[過去ログ] やさしい法律相談Part293 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: 2011/03/21(月)00:03 ID:G4TJolYJ(1/5) AAS
>>104
事業者と言われるくらいの量ならば
コンサルタントに相談すべきことなんじゃないか?
106: 2011/03/21(月)00:39 ID:Yjf6DcrA(1/5) AAS
回答ありがとうございます

いえ、しばらく出品はしないつもりです・・
107
(2): 2011/03/21(月)02:49 ID:PdHuq04z(1) AAS
質問させて下さい。

SOHOでHP作成の仕事をしています。
ある企業に二度目の仕事を依頼され、一度目と同じ担当者Aと打ち合わせし、
不備なく納期に納品しました。

2月末に報酬が振り込まれる予定でしたが、3月に入ってから「急な出張で
入金できなかった。3日に振り込む。」とAに言われるも入金は無し。
その後、Aの携帯に連絡しても一切出てもらえず、会社に電話しても常に話し中。
携帯の留守電とメールで何度も折り返しの電話をお願いしていますが、全てスルー。
名刺にあった支社x2に電話するも『現在使われておりません』。
(Aとの打ち合わせは社外で、直接会社には行っていません)
省8
108
(1): 2011/03/21(月)05:31 ID:G4TJolYJ(2/5) AAS
>>107
>詐欺っぽいのですが、泣き寝入りしかないでしょうか。

今のところ詐欺では無く、民事だね。
Aの会社に直接出向いて確認したら?
金額がたいしたこと無いならば諦めるかだね。
109
(1): 2011/03/21(月)06:15 ID:U0kccrY8(1) AAS
詐欺は無理だろ
債務不履行の問題
110
(1): 2011/03/21(月)10:37 ID:NBfvEjgt(1) AAS
>>107
>08年に詐欺で起訴された人物

債務不履行と詐欺の区別の基準は、最初からだまそうとしていたかどうかによる。
故意については、同種の前科によって立証することが許されているから、
前回の場合と今回の場合とが客観的に同一である場合には、金額の多寡にもよるが、
上記の記述が事実であるとすれば、被害届を出せば、たぶん警察は詐欺罪で
立件するであろう。

懲りない者に対しては、見つけ出して、警察に突き出すと言って、弁済を
迫るしか方法がない。
111: 2011/03/21(月)14:12 ID:vDVCTljW(1) AAS
特定の会社や個人を誹謗中傷しているサイトのURLをはっただけで、
URLを貼った人も名誉毀損罪に該当するんですか?
112: 2011/03/21(月)17:15 ID:VmBybP0G(1) AAS
URLを貼っただけっていうが、コピペでもリンク貼りでも
「事実」を「公然と」拡散させていることに変わりはない。
113
(1): 2011/03/21(月)19:50 ID:Yjf6DcrA(2/5) AAS
教えていただきたいのですが、 

ヤフオクで商品を売っていたのですが、
説明がわかりづらい。

わざと誘い込むような説明になっている
犯罪です。 と言われたのですが
なんらかの法律に触れることはあるのでしょうか?

その人が言うにはジャンク品を出品するならタイトルに書かないと
ダメ と言われているのですが・・。

こちらも良くわからないので返金はしたのですが
今後の出品をどうするか検討中なので教えていただければ幸いです
省3
114: 2011/03/21(月)20:33 ID:G4TJolYJ(3/5) AAS
>>104>>113
しつこい。
我々はエスパーでは無い。
文面も分からないのに法律に触れるとか分かるわけ無いだろう。
それにヤフオクの出品に関してならば、
調べればいくらでもお手本もガイドラインもあるだろう。
115
(1): 2011/03/21(月)20:59 ID:Yjf6DcrA(3/5) AAS
すみません 全部載せれなくて

ようするに ジャンク品を出品する場合 タイトルに書かないと
犯罪になるかどうかです
116: 2011/03/21(月)21:05 ID:Yjf6DcrA(4/5) AAS
4回位書き込めば全部のせれるんですが・・
117: 2011/03/21(月)21:07 ID:G4TJolYJ(4/5) AAS
>>115
ならないよ。
説明文に明記しておけば問題ない。
118: 2011/03/21(月)21:56 ID:28eVh794(1) AAS
426:氷上の名無しさん@実況厳禁 2011/03/21(月) 19:05:08 .75 ID:7/j1KVsT0[sage]
ローチケ手続き、この人(住所氏名電話)からオクor流で何円で買いました。
それでも、持ち主の自分に定価分返してもらえますか?という一文を
入れたらどうなるかな。
ここでは買った方も悪って事になってて、それも一理あるが、中止に
なったチケ売り逃げしてホクホクしてるのは法律的にはどうあれ
人としてどうよ。

意見参照
2chスレ:skate
119
(1): 2011/03/21(月)22:01 ID:Yjf6DcrA(5/5) AAS
>>117
ありがとうございます

なんか 誘い込むとか言われたんですよね・・
私も色々調べたんですが
未必の故意?がある可能性があるとか言われて・・
特定商取引法とかに触れるのでしょうかね・・

現在出品もできず困ってます・・
120
(1): 2011/03/21(月)22:06 ID:uIxywBB1(1) AAS
元彼女と最近別れたのですが、その後のトラブルについての相談です。

半年前に遠距離だった私たちは同棲するつもりで、マンションに部屋を借りました。
彼女はある会社で正社員として勤務していましたが、貯金がなく引っ越し(主に家具等)の費用が出せないのと、自分の仕事をきりのいいところまでやりたいという希望で先に私が入居することにしました。

しかし、3ヶ月ほど前から、彼女は自分の趣味に没頭しはじめ、連絡も少なくなり、同棲の話をすると何かと理由をつけて先延ばしにしてきました。結局彼女が私にも自分の趣味を押し付け、それを拒否した結果別れることになりました。
その時に部屋を決めた時には気持ちが冷めていた、という内容のメールを送ってきました。

以下細かい概要です。
・同棲を前提に部屋を借り、準備ができ次第一緒に住むという約束(口約束)でした。
・彼女の私物や、登録住所が借りたマンションになっている自転車がまだ手元にあります。
・契約書の借主は私ですが、同居人の欄に「婚約者」という関係で彼女の名前があり、不動産会社が所有している契約書には彼女の記名押印があります。
・賃貸契約の初期費用と期限前解約違約金に関しては支払うというメールがきました。
省5
121: 2011/03/21(月)22:34 ID:G4TJolYJ(5/5) AAS
>>119
オークション板で相談したほうが良いな。

>>120
細かい事忘れて、さっぱりと別れようぜ。
一応、法的なこと書くけど、実際に請求したら、笑われるぞ。

>できるだけ多くの請求をしたいと思っていますが、この場合法律上どこまでの請求が可能でしょうか?

賃貸契約の初期費用と期限前解約違約金は全額か?
本来ならばある程度あなたの負担になる。
家賃はあなたが一人暮らしの部屋を借りるのとの差額程度。
冷蔵庫と洗濯機は購入費用から時価額を引いたのの半分。
省4
122: 2011/03/21(月)23:36 ID:yxjLulZC(1) AAS
マイクロソフト製品の海賊版。
普段は土日限定だが、売れ残ったためか、珍しく平日にも出没。
外部リンク:openuser.auctions.yahoo.co.jp
123: 2011/03/22(火)03:28 ID:wPZY3GiN(1) AAS
>>108>>109>>110
ご回答いただき、ありがとうございました。

某サイトで同じ社名・Aの名で事業の出資を募る書き込みを見付けたので、記載
されていたIP電話らしき番号に掛けてみたところAが出たのですが、名乗った
途端ブチ切りされてしまいました。
埒が明かないので、取り合えず近い内に会社へ行こうと思います。

詐欺で起訴されていたという記事には、イベントの出資金500万を騙し取ったと
ありました。
当方の未払い額は10万程度です。(1件目の報酬は4万程度)
124: 2011/03/22(火)09:03 ID:wVjNbAuD(1) AAS
テレビ・マスコミ、スポンサーの関係図
画像リンク[jpg]:mamorenihon.files.wordpress.com
1-
あと 877 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s