[過去ログ] やさしい法律相談Part293 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
182: 2011/03/26(土)00:57 ID:JLQyZLzK(1) AAS
>>181
日立信販は、日立グループとは全く関係ない。
日立に訴えられて負けたから社名を変えた。
183(1): 2011/03/26(土)02:17 ID:fiGKVugR(1/2) AAS
解散した合名会社の残余財産の分配に
関する質問なのですが、どのスレで質
問するのが適当なのか分からないので、
適当なスレを教えて頂きたいのですが、
宜しくお願いします。
184(1): 2011/03/26(土)03:44 ID:QilNppow(2/7) AAS
>>183
2chスレ:shikaku
185: 2011/03/26(土)07:16 ID:zjoDsAcy(1) AAS
>>175
こんなところで相談するんじゃなくて、弁護士に相談に行った方がいいと思う。
したがって、この俺の相談も読み飛ばせばいいんだが・・・
どういう事案で何を明らかにしたいのかわからないが、訴訟の過程で明らかに
なることはあり得ると思う(必ずなると言っているのではない)。
前の回答にもあったが、事実関係を明らかにすることは訴訟の目的ではないので、
たとえば、学校法人(又は公共団体等)を相手に損害賠償請求の訴訟を提起し、
その審理の中で裁判所から主張を促されたり、文書の提出を命じられたりすれば
応じる用意はあるというのが学校の回答の趣旨だと思われ。
186: 2011/03/26(土)08:30 ID:fiGKVugR(2/2) AAS
>>184
ありがとうございます。
187(1): 2011/03/26(土)09:11 ID:ovn78ttR(2/3) AAS
友人の友人Aが英会話教室に通ってました。
それが昨年8月に突如倒産したそうです。
授業料は、その月以内に支払うシステムで、Aは支払ったと主張。
しかし、英会話の弁護士から支払の督促状が届き、二重払いせねばならないのか
困惑してます。
振込み領収の控えは紛失・・・(郵便局)
郵便局に支払の証拠を証明できるでしょうか?
証明できない場合、あきらめて二重払いするしかないですか?
188: 2011/03/26(土)12:30 ID:QilNppow(3/7) AAS
>>187
紛失した方が悪い。としか言いようが無いねえ。
口頭でお願いしてやってもらえるかどうかは解らないけど、ここで
聞いてる暇があったら郵便局にいってお願いして来いとしか。
弁護士からの依頼や、訴訟してからの裁判所からの依頼等、正式な依頼
じゃないとやれないと郵便局に言われたら諦めて二重払いした方が安い
だろうね。
189(10): 2011/03/26(土)14:09 ID:dp7B/3LU(1/2) AAS
アドバイスお願いします。
一年ほど前、街中で、前から歩いてきた奴がぶつかってきて、謝りもしないで去ってくもんだから腹が立ち殴ったのですが、運悪く警察官が近くにいたらしく、現行犯で逮捕されてしまいました。
相手がその日被害届けを出さないでくれたので、無罪放免で終わりかと思ってたんですが、1ヶ月ほどして、相手が被害届けを出してきて、暴行罪の容疑で送検されました。
話を聞いたらどうやら殴った相手が耳が聞こえなくなったらしく、ただ、こっちが殴ったから聞こえなくなった証明があるわけではないんで、
何とか言い訳して傷害にはならずに済んだのですが、暴行としては、現行犯なので言い逃れもできず、拘置所に行くのも嫌なので、とりあえず相手に治療費を支払う約束をして処分保留にしてもらえました。
ただ、ぶつかってきて謝りもしない奴の治療費を支払いたくなかったし、かと言って前科になるのも嫌だったのですが、検事がこのままだと罰金刑にせざるをえないと言ってきたので、
とりあえず3ヶ月ほど考えて、被害者に1万を振り込んで、正式な慰謝料は後日払う話を検事にしたら、今回は立件されず晴れて無罪放免にしてもらえました。
こちらとしてはこれ以上相手に何かする義理もない筈なんですが、まーだ相手が納得してないらしくて、検事経由で慰謝料の支払いはいつ何だと、その後も月に何回か聞いてきました。
省6
190(1): 2011/03/26(土)14:44 ID:+zI/usqc(1) AAS
>>189
前から歩いてきた奴がぶつかってきて、ですか・・・
今時分であればケータイ見ながら歩いてても誰ともぶつからないですよね
つまり一方だけが余所見をして歩いていても誰ともぶつからないワケです
それでもぶつかったということはあなたも相手を見ていなかったということになります
そして謝りもしないで、とありますがあなたは謝りましたか?
ぶつかった瞬間にあなたが「あ、ゴメン」とでも言えば相手も謝ったかもしれません
これらを踏まえると・・・
相手からしたらぶつかってきたのはあなたで、あなたは謝りもせず、さらに殴ってきたってことになりますね
全体的に見た場合、ぶつかった過失は両方にあり、謝らなかった過失も両方にあります
省10
191(1): 2011/03/26(土)14:53 ID:QilNppow(4/7) AAS
>>189
粘着も何も、検事は刑事事件にしようと決心をかためただけに見えます。
前科がつくべきだし、ついた方がいい話ですね。
192(1): 2011/03/26(土)16:05 ID:aEU94nwL(1) AAS
>>189
>相手の住所と勤務先を探る為、友人に弁護士のふりしてもらい、上手い事騙して相手の素性や個人情報を聞き出す事には成功しました。
誰を騙して個人情報を聞き出したんですか?
193(1): 2011/03/26(土)16:14 ID:Jb5lKz4M(1) AAS
弁護士をかたって個人情報抜くって
何かの罪には問えないのかな?
194(1): 2011/03/26(土)17:35 ID:QilNppow(5/7) AAS
>>193
弁護士法違反で100万円以下の罰金ですよ。
195(1): 189 2011/03/26(土)19:11 ID:dp7B/3LU(2/2) AAS
>>190
相手はぶつかっておきながら振り向きもせず立ち去ったんですよ。私も肩が少し痛かったし、殴ったのは悪かったのかもですが、喧嘩両成敗だと思ってます。
こちらが不起訴になったのに、相手は謝罪がないだの、慰謝料支払ってないだの、しつこいんですよ。
相手にこちらの個人情報は一切教えてないので、刺されるような事はないと思ってますが、一年も経ってまだ根に持ってるような奴なんで、気持ち悪さはあります。
こちらは一応妻子ある身で、妻も相手をいい加減しつこいし気持ち悪いと共感してくれてます。
もちろん自分や家族に何かしてきたら、それこそ腕利き弁護士雇って、厳しく対応して相手には厳罰を受けてもらいますが、無職の人間に付きまとわれて気持ち悪いって言うこちらの気持ちは分かってもらえませんか?
検事は案外こちらの味方をしてくれてて助かってますが、相手がとっとと諦めれば済む話なのに、いつまで粘着してくるのか、自分も妻も不快です。
省7
196: 2011/03/26(土)19:24 ID:ovn78ttR(3/3) AAS
あなた無職じゃないし、お金も地位も持ってるんだから訴えてみれば?
197(2): 2011/03/26(土)19:49 ID:CzN43afH(1) AAS
相談させてください。
会社の社員証と社章を紛失しました。
いまさらですが、とても大事なものを紛失し、自分地が情けないです。
今月末に、一度差し替えの為、回収されるのですが、紛失した場合、会社に
「こいつはどうしようもない奴」と思われるだけでなく、給料も下げられますか?
始末書とは、重いものなのでしょうか。
就業規則には、給料の減給と書かれているのですが・・。
198: 2011/03/26(土)19:52 ID:MXIh/4nF(1) AAS
>>197
法律で決まっていません。
199: 2011/03/26(土)21:36 ID:5d5J1ICS(1) AAS
>>197
脅すわけではないのだけれど、ある会社で、特定の場所に出たり入ったり
するための許可証のような効果を有する腕章をある社員が失くしたところ、
もはや、その型の腕章は、許可証の効果を有しなくなったということで、
新たな腕章を作らざるを得なくなった。その費用を請求されたということを
聞いたことがあるぞ。
失くしたものが、利用することが容易でない社員証や変更することが困難な社章で
よかったね。
200(3): 2011/03/26(土)21:56 ID:ORnIVgvm(1/3) AAS
すみません
ネットのブログ関係に関する質問なんですが
個人のブログからそのブログのソースを丸ごとコピーして使う事は違法なんでしょうか?
201(1): 2011/03/26(土)22:00 ID:QilNppow(6/7) AAS
>>200
著作権的にアウトです。
それを書いた人の許可を得ましょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 800 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s