【ツイッター】肖像権について語る 1【動画】 [転載禁止]©2ch.net (399レス)
上下前次1-新
159: 2015/09/27(日)00:35 ID:TvAtQsFH(1/4) AAS
2013年度後期から一部の学部では後期から授業中の撮影と録音ができなくなります - 大学1年生の化学(北里大学・野島高彦
外部リンク:takahikonojima.hatenablog.jp
2013-09-09
2013年度後期から一部の学部では後期から授業中の撮影と録音ができなくなります
お知らせ
f:id:takahikonojima:20130909191320p:plain*1
医学部と薬学部では全授業において授業中の写真撮影,録音,録画が禁止されてきました.今月からは医療衛生学部と看護学部でも,全授業の撮影が禁止されることになりました*2.獣医学部,海洋生命科学部,理学部でどうなるかは現在のところ不明です.
一般教育部が担当する科目についてはこれら学部の適用を受けず,それぞれの科目の担当責任者が定めることとなりました.
この件については前期中から学生の間で噂が広がっており,私に確認してくる人がいますので,ここに私の理解してることと,私が考えてることを公開しておきます.大学の公式見解ではありません*3.
授業中の撮影そのものがイケナイわけではない
学業に役立つのであれば,撮影にしろ録音にしろ録画にしろ,使える手段は積極的に使うのがオススメです.紙とペンしか記録手段がなかったから長らくノートに記録するという手段が一般的にとられてきただけであって,
扱いやすいデジタルカメラやボイスレコーダーやビデオカメラが手軽に利用できるよう技術が発展したのだから,そういうものを積極的にとりいれて学び方をアレコレ試してみることは,北里大学建学の精神の一つ「事を処してパイオニアたれ」と
照らし合わせてみてもオススメです.
黒板の内容を写すのに精一杯で内容の理解が追いつかない科目は珍しくないし,最近はスライドショー形式の講義が増えてきて,情報タイフーン状態になっちゃって履修者が白旗をあげている科目もあります.カメラで撮影しちゃえば済みますよね.
ではどうして禁止になったのか?
それでも今回,医療系の学部で撮影禁止となったのは,患者の協力を得て記録された映像が学外に拡散するリスクを最小限に抑えるためです.
医療系の講義では,患者の協力を得て記録された写真をスクリーン投影する場合があり,それが撮影→オンライン共有→学外に拡散,という流れになると個人情報保護の点で問題となるためです.
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 240 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s