[過去ログ] やさしい法律相談Part293 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
223: 2011/03/27(日)11:08 ID:9v4A32Nn(2/2) AAS
>>222
もともと、その値段で契約することが得だと思ったから契約したんだろ?
次の契約も得だと思えばすればいいし、もっと得な方法があるならそれを選べばいい。
224
(1): 2011/03/27(日)12:58 ID:jyJaNLVT(1) AAS
エ○ズゲームというダイビングショップで友人に勧誘されほぼなかば強引に契約をさせられ、器材、免許をとりました。

ハンコを押したのでそれは仕方ないんですが、一向に免許を郵送してもらえませんでした。

店にとりにいくとなると、またひつこく勧誘されるので行きたくなかったのです。

しかもエ○ズゲームはつい最近倒産したみたいです。

なんの告知もなく倒産もひどいですが、免許証をまだおくってきていません。
省1
225
(1): 2011/03/27(日)13:22 ID:gdeXbOrm(1) AAS
不法投棄とその他について質問です。
自分の土地(山林)に自分の粗大ゴミを不法投棄した場合、それは罪になりますか?
「壊れた物を置いてるだけだ」と言っても何らかの罪になりますか?

もう一点。自分の土地(山林)に勝手に道路(アスファルト舗装)を作られました。
この場合、訴えないと罪に問う事は出来ませんか?
犯人の検討がつかない場合や、つく場合の対処法というか法律的に進むべき道を教えてください。
私的には道路は要らないので、元通りにしてほしいだけです。
226: 2011/03/27(日)13:45 ID:mGFFsHF7(1/3) AAS
>>224
倒産したのならばアキラメロ。
裁判してもどうにもならない。

>>225
>自分の土地(山林)に自分の粗大ゴミを不法投棄した場合、それは罪になりますか?

自分で不法投棄と言っているじゃないか。
不法なんだろう。
条例とか調べてみ。

>この場合、訴えないと罪に問う事は出来ませんか?

なんだかよく分からないが、民事に見えるね。
省1
227
(4): 189 2011/03/27(日)15:20 ID:xhuDNHxF(1) AAS
>>205
日本人です。殴ったことは悪いことですが、すでに不起訴が確定した事件なんです、それをしつこく粘着してくるから余計腹立たしいし困ってるんですよ。

>>206
弁護士を語ったことは、もしかしたらばれたら問題になる危険性はあるみたいなので、後々面倒に巻き込まれてもイヤなので、知らぬふりして黙っておくことにします。

こちらは弁護士が偽物だと事実を話すメリットはないし、むかつく相手にそんな丁寧に対応する義理もないですからね。
ご指摘ありがとうございます。知らんぷりしときます。

治療費を支払う義務はないと検事が言ってました。支払う支払わないは民事の問題なので、強制ではないと。
病院行ったのは相手の勝手で、こちらが行ってくれと言ったわけでもない、なぜそれを支払わないといけないのか納得いきません。

こちらの不起訴は確定してるんです。もうその時点で相手と関わる意味はない。それをいつまでもしつこいから腹立たしいんです。
省1
228: 2011/03/27(日)15:26 ID:mGFFsHF7(2/3) AAS
>>227
>そもそも検事が不起訴になった事件に口出しするのは、問題ないのでしょうか?

基本ダメ。
ただ、ケースによります。
あなたのケースでは、慰謝料を払うことで不起訴とした可能性が大きい。
すると、検事さんが口出しするのも理解できます。
229
(1): 2011/03/27(日)15:54 ID:8YvZHlfi(2/2) AAS
>>227
>正式な慰謝料は後日払う話を検事にしたら、今回は立件されず晴れて無罪放免にしてもらえました。
検事に慰謝料を払うと約束しておいて不起訴になった途端にバックレるとはどっちがクズなんだよ。

>こちらの不起訴は確定してるんです。もうその時点で相手と関わる意味はない。
民事で慰謝料を請求される可能性はまだ残ってるよ。
230: 2011/03/27(日)16:25 ID:8IbYA/TF(2/2) AAS
>>227
なかなかおもしろい奴だなおまえ
病院行ったのは相手の勝手?
ならしつこくつきまとうのも相手の勝手だな
それに悩むのはおまえの勝手だろう

どっちにしろおまえには非がありすぎて法では庇えん
騙ったり騙したりは得意そうだから自分でなんとかしろよ
ストーカー被害を警察に出してみるのもいいかもな
必死な訴えをすれば警察も動いてくれるかもよ
231
(2): 2011/03/27(日)16:31 ID:DjYpsAyc(1/2) AAS
飲食店を閉店予定です。契約書には『本物件を返却する際は原則として貸主指定業者による事務所仕様にて返却』とあります。どうにか『事務所仕様』を避ける方法はないですか?
232
(1): 2011/03/27(日)16:35 ID:xGT/cxSw(2/2) AAS
>>227
どうやら不起訴=無罪と考えてらっしゃるようですが、もしそうなら、それは誤った認識です。
示談が成立していることを重視して、前科が付かないような配慮がなされたのでしょうね。
慰謝料の支払いがなされていないことを知って、担当検事は不起訴処分にしたことを後悔したことでしょう。
起訴されていれば、間違いなく、略式裁判で罰金刑になっていたでしょう。つまり、有罪だということです。

治療費を支払う義務はありますね。約束しているからです。
民事の問題=強制力がない というのは、これまた誤った認識です。
あなたとしては、どうやれば、全ての責任から逃れられるかをここで聞き出したいのでしょうけれども、
残念ながら、それは無理です。

>こちらの不起訴は確定してるんです。もうその時点で相手と関わる意味はない。それをいつまでもしつこいから腹立たしいんです。
省3
233: K 2011/03/27(日)16:59 ID:EMtxg42A(2/2) AAS
>>209
ありがとうございます。
やっぱりちゃんと法律で禁止が規定されてるんですね。
苦情を入れる正当性が間違いなくあるだけでも安心できました。
とりあえず、市役所に相談してみることにして、どうしてもらちがあかなかったら警察に相談することにします。
234
(1): 2011/03/27(日)17:09 ID:mGFFsHF7(3/3) AAS
>>231
基本無理。
支払い能力が無いならば破産が妥当です。
235: 2011/03/27(日)17:27 ID:DjYpsAyc(2/2) AAS
>>234
回答有難うございます。保証金があるのでそれでチャラに出来れば良いのですが…。明日大家に直接会うので少しでもお金がかからない様に懇願します。
236
(1): 2011/03/28(月)05:31 ID:VioSbyO3(1) AAS
>>215
そこまでいくと弁護過誤の疑いが強い
ほかの弁護士に相談することをおすすめする
237
(1): 2011/03/28(月)07:59 ID:ob2o33bU(1) AAS
すいません、お聞きしたいことがあります。会社から貰う給与と賞与の比率なのですが
適切な比率は存在しないでしょうか。所属している企業の年収に対する賞与の比率が5割と高く
毎月の生活は苦しく、業績によっては賞与を減らされて年収が激減するのですが。
238: 2011/03/28(月)09:43 ID:nF9txWwx(1) AAS
本人の承諾がなく給与が下がった・・・のでなければ違法性はないよ。
ちなみに給与(賃金額)に変動がある場合は予告し本人の承認を
必要とするけど賞与は本人の承認なしでカットできる。
239: 2011/03/28(月)13:03 ID:ZtaBQUlx(1/4) AAS
>>237
ありません。
そもそも最初から賞与無しって人も沢山居ます。
それが嫌なら転職か、労働組合を作るかしてください。
240: 2011/03/28(月)14:17 ID:w4cqc356(1/3) AAS
test
241
(6): 2011/03/28(月)14:41 ID:w4cqc356(2/3) AAS
【名前】
Kトラ
【何についての質問】
不動産賃貸(スーパーで契約外の土地を使用されてる)
【登場人物】
私 スーパーA 相手弁護士
【何時 何処で】
15年前より
【何をしたい】
父から相続した、スーパーの駐車場を15年の間
省16
242: 2011/03/28(月)14:49 ID:w4cqc356(3/3) AAS
>>241つづき
契約もしてないのに今後も使用は続けるとも言われた
1-
あと 759 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.276s*