[過去ログ]
向原栄大朗と弁護士法人ALAW&GOODLOOP [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
向原栄大朗と弁護士法人ALAW&GOODLOOP [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1491979641/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
294: 無責任な名無しさん [sage] 2018/07/04(水) 18:00:01.94 ID:jRDxrRzM 早稲法卒・東大ロー卒の現役弁護士が殺害予告 ★対象ツイートURL https://twitter.com/kzo_tan/status/938328991764701189 https://mobile.twitter.com/kzo_tan/status/946351160595595264 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1491979641/294
295: 無責任な名無しさん [] 2018/07/05(木) 00:19:22.14 ID:EyHEl+eI 再び発信者情報開示にかかる照会書が来たということは 弁護士たちは反省してないってことか 恫喝&詐欺弁護士のくせに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1491979641/295
296: 無責任な名無しさん [] 2018/07/09(月) 04:01:44.69 ID:TArytQ3D インターネットセキュリティが本業にもかかわらず テメーのセキュリティは疎かだった岡本顕一郎氏と 向原弁護士・吉井弁護士は相通じるものを感じる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1491979641/296
297: 無責任な名無しさん [] 2018/07/11(水) 06:55:09.60 ID:e/dNFLgy 変な事件に関与したことで自分まで巻き込まれるのは 弁護士的にどうなんだろう? トラブルの専門家だから気にならないんだろうか? 案外マゾ的に喜んでたりして…w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1491979641/297
298: 無責任な名無しさん [sage] 2018/07/11(水) 07:06:10.67 ID:8iY/zKl7 >>296 インターネットセキュリティの専門家が インターネットのトラブルで命を落とすって 皮肉な事件ですね しかもパソコンの高度な技術の話じゃなくて 誰でもやるべき危機管理の話だし いつの時代のトラブルも、こういう 基本的な部分がなってなくて生じる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1491979641/298
299: 無責任な名無しさん [sage] 2018/07/12(木) 02:21:52.92 ID:s33gDo/c 素人の意見ですが… このスレの「会って見るまでわからない相手に民事訴訟を起こすのは 住所を知られるし危険だ」と言う主旨の書き込みを見て思った事があります 民事訴訟法は、ふたを開けて見るまで、相手がどんな人物か わからないという事態を殆ど考慮してないんじゃないかと 普通、民事訴訟は貸金返還訴訟にせよ土地明け渡し訴訟にせよ 原告も被告も訴訟前から相手を知っているはずです マスコミに対する名誉毀損訴訟でも同様です だから今更住所を知られてもあまり不都合はないと思います ところがネット絡みの名誉毀損訴訟は違います 訴訟になるまで互いがわからないという点では 民事訴訟の中でも特殊なものなんじゃないかと思いました (だから良いとか悪いとか言っているわけではないです) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1491979641/299
300: 無責任な名無しさん [sage] 2018/07/12(木) 06:10:33.63 ID:IOmtHxYa >>299 考えてみれば、民事訴訟で相手が分からないことって通常ないですよねw 1個だけ思いついた事例ですが、 山林を持ってて、山林にゴミを不法投棄した人に差止請求や損害賠償請求する場合かな。 あ、でもこの事例でも、民事訴訟起こす前に不法投棄した人を尾行したり 防犯カメラで追跡するから、どんな人物か全然分からないってことはないですよね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1491979641/300
301: 無責任な名無しさん [sage] 2018/07/12(木) 06:16:39.25 ID:J+GxARLJ 弁護士ドットコムだったか、 ストーカーのせいで引っ越しを余儀なくされたので ストーカー相手に引っ越し費用を損害賠償請求したいが、 民事訴訟を提起すると自分の新しい住所がばれてしまう、 どうしたらいいか、という相談がありました。 とある弁護士さんが、法律事務所を送達場所にして 新しい住所を隠して訴え提起できますよ、とのことでしたが・・・ そんな恐ろしいことすんなよー!と思いましたね。 ストーカーなら24時間365日法律事務所の前で ストーカー被害者が現れるのを待つ、 最悪担当弁護士を殺害して ストーカー被害者の住所を入手することだってあり得ます。 ストーカーの行動力を嘗めたらイカン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1491979641/301
302: 無責任な名無しさん [sage] 2018/07/12(木) 06:40:00.68 ID:EwA3zjln インターネットや電話のナンバーディスプレイがなかった時代、 イタズラ電話というものがありました。 こういうのをあまり追い詰めすぎない方がいいと思うんですよね。 実害が生じていないうちは放置が一番 でもまぁ5chも簡単に削除できるようにしたほうがいいですよね。 そしてまた書き込まれて、削除して、の繰り返しでいいじゃないかと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1491979641/302
303: 無責任な名無しさん [] 2018/07/15(日) 04:29:28.93 ID:B2KpcJdp >>301 法律事務所前なら流石に待ち伏せは無理だと思うけど、 裁判所の協力もないと危険だよね 完全に遮蔽措置をするとかさ まだこういう提案をする弁護士はマシだよ 事務処理感覚でわざわざ本籍地と現住所を載せちゃう弁護士も多いからさ 本籍地載せる弁護士って本当にアホだよ 逆に提訴される危険性が飛躍的に上がるし、 住所を追跡されまくるのにさ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1491979641/303
304: 無責任な名無しさん [] 2018/07/15(日) 06:33:21.80 ID:a4H/U4RF >>303 民事訴訟の手続き上、原則として当事者の現住所を載せることになっています。 自分からアクションを起こしたら自分の情報は確実に相手に漏れます。 起訴されて刑事裁判になったら、 被告人のアリバイの立証のために被害者の住所は確実に相手に知られます。 完全に匿名を貫くのは無理です。 ストーカー取り調べ中に担当警察官がいったん席を離れた隙に ストーカーが警察官の手持ちの資料を盗み見て、 ストーカー被害者の住所を知ったというミスもありました。 お役所仕事とはこんなもんです。 これまでお役所の沢山の不祥事があってバッシングが多いからでしょうか、 ここ最近のお役所は彼らなりに個人情報の取り扱いには気を付けてくれてはいるようです。 しかし所詮はお役所仕事、被害者当事者ほど本気になって気を使ってくれるはずはないし いったん個人情報が洩れてしまったら、それをなかったことには出来なくなります。 ある程度自分でできることなら自分で気を付けないと。 他人、ましてやお役所に自分の身の安全の確保を丸投げしてはいけません。 こういうことまで総合的に考慮してあげてこそ弁護士ですよ、向原先生! 向原弁護士に悪気はないんだろうけど、下手な弁護士に依頼したせいで 依頼人の状況が依頼前より悪くなっている、というのが何で私怨なんだろ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1491979641/304
305: 無責任な名無しさん [] 2018/07/16(月) 22:50:42.34 ID:lsdRXN4d 「事実確認をする」ということは、「都合のいいように事実を見る」ということなのだろうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1491979641/305
306: 無責任な名無しさん [sage] 2018/07/17(火) 07:29:22.39 ID:UZXBXdfH 自分に都合のいい解釈をするにしてもまずは生の事実を確認すべきだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1491979641/306
307: 無責任な名無しさん [] 2018/07/18(水) 20:06:07.96 ID:t8d1o55d 食えない弁護士が詐欺師の片棒担ぐ事件がこれからますます増えそうだ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1491979641/307
308: 無責任な名無しさん [] 2018/07/19(木) 08:52:12.76 ID:M44lWnpO >>257 急激に更新されているようですw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1491979641/308
309: 無責任な名無しさん [] 2018/07/20(金) 06:25:09.99 ID:DaY7duhx https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/231511/1 佐藤大和のことだよね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1491979641/309
310: 無責任な名無しさん [] 2018/07/20(金) 21:36:13.16 ID:t67Tppgk http://ka-fum.hatenablog.com 向原栄大朗先生こんにちは http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1491979641/310
311: 無責任な名無しさん [] 2018/07/21(土) 03:10:02.83 ID:8MMT/Y6V 事実確認をせずに他人のトラブルに介入して依頼人の被害をより深刻なものにしてしまう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1491979641/311
312: 無責任な名無しさん [] 2018/07/21(土) 03:11:49.66 ID:8MMT/Y6V ka-funって鹿児島本線ファンってこと? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1491979641/312
313: 無責任な名無しさん [] 2018/07/24(火) 20:20:42.23 ID:+w7d46P0 弁護士業ではなく探偵業の話ですが、探偵もターゲットの領域に入りすぎて 逆に893に脅されたりすることがあるそうです。 こういうお仕事は攻めと守り両方が大事 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1491979641/313
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 689 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s