[過去ログ] やさしい法律相談Part293 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: 2011/03/22(火)20:26 ID:RkDVD4MX(1) AAS
すみません。加害者の時効が迫っているため
本人訴訟で提訴したのですが訴状の書きミスがあり、
明日、至急再提出を求められているため、急ぎのご質問です。
もし、法律にお詳しい方がいらっしゃいましたら
どうぞ宜しくお願い致します!

【何についての質問】
訴状の書きミスの修正のついでに被告人を増やす修正も
できるでしょうか?
ちなみに印紙はもう貼られて1回受付された訴状です。
受付した翌日が加害者の時効日のため、
省2
131
(1): 2011/03/22(火)20:43 ID:beFn1Q4y(1) AAS
>>125
内容を要約して書け。

>>126>>127
それこそ話し合いで解決すべき問題なんだが・・・。
5基もあるならば、お金払って解決したらどう?

>>128
紛らわしくなくて類似してなければいいよ。

>>129
本人に弁護士さんに相談に行くように言ってください。
132: (怒) 2011/03/22(火)22:17 ID:riOYfSUx(1/2) AAS
にちゃんねるに板を立て職場でどうしても許せない奴らの悪口を有ること無いこと書かないと気がすみません。書き込み時法に触れないようにするため注意点や裏技などありましたらアドバイスお願いします。
133: 震災 2011/03/22(火)22:56 ID:riOYfSUx(2/2) AAS
今回の震災を機会に車に乗るのを止めようと思っています。車は売る気はなくそのまま所有します。車検を通さず保険にも入らず年に一度の重量税だけ払っていれば問題ありませんか?
134
(2): 2011/03/23(水)00:45 ID:6FR3t/Bv(1) AAS
家の登記について相談です。

コツコツ働いて、親の残してくれた土地に
無借金で家を建てました。

家の設計師から、借り入れが無いから家の登記はしなくていいですよと言われたんですが

ほんとにしなくて大丈夫でしょうか?

誰かに勝手に登記されたりしないのでしょうか?
135: 2011/03/23(水)01:09 ID:IvDlTMmq(1) AAS
>>134
いいわけがない。
その設計士は、登記制度を破壊して、日本社会を混乱させようとするテロリスト。

不動産登記法
第四十七条
新築した建物又は区分建物以外の表題登記がない建物の所有権を取得した者は、
その所有権の取得の日から一月以内に、表題登記を申請しなければならない。
第百六十四条(抜粋)
第四十七条の規定による申請をすべき義務がある者がその申請を怠ったときは、
十万円以下の過料に処する。
136: 2011/03/23(水)02:24 ID:Q3Uc/sXI(1/2) AAS
>>134
節税になるから誰も登記しない・・・
新しい建物を探す税務署のバイトある。
137
(3): 2011/03/23(水)03:28 ID:gImtf6dF(1) AAS
【何についての質問】
病院のデイケア 施設内での盗難についての質問です。
【登場人物整理】
私・スタッフ3人位・施設参加メンバー15人位。(内女子6人位)
【いつ・何処で】
3月2日、施設の女子ロッカーの上の棚
【何をされた】
トイレに入ってる数分の間に鞄から4万円以上の現金、免許証、数枚カード入り財布を抜き取られた。
(鍵つきロッカーから鞄を出していたのが私の落ち度)

【何をしたい】
省13
138
(2): 2011/03/23(水)03:49 ID:Q3Uc/sXI(2/2) AAS
証拠も無いのに泥棒扱いしたら逆に名誉毀損で訴えられるかもしれません
5万円以上の出費になってしまいます。
139: 2011/03/23(水)06:04 ID:jwoPk73V(1) AAS
>>131
馬鹿の一つ覚えだねw
警察署でも相談にのってもらえるよ。

>弁護士さんに相談に行くように言ってください。
140: 2011/03/23(水)11:14 ID:BuIr1Mjm(1) AAS
もしかしたらスレ違いもしれませんが教えてください。

身内が万引き(窃盗)を犯し、店は被害届を出さず、いわゆる警察署内処理の「微罪処理」ということでした。
A4の紙に上段、本人の署名、中段身元引受人の署名、下段店側(?)の署名となっており、上段、中段
まで書き、下段はお店で後ほど署名してもらうとのことでした。

そして、本人は鑑識で両手の指紋、手のひらをPCの機械で読み取られ、あと写真を4枚程撮られた様です。

ここからが本題ですが「微罪処理」というのは前科にはなりませんが前歴という形で今後残ると思われますが、
身内の子供が警察官や刑務官等になる時には影響するのでしょうか。
また「微罪処理」が職場やマスコミ等に漏れる可能性はありますか?

本人33歳。子供3歳。公務員として就職するには15年はあります。
また「微罪処理」されたデータベースは今後ずっと残るのでしょうか。10年で消えるとかずっと残るとか
省1
141
(1): 2011/03/23(水)11:51 ID:/h4u+duc(1) AAS
【何についての質問】
幽霊会社の債務についての質問です

【登場人物整理】
代表取締役A・B

【いつ・何処で】
数年前〜現在

【何をされた】
私の友人BはAと共同で興した株式会社の代表であったが
数年前に代表印と通帳、Bの身分証明できる書類を持ったままAが失踪した
Bは当時借金返済等その尻ぬぐいをした後、印がないため登記等変更せず放置していた
省8
142
(1): 2011/03/23(水)12:42 ID:SLxsZvfX(1) AAS
【何についての質問】
コンビニでの予約商品のトラブル

【登場人物整理】
店長・従業員(A)・お客さん(おそらくAの知り合い)

【いつ・何処で】
1ヶ月前〜現在

【何をされた・何をした】
・Aが店舗外でお客さんから商品の予約を受け、お金も受け取る
(普通は予約でも商品と引換にレジを通してお金を受け取る)
・お客さんから店舗に電話があり、店長にその商品のキャンセルおよび返金の申し出
省10
143: 2011/03/23(水)20:13 ID:PeG/rHHS(1) AAS
>>141
会社清算したほうがいいな。
弁護士さんにちゃんと相談したほうがよい。

>>142
>・上記のAの行為を何らかの罪に問うことはできますか?

横領に問えますね。

>・また店舗の信用を傷つけたとしてAに対して損害賠償を請求することはできますか?

同様に可能。
144: 2011/03/23(水)21:08 ID:j7dXXXi3(1) AAS
法律相談があります。法律についての知識は皆無です。
訳あって今の仕事、人間関係をすべて捨ててどこかでアルバイト生活をしようと思っています。
住民票を異動させたいのですが、親族だと住民票、戸籍を取得することは可能でしょうか?そこから足跡がつくのは避けたいです。
もう、家族にも迷惑をかけたくないし、今の人間関係も捨てたいです。
ただ、住民票を異動し、身分証を作らないと仕事ができないと思っています。

親族などから追跡されないで、住民票を異動させる方法はありませんか?
145: 2011/03/23(水)22:27 ID:EYan4w3I(1) AAS
これっておかしくね?
画像リンク[jpg]:blog-imgs-36-origin.fc2.com
146
(1): 2011/03/23(水)22:35 ID:pSkRRb26(1) AAS
【何についての質問】
 除雪車に車を壊された件
【登場人物整理】
 ・自分が所有している土地(自宅外)に駐車しておいた車両
 ・除雪業者(個人経営・市ではなく自治体から委託されている)
【いつ・何処で】
 ・車両を置いたのは12月下旬から(現在まで放置)
 ・気が付いたのは3月18日
【何をされた・何をした】
 車両の後方ガラスを割られた (小さな穴とその周辺に広範囲のヒビ)
省18
147: 2011/03/24(木)00:28 ID:ByrtJrEn(1/2) AAS
>>146
除雪業はあなたもないと、道が通れなくて困るでしょう。
特に雪に埋もれていたら、分からないよ。
保険会社の対応は読めないが、
証拠なしで支払わない可能性が大きい。
うーん、天災だと思ったほうが良いかもしれない。
148: 137 2011/03/24(木)01:02 ID:M4iBWWtL(1/3) AAS
>>138
当日すぐ、財布がないことに気づいたら警察も来てくれたそうです。残念です。
そうですか・・それでスタッフの人は聞けないと言ったんですね。
スタッフの対応の仕方と、疑わしい人がいると思うだけでもうその施設行きたくなくなって
しまいました・・かけがえの無いものを失った喪失感で、不眠がひどくなりました。

せめて、病院内受付にでも事情を書き(盗まれたではなく、紛失したことにして)
「募金箱」設置してもらえないかなぁと思ってます。無理でしょうか。(地震があるから今は難しいかな・・)
149
(1): 2011/03/24(木)02:09 ID:8iypgBNj(1) AAS
募金箱に1円も入ってなかったら、また盗まれたと騒ぎ始めませんか?
1-
あと 852 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s