[過去ログ] やさしい法律相談Part293 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 2011/03/23(水)06:04 ID:jwoPk73V(1) AAS
>>131
馬鹿の一つ覚えだねw
警察署でも相談にのってもらえるよ。

>弁護士さんに相談に行くように言ってください。
140: 2011/03/23(水)11:14 ID:BuIr1Mjm(1) AAS
もしかしたらスレ違いもしれませんが教えてください。

身内が万引き(窃盗)を犯し、店は被害届を出さず、いわゆる警察署内処理の「微罪処理」ということでした。
A4の紙に上段、本人の署名、中段身元引受人の署名、下段店側(?)の署名となっており、上段、中段
まで書き、下段はお店で後ほど署名してもらうとのことでした。

そして、本人は鑑識で両手の指紋、手のひらをPCの機械で読み取られ、あと写真を4枚程撮られた様です。

ここからが本題ですが「微罪処理」というのは前科にはなりませんが前歴という形で今後残ると思われますが、
身内の子供が警察官や刑務官等になる時には影響するのでしょうか。
また「微罪処理」が職場やマスコミ等に漏れる可能性はありますか?

本人33歳。子供3歳。公務員として就職するには15年はあります。
また「微罪処理」されたデータベースは今後ずっと残るのでしょうか。10年で消えるとかずっと残るとか
省1
141
(1): 2011/03/23(水)11:51 ID:/h4u+duc(1) AAS
【何についての質問】
幽霊会社の債務についての質問です

【登場人物整理】
代表取締役A・B

【いつ・何処で】
数年前〜現在

【何をされた】
私の友人BはAと共同で興した株式会社の代表であったが
数年前に代表印と通帳、Bの身分証明できる書類を持ったままAが失踪した
Bは当時借金返済等その尻ぬぐいをした後、印がないため登記等変更せず放置していた
省8
142
(1): 2011/03/23(水)12:42 ID:SLxsZvfX(1) AAS
【何についての質問】
コンビニでの予約商品のトラブル

【登場人物整理】
店長・従業員(A)・お客さん(おそらくAの知り合い)

【いつ・何処で】
1ヶ月前〜現在

【何をされた・何をした】
・Aが店舗外でお客さんから商品の予約を受け、お金も受け取る
(普通は予約でも商品と引換にレジを通してお金を受け取る)
・お客さんから店舗に電話があり、店長にその商品のキャンセルおよび返金の申し出
省10
143: 2011/03/23(水)20:13 ID:PeG/rHHS(1) AAS
>>141
会社清算したほうがいいな。
弁護士さんにちゃんと相談したほうがよい。

>>142
>・上記のAの行為を何らかの罪に問うことはできますか?

横領に問えますね。

>・また店舗の信用を傷つけたとしてAに対して損害賠償を請求することはできますか?

同様に可能。
144: 2011/03/23(水)21:08 ID:j7dXXXi3(1) AAS
法律相談があります。法律についての知識は皆無です。
訳あって今の仕事、人間関係をすべて捨ててどこかでアルバイト生活をしようと思っています。
住民票を異動させたいのですが、親族だと住民票、戸籍を取得することは可能でしょうか?そこから足跡がつくのは避けたいです。
もう、家族にも迷惑をかけたくないし、今の人間関係も捨てたいです。
ただ、住民票を異動し、身分証を作らないと仕事ができないと思っています。

親族などから追跡されないで、住民票を異動させる方法はありませんか?
145: 2011/03/23(水)22:27 ID:EYan4w3I(1) AAS
これっておかしくね?
画像リンク[jpg]:blog-imgs-36-origin.fc2.com
146
(1): 2011/03/23(水)22:35 ID:pSkRRb26(1) AAS
【何についての質問】
 除雪車に車を壊された件
【登場人物整理】
 ・自分が所有している土地(自宅外)に駐車しておいた車両
 ・除雪業者(個人経営・市ではなく自治体から委託されている)
【いつ・何処で】
 ・車両を置いたのは12月下旬から(現在まで放置)
 ・気が付いたのは3月18日
【何をされた・何をした】
 車両の後方ガラスを割られた (小さな穴とその周辺に広範囲のヒビ)
省18
147: 2011/03/24(木)00:28 ID:ByrtJrEn(1/2) AAS
>>146
除雪業はあなたもないと、道が通れなくて困るでしょう。
特に雪に埋もれていたら、分からないよ。
保険会社の対応は読めないが、
証拠なしで支払わない可能性が大きい。
うーん、天災だと思ったほうが良いかもしれない。
148: 137 2011/03/24(木)01:02 ID:M4iBWWtL(1/3) AAS
>>138
当日すぐ、財布がないことに気づいたら警察も来てくれたそうです。残念です。
そうですか・・それでスタッフの人は聞けないと言ったんですね。
スタッフの対応の仕方と、疑わしい人がいると思うだけでもうその施設行きたくなくなって
しまいました・・かけがえの無いものを失った喪失感で、不眠がひどくなりました。

せめて、病院内受付にでも事情を書き(盗まれたではなく、紛失したことにして)
「募金箱」設置してもらえないかなぁと思ってます。無理でしょうか。(地震があるから今は難しいかな・・)
149
(1): 2011/03/24(木)02:09 ID:8iypgBNj(1) AAS
募金箱に1円も入ってなかったら、また盗まれたと騒ぎ始めませんか?
150
(1): 2011/03/24(木)10:21 ID:AJgMoyNq(1) AAS
お酒の席でバカにされてついカッとなって知り合いを殴ってしまったのですが、相手が被害届を出すと言ってきました。
殴ったのは一発で、その後相手からも一発殴られました。
お互い怪我はありません。
被害届なんて考えてもいなかったのでビックリしてしまいました。

もし本当に相手方が被害届を出したとしたら、今後どのような展開になるのでしょうか?
151
(1): 137 2011/03/24(木)11:24 ID:M4iBWWtL(2/3) AAS
>>138
 少し長い話になりますが自分は以前自分自身が証拠もないのに逆に泥棒扱いされました。
 138さんの助言の話でいくと、下記内容は、名誉毀損で訴えることができたのでしょうか?

自分は前、入ったばかりの職場で一人で1時間レジ係やってその間合計4000円売れて、普通にレジを打ちました。
帰り際に呼び出されて、「午前はレジの合計額と現金が合っていた。」
「だが今はレジの合計額には現金が4000円足りない!お前が一人でレジやったとき
 4000円打ったんだよな?お前がレジからお金を抜いたんじゃないか?それならピッタリ額が合う!」
と上司に言われて驚いて「抜いてません!違います!売れた額のお札や小銭をレジに入れただけです。
大きいお札も出されてないから、お釣りの返し間違いもありません。」否定し続け、1時間缶詰された上、
「それじゃあ、防犯カメラにお前がお金抜いてるところが映っていても構わないんだな!」
省8
152: 137 2011/03/24(木)11:57 ID:M4iBWWtL(3/3) AAS
>>149
被災して大変な思いをされてる方が沢山いらっしゃいますし、今の時点では
病院が募金箱を置く許可してくれないだろうな・・と思ってます。
気になってしょうがないので、何か行動したくて希望もこめて書き込みました。お気に触れたならすみません。
私自身が>151泥棒扱いされた過去があるので大声で盗られたなどと騒ぎはしません。

家にない、鞄の中にもない。もしかして・・でも自分では聞けない。聞くことだけでも
頼めないかと尋ねたところ、怒られました・・

患者さんがた向けに「病院(デイケア)内で財布を落としたので、
見かけた方は病院スタッフまでお届け下さい」と張り紙しました。
20年以上愛用していた財布だけでも戻ってきてほしいと思っていました。
省1
153
(1): 2011/03/24(木)17:46 ID:tV5u4ADh(1) AAS
刑事事件では,第一回目の裁判の日は,
どうやってきまるのでしょうか?
(裁判所が勝手に決めるのでしょうか?)

弁護士さんのどうしても外せない予定とかぶってしまった場合,
弁護士さんなしでやることになるのでしょうか?

よろしくお願い致します。
154: 2011/03/24(木)19:40 ID:ByrtJrEn(2/2) AAS
>>150
事情聴取されるな。
酒の席での喧嘩だろう。
ちゃんと誤って許してもらったらどう?

>>153
>>2
155
(3): 2011/03/24(木)21:05 ID:7E/0kGaF(1) AAS
【何についての質問】
就業時間中の暴力行為

【登場人物整理】
自分と派遣社員

【いつ・何処で】
先月、会社内で

【何をされた・何をした】
派遣社員に一方的に暴力を振るわれました。
怪我は刺創で1週間程度。

【何をしたい】
省5
156
(5): 2011/03/24(木)22:12 ID:6KY0I0N5(1/3) AAS
【何についての質問】
債権の回収
【登場人物整理】
自分・相手
【いつ・何処で】
今月
【何をされた・何をした】
知人に10万円を振込み形式で貸して、逃げられた。
借用書有り。住所不明。携帯、向こうが着信拒否?音信不通。
省4
157
(1): 2011/03/24(木)22:15 ID:pNHb8Z7t(1) AAS
暴力で刺創?

原因は何だったの?
使用者責任は、被用者(社員)がその事業の執行について第三者に加えた損害を賠償する責任を負うことなんで
業務に関係のない個人的な喧嘩だったら使用者責任が問えるかどうかわからないから。

つか、あなたの会社の上司に相談しなくていいの?
158
(1): 2011/03/24(木)22:21 ID:6KY0I0N5(2/3) AAS
>>155
質問者でもあるんですけど、傷害事件の被害にもあったことがあるのでレスを。

まず警察で被害届を出します。
被害届の受理は面倒なので「相談」という形に持って行こうとする警察官も遺憾ながら存在するので、
強い意思で被害届を出します、と。

医者からは、診断書もらった方がいいです。
こちらが一週間程度のカスリ傷、相手は2週間留置されて、20万の罰金刑でした。

警察には民事の相談しても無駄ですので、あとは労働基準局などに。
1-
あと 843 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s