[過去ログ]
やさしい法律相談Part293 (1001レス)
やさしい法律相談Part293 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
131: 無責任な名無しさん [] 2011/03/22(火) 20:43:28.19 ID:beFn1Q4y >>125 内容を要約して書け。 >>126>>127 それこそ話し合いで解決すべき問題なんだが・・・。 5基もあるならば、お金払って解決したらどう? >>128 紛らわしくなくて類似してなければいいよ。 >>129 本人に弁護士さんに相談に行くように言ってください。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/131
160: 無責任な名無しさん [sage] 2011/03/24(木) 23:42:48.19 ID:BVL8tYK0 >>156 まずは貸した当時の住所で内容証明を相手に送ります。 返送されなかったら支払督促か少額訴訟をおすすめします。 口座を介した金銭消費貸借であり、振込みの事実が確認できるものがあれば立証可能 借入後姿をくらました事実を立証すれば、詐欺罪が成立し刑事訴訟が可能です。 同様の被害を受けた被害者の会を作り、警察に告訴するという手段もあります。 一概に言えないので、法テラス・弁護士に相談するのが早いでしょう。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/160
252: 無責任な名無しさん [sage] 2011/03/28(月) 21:12:38.19 ID:ZtaBQUlx >>250 法的には何も無いです。 盗まれたら警察に連絡を淡々とやってくださいってだけです。 自転車板で相談したら? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/252
378: 無責任な名無しさん [sage] 2011/04/01(金) 23:03:30.19 ID:JCeak3nS >>377 刑事事件にしたら解決すると思っていたら大間違い。 警察は相手にしてくれないし余計にこじれる。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/378
390: 無責任な名無しさん [] 2011/04/02(土) 15:03:52.19 ID:f+MWspwi >>387 ごめん、最近は「バ」と「パ」が見分けられなくなりました。 老眼かねぇ・・・。 >>388 いや、延滞金も含めて一括で返せるならば裁判までいかない。 異議を申し立てないと、相手の言い分どうりになって 差し押さえくらいます。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/390
452: 無責任な名無しさん [sage] 2011/04/04(月) 03:13:52.19 ID:I8DtyUaS >>451 裁判をすれば天井部分の費用は取り返せる可能性が高い でもサービスしてくれる部分があったら逆に請求されてしまうので 敷金18万なら金銭的には差し引きゼロになる可能性が高い。 無料相談何件か行ってみると法律事務所のボッタクリ料金がわかる 自分で裁判できそう? http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/452
652: 無責任な名無しさん [sage] 2011/04/12(火) 00:35:40.19 ID:plWBNahZ 訂正 はい、アウトw http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/652
763: 無責任な名無しさん [] 2011/04/15(金) 12:55:33.19 ID:iQ+bCsXu これは僕の親の話なのでところどころ曖昧なのはご容赦ください 【何についての質問】 土地の相続についての質問 【登場人物整理】 母、母の弟(僕から見れば親戚のおじさん) 【いつ・何処で】 されてから5年くらい前(話したくないみたいで詳しく聞いてないので曖昧です) 【何をされた・何をした】 親の両親が亡くなったときに土地が相続されたんですけど、その土地が1億を超えるものだったみたいで 土地の相続がどういう風になっているのか良くわからないですけど弟のおじさんと姉の母とで等分だと仮定してます 親戚のおじさんは土地を売りたかったみたいで母に何かの書類に印鑑を押させて早々に売り払ったんです。 で、その土地を売ったお金をこちらには一銭も寄こしてないみたいです 母は騙されてる自覚はあるみたいなんですけどおじさんが怖いのと世間体を気にして何もしてないみたいなんです 書類がどういうものだったのが分からないんですけど一枚の紙で相続が放棄されるとかあるのでしょうか? 【何をしたい】 できるのであれば取り分の5000万を取り戻したい http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/763
905: 899 [] 2011/04/20(水) 19:27:25.19 ID:cpIiQ3Sq 6Mの普通の道路です。 私道のため駐車違反の切符は切れない。指導のみの対応。 市道になれば切符切りますということだけわかっています。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1299910469/905
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s