[過去ログ] やさしい法律相談Part293 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
473: 363 2011/04/05(火)06:15 ID:0EhUBwQk(1) AAS
交渉したら傾きを水平に戻すまでは家賃が半額になりました 地震発生時から起算してくれます(^^)
474: 448 2011/04/05(火)11:02 ID:B275aa7e(1) AAS
>>449さん、ありがとうございました。
他の方の質問途中だったのに割り込んでしまって申し訳ありませんでした。
おじが教えて頂いた先に連絡したそうで、お礼を言われました。父はまだちょっとイライラしていますが、ありがとうございました。
475(1): 460貧乏大家 2011/04/05(火)12:08 ID:0phxUrT6(1) AAS
>>460
あんたまさか、確定申告のときに敷金を自分の所得として申告してるの?
↑
キャッシュフローが同じなら課税所得が少ない方が合目的行動と思います。
だから当然敷金は預かり金で処理しています。
一番知りたいのは、先方が山形で訴訟を起こすことが可能か否かということです。
476(1): 2011/04/05(火)15:02 ID:rKhq/uT5(1) AAS
【名前欄】
ID:lFgrU3KM0
【何についての質問】
動物愛護法についての質問です。
【登場人物整理】
ID:lFgrU3KM0、野良猫
【いつ・何処で】
マンションについてる庭で
【何をされた・何をした】
育てている花を荒らされた
省6
477: 2011/04/05(火)16:44 ID:9ayDgVqg(1) AAS
外部リンク[html]:www.bengo4.com
478(1): 2011/04/05(火)17:55 ID:f2C74kpD(1) AAS
>>475
>先方が山形で訴訟を起こすことが可能か
敷金返還請求権は財産権上の訴えであるから、その義務の履行地として
可能(民訴法5条1号)。
問題となるのは、事物管轄。簡易裁判所か、地方裁判所かということ。
破産法上で管轄が地方裁判所の専属かどうかはっきりわからないけど、
破産財団に属する権利の行使については、破産管財人としては、地裁に
訴えを提起するだろうね。簡易裁判所に提起された場合には、書面で争う
ことができるからいいんだけれど、地方裁判所だとそうはいかないので、
当事者が出席する必要がある。
省1
479: 2011/04/05(火)19:50 ID:FuPCmiKy(2/3) AAS
>>476
殺害目的で餌を撒いたんだろう?
動物愛護法にひっかかるな。
480(1): 2011/04/05(火)20:19 ID:/LAY0rhc(1) AAS
すみません、よろしくお願いします。
近所に市街化調整区域に無理やり家を建てて、町会に入っていないので、
ゴミ収集置き場にゴミを出すことが出来なくて、家庭ごみを燃やしている
ジジイがいてて悪臭が凄いのですが、どうしたら良いですか?
481: 2011/04/05(火)20:37 ID:FuPCmiKy(3/3) AAS
>>480
消防署に通報。
482: 2011/04/05(火)22:11 ID:RXKFS0XJ(1) AAS
どうしたらいいかでは無く、何をしたいのか書け。
野焼きは違法だからひとまず警察へ。
483: 2011/04/05(火)23:00 ID:/tvdYyhn(1) AAS
◆ 愛護動物(野良など、飼い主がいない動物のこと)
の殺傷・虐待・遺棄についての罰則(第27条)
「愛護動物をみだりに殺し、または傷つけた者は、1年以下の懲役又は、100万円以下の罰金に処する。」 (第27条1)
犬猫など愛護動物を殺したり、傷つけたりすれば重い罪になります。
「愛護動物に対し、みだりに給餌又は給水を止めることにより衰弱させる等の虐待を行ったものは、50万円以下の罰金に処する。」(第27条2)
犬猫など愛護動物にきちんとえさや、水を与えずに弱らせてしまうことも虐待として罪になります。
「愛護動物を遺棄した者は、50万円以下の罰金に処する」 (第27条3)
犬猫など愛護動物動物を捨てれば罪に問われる、ということです。
相手の主張の精神疾患とのことですが、後見人がいる訳でもなく現状で
日常生活が出来ているようですから
省2
484: 460貧乏大家 2011/04/06(水)08:03 ID:KLPd3mhI(1) AAS
>>478
ありがとうございました、参考になりました。
485: 2011/04/06(水)15:27 ID:dxzF4CIw(1) AAS
贈与契約の口約束は履行済みなら取り消し不可ですが、契約自体が無理やりやらされたものは無効になりますか?
486: シレッと [知床ラッシーsage] 2011/04/06(水)18:33 ID:O8kKFJeW(1) AAS
>485 民法96条1項の適用が問われる。
487(1): 法律を学ぶ侍君 2011/04/06(水)19:24 ID:IxGu/z48(1) AAS
名誉毀損罪について質問なんですが・・・
仮に成人のa君がいるとします。
a君が未成年当時に脅迫等の外部的圧力を
かけられて名誉毀損行為を行って
成人になってから告訴された場合・・・
この被疑者a君は実名で報道されるんでしょうか?
それとも、匿名で報道されるんでしょうか?
又、こういうケースの場合
刑事事件・民事事件其其でどういう処遇を
とられるのでしょうか?
488: 2011/04/06(水)19:39 ID:e8h8MsuI(1) AAS
>>487
匿名。まあ、告訴されただけですぐさま報道されるってことは通常考えられないけど。
刑事事件として立件されれば家裁に送致され、通常は少年審判になる。
少年審判での結論が検察官送致ならば、地裁で通常の刑事裁判になるが、
脅迫されてやむなくやったというのなら検察官送致はないと思われる。
保護観察処分ぐらいじゃないのか。
民事のほうは知らん。訴える人の請求による。
489: 2011/04/06(水)22:49 ID:RLAT9ZAm(1) AAS
報道の様程は法律の関知する所では無い。
490(1): 2011/04/07(木)07:37 ID:/tGy1yLN(1) AAS
パンチラ盗撮って何で犯罪なのか分かりやすく教えてください
荒らしとかツリとかじゃなくて、まわりに法律に詳しい人いないんで
ここぐらいでしか聞ける友人いないんでお願いします
491: 2011/04/07(木)10:44 ID:WwUkaxlI(1) AAS
>>490
外部リンク[htm]:www.shinginza.com
ここを100回読めば少しは理解できるよ
492(1): 2011/04/07(木)12:45 ID:E2rzZu7K(1) AAS
【名前欄】
492
【何についての質問】
雇用について
【登場人物整理】
私、上司
【いつ・何処で】
勤務先の会社・今朝
【何をされた・何をした】
現在、正社員で働いている会社で
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 509 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s