[過去ログ]
やさしい法律相談Part293 (1001レス)
やさしい法律相談Part293 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
816: 無責任な名無しさん [] 2011/04/17(日) 13:24:13.02 ID:c0D5YYWU >>815 写真には残してないんです。 おばちゃんを一旦外に連れ出す時に、椅子やサインボードがスミに押し避けられていて、封鎖テープはまたぐのもくぐるのも半端な高さで貼ってあったので、おばちゃんの背丈ならくぐったんだろうと。 待合室に入る自動ドアを手で開けてきたので気がついたんです。 昨日の事なんですが、その息子らしき人物から、どう責任とってくれるのか?と今朝電話がありました。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/816
817: 無責任な名無しさん [sage] 2011/04/17(日) 14:50:10.17 ID:etTkqacb >>816 目撃者も無し? だとすると、どうなるかは五分五分ですね。 早めにちょこっと金を持たせて、示談書作っちゃった方がいいかも。 司法書士に頼んでみたら? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/817
818: 無責任な名無しさん [] 2011/04/17(日) 14:53:11.34 ID:JAfW1Tsb >>813>>816 まずは独自で示談する前にクライアントの病院と相談したらどう? 示談する際も、安全は十分に確保したが見舞金としてとかの名目も必要だよね。 とりあえず、保障するかは別として お見舞いのお菓子持って謝りに行くのが得策だと思います。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/818
819: 無責任な名無しさん [sage] 2011/04/17(日) 14:56:55.72 ID:qSZQ5ILc その椅子やサインボード・自動ドアにおばちゃんの指紋が残ってるかもしれんけど そんなものが有効になるかどうかは素人の俺にはわかんね 刑事事件でもないのに指紋って調べれるのかどうかもわかんね なんにもわかんね ごめんちゃい 土曜日が通常開けてるなら対応なければ滑って転ぶ人はもっと出たんじゃないかしら 一人しか転んでないとか不審な部分はある気がするけどわかんね http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/819
820: 無責任な名無しさん [] 2011/04/17(日) 15:48:33.58 ID:c0D5YYWU >>817-819ありがとうございます。 院長先生に報告した所、月曜日におばちゃんに診察にきてもらうようにしてくれたらいいよ、もし他の医院で診断書出されたら、持ってきて下さいと言われました。 証拠写真はないと書き込みしましたが、駐車場と玄関、待合室は防犯カメラがあるので、事になったら証明できますよ‥との事。 もともと土曜日午後は休診なんですが、駐車場入り口のチェーン付きポールは、私たちの出入りの為 二本のうち片方一本のみチェーンを外してありました。 しかし駐車場から玄関へ必ず通るエントランスには、高さ1メートルの休診案内のステンレス看板を真ん中に置いてあります。 院長先生が協力的なので、おばちゃんの治療はただでやっとくから心配しなくていいと言って下さるので、とりあえず治療に来てもらうように伝えようと思います。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/820
821: 無責任な名無しさん [sage] 2011/04/17(日) 16:00:49.22 ID:etTkqacb >>820 なら大丈夫だと思う。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/821
822: 無責任な名無しさん [sage] 2011/04/17(日) 16:31:27.95 ID:uA68vLbU よろしくお願いします 父が親戚に10年以上前にお金を貸したのですが 父は現在認知症が進み(貸した当時は健常だった) 介護の為の資金が必要な状態なので 返済してもらいたいと思っています。 先方は債務を認めていて、先日借用書を書いてもらいましたが 返済期限は定めておらず、それなりに資産があるにも関わらず 自分の住居が売れたら返すなどと言っています。 子供である私が成年後見人となって 起訴、強制執行なども考えているのですが 回収できる可能性はあるでしょうか? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/822
823: 無責任な名無しさん [sage] 2011/04/17(日) 16:37:35.60 ID:5gu+mDC7 >>820 俺、ここで一回質問させてもらって丁寧な回答もらってありがとうございますって 言ってから、今はまだ他に質問ないからロムってたけど思わず書き込みしてしまった。 よかったですね。って本気で思ったよ。院長がいい人で。 一生懸命仕事してるだけなのにあなたが被害にあうなんて なんか耐えられん。 そのばばあがたまらなくむかつく。 なんか自分が体験したかのようにむかつきました。 俺も昔ひと夏だけだけどバイトでその仕事したことあるから特にそう感じたのかも。 病院とか銀行とかでガラス拭き、床ワックスやったなぁ。ポリッシャー懐かしい。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/823
824: 無責任な名無しさん [] 2011/04/17(日) 16:55:31.33 ID:c0D5YYWU >>821>>823 ありがとうございました。 もう20年この仕事やってまして、昔大手家電ショップで同様な事故があったので 入り口封鎖を厳重にしておいたんですけどね。 ほかにも理不尽な事は色々ありますが、会社のブランドイメージやお客様に迷惑がかかると困るので、クレームに対して強く出れなかったんです。 院長先生には鍵を預けて頂ける程 信用いただいてるので助かります。 ここで聞いて良かったと思います。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/824
825: 無責任な名無しさん [] 2011/04/17(日) 17:31:28.26 ID:JAfW1Tsb >>822 いくらよ? 私ならば時効の援用される前に一万でも入れてもらってから次の手打つが。 とりあえず、素人が強制執行は出来ないと思ってよい。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/825
826: 無責任な名無しさん [sage] 2011/04/17(日) 17:45:37.73 ID:uA68vLbU >>825 450万ほどで、借用書を書かせる前に50万だけ ようやく返済してもらい、書面にもその旨記してあります。 50万返したのは10年経った後なのですが 借金の時効などの知識は無いようでした。 ですので残金は400万になります。 相手は見た目そんなに困窮していない様子で 父にずいぶん世話になったにも関わらず 認知症になってからはあまり寄り付かず 返済要求ものらりくらりかわしています。 なんとか少しでも取り返したいのですが。。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/826
827: 無責任な名無しさん [] 2011/04/17(日) 18:11:31.68 ID:JAfW1Tsb >>826 400はデカいな。 相手との話し合いで返すつもりが無いんだろう? だったら、弁護士さんいれるのが早くて確実だな。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/827
828: 822 [sage] 2011/04/17(日) 18:22:33.13 ID:uA68vLbU やはり素人ではむずかしいですか 一番心配なのは 後見人の返済請求が法廷で本人と同等のものと扱われるのかどうか という点でして、 それさえクリアできれば勝訴できるような気もするんですが。。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/828
829: 無責任な名無しさん [] 2011/04/17(日) 18:30:43.84 ID:JAfW1Tsb >>828 後見人もそうだが、一括ですぐに返済なんて方法は取れないよ。 せいぜい、月に何万かの返済プランで落ち着くところ。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/829
830: 無責任な名無しさん [sage] 2011/04/17(日) 18:40:32.52 ID:ybqRvZEf >>828 まずは月に数万ずつ確実に返済するように公正証書でも組んでおけ んで、その中に支払いが無断で滞ったら一括弁済とでも入れておけばいい あとは支払いが滞るのを待つだけ http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/830
831: 822 [sage] 2011/04/17(日) 18:53:38.32 ID:uA68vLbU 829さん830さんアドバイスありがとうございます 全額返してもらうには紆余曲折ありそうですね 弁護士に相談してみようと思います。 後見人が本人に代わり起訴するといった場合 全面的に勝訴する確率は低くなるものでしょうか? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/831
832: 無責任な名無しさん [sage] 2011/04/17(日) 19:50:02.41 ID:etTkqacb >>831 だから、弁護士に依頼しろって。 君がミスして敗訴なんてなったら、もう二度と戻って来ないんだよ? 訴訟ってのはルールのあるスポーツの試合の様なもので、そのルールを知 らずに反則してたら負けるんだよ? 裁判官ってのは審判なんだから、借用書等、証拠はばっちりあって、どう みてもあなたに借金を返させるべきだと思ってても、あなたが反則をした らあなたの負けにしなければいけないし、あなたが反則をしそうになって いる時に助言出来ないんだよ? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/832
833: 無責任な名無しさん [sage] 2011/04/17(日) 20:46:49.18 ID:WWCbAqoZ ここでいってる弁護士の話は信じていいですか? ttp://www.bengo4.com/bbs/read/50976.html http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/833
834: 無責任な名無しさん [sage] 2011/04/17(日) 20:56:50.46 ID:JYbrY1JZ ここで回答してる人って法律の知識や実務経験がある人たちなのか疑問だなぁ。 読んでると、法知識がほとんどなく、なんかワイドショー見てる人レベルの 答えが多い気がするんで。条文とか知らないで噂レベルの感覚回答というか。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/834
835: 無責任な名無しさん [sage] 2011/04/17(日) 21:08:39.58 ID:9JFk/dlx >>834 正義のために突撃よろしく それができなきゃお前の意見もワイドショーレベル http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/835
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 166 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.155s*