[過去ログ] やさしい法律相談Part293 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
140: 2011/03/23(水)11:14 ID:BuIr1Mjm(1) AAS
もしかしたらスレ違いもしれませんが教えてください。
身内が万引き(窃盗)を犯し、店は被害届を出さず、いわゆる警察署内処理の「微罪処理」ということでした。
A4の紙に上段、本人の署名、中段身元引受人の署名、下段店側(?)の署名となっており、上段、中段
まで書き、下段はお店で後ほど署名してもらうとのことでした。
そして、本人は鑑識で両手の指紋、手のひらをPCの機械で読み取られ、あと写真を4枚程撮られた様です。
ここからが本題ですが「微罪処理」というのは前科にはなりませんが前歴という形で今後残ると思われますが、
身内の子供が警察官や刑務官等になる時には影響するのでしょうか。
また「微罪処理」が職場やマスコミ等に漏れる可能性はありますか?
本人33歳。子供3歳。公務員として就職するには15年はあります。
また「微罪処理」されたデータベースは今後ずっと残るのでしょうか。10年で消えるとかずっと残るとか
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s