だ。その場で、警察に突き出せ
747: 2009/12/11(金)20:01 ID:O0vO+4rK(1) AAS
>>740
車種、色を思い出して警察に通報する
748
(4): 2009/12/11(金)21:11 ID:qN0u2ALL(1/6) AAS
自分車相手原付で軽くぶつかりました。
相手はちょっとキレ気味でしたが面倒だからといって警察待ってる途中で帰ってしまいました。
その後1人で警察の対応して物損扱いで処理されたんですが保険会社には連絡しないといけないでしょうか。
相手の連絡先や名前は教えてもらえませんでした。
自分は苗字だけ伝えました。
749: 748 2009/12/11(金)21:23 ID:qN0u2ALL(2/6) AAS
大きな交差点で原付は2段階右折してないんですが、もし後日人身事故とか言ってきた場合相手の過失としてその事を主張するのは有効ですか?
750: 2009/12/11(金)21:26 ID:ImTbjk6h(1) AAS
>>748
事故とは関係ないから基本的に無理。そもそも過失と言えるかどうかも微妙。
751: 2009/12/11(金)21:28 ID:qn5N5QBh(1/6) AAS
追突?
罰金とか考えて行動しなよ
752
(1): 2009/12/11(金)21:38 ID:qN0u2ALL(3/6) AAS
すみません、状況全然説明してないですね。
大き目の交差点で信号が赤になり右折矢印が出たので右折専用車線(1車線)から右折しました。
原付は自分の後ろに居ました。
右折すると5m位のすぐの距離に左側に路地があり私は左に左折しようとしたら後ろの原付が自分の車の左ドアにぶつかりました。

罰金とかあるんですか?
753: 2009/12/11(金)22:23 ID:qn5N5QBh(2/6) AAS
検察官がきめること
あなたの行動次第。
754
(1): 748 2009/12/11(金)22:39 ID:qN0u2ALL(4/6) AAS
なんかこっちが加害者っぽい流れになってるんですが相手が原付だとしょうがないんですか?
向こうが車間距離をしっかりとってないとかこっちも言いたいことはあるんですが
向こうは最初から切れてたし途中で帰ったから何にも言えませんでしたけど
755: 2009/12/11(金)22:41 ID:mjAmD+0w(1) AAS
>>752
巻き込み確認しろ馬鹿、二段階右折なんざ関係ねえ。
1-
あと 234 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.142s*