[過去ログ] やさしい法律相談Part293 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
229
(1): 2011/03/27(日)15:54 ID:8YvZHlfi(2/2) AAS
>>227
>正式な慰謝料は後日払う話を検事にしたら、今回は立件されず晴れて無罪放免にしてもらえました。
検事に慰謝料を払うと約束しておいて不起訴になった途端にバックレるとはどっちがクズなんだよ。

>こちらの不起訴は確定してるんです。もうその時点で相手と関わる意味はない。
民事で慰謝料を請求される可能性はまだ残ってるよ。
253
(3): 189 2011/03/28(月)22:11 ID:c6aDbaG5(1) AAS
>>229
相手は無職だから民事訴訟はしないと思いますよ。
訴訟おこすならとっくにやってるでしょうし、訴訟する金もないから、検事に泣きついてるんじゃないかと。

>>231
それは相手の言い分ですから、不起訴になった以上こちらには全く関係のない話です。

民事訴訟するならしてくれたほうが助かります。相手が訴訟を起こしても、不起訴になったのと同じように、口で知らぬ存ぜぬを貫けばこちらが勝訴できるし、その方が手っ取り早いし。

検事を介してうだうだしつこいから頭くるんですよ。不起訴になった。つまり法的にはこちらが正しいんですから。

>>232
不起訴は事実上無罪ではないのですか?
逆にいえば、検察が不起訴になって書面含め不起訴処分決定の判決も出てて、それは無罪とは違うのですか?
省10
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s