[過去ログ] 向原栄大朗と弁護士法人ALAW&GOODLOOP [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
921: 2022/03/25(金)00:14 ID:+8Xf4QRt(1/13) AAS
うめ
922: 2022/03/25(金)02:33 ID:+8Xf4QRt(2/13) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
まさに泥沼 離婚した人気芸能人夫妻の名誉毀損訴訟 大物芸能人、実業家が証人で続々登場へ

3/22(火) 20:50配信

 俳優で映画監督のジェームズ・フランコ、テスラCEOで実業家のイーロン・マスク氏、俳優のポール・ベタニーらが、俳優のジョニー・デップと女優のアンバー・ハードとの間で争われている名誉毀損訴訟で証人となるようだ。
923: 2022/03/25(金)02:34 ID:+8Xf4QRt(3/13) AAS
 アンバーは過去に、ジョニーを名指しさえしなかったもののワシントン・ポスト紙への寄稿でDV被害に遭ったと発言。そんな元妻対し、ジョニーが5000万ドル(約60億円)を求めて訴訟を起こした一方、アンバーも1億ドル(約120億円)を求め逆訴訟を起こした。今回、元夫婦である両者の訴訟が許可されたことから、4月にヴァージニア州で行われる裁判で、数々の有名人が証人台に立つ可能性があることが明らかになったかたちだ。

 TMZによると、ジョニーがアンバーの浮気相手として名指ししていたジェームズとイーロン氏が、アンバー側の証人リストに入っているそうで、ビデオ通話を通して証言を行うという。また女優のエレン・バーキンのほか、ディズニー、ワーナー・ブラザース、エンデバー、アメリカ自由人権協会(ACLU)、ロサンゼルス市警察の代表者もアンバー側の証人となる。

 一方でジョニーは、自らを「DV夫」と表現したザ・サン紙に対する訴訟(結果は敗訴)で読み上げられた「ショートメール」の相手であるポールに、自身に代わって証言するよう依頼。作家のJ・K・ローリングやミュージシャンのジャック・ホワイトとのメールや、アンバーとの「アクアマン」共演者ジェイソン・モモア、ジェームズ・ワン監督や製作総指揮のザック・スナイダーらとの間で交わされた通信も使用される予定だという。

 ジョニーとポールの間で交わされたというショートメールの内容は、「アンバーを燃やそう」と言ってきたジョニーに対し、ポールが「アンバーを燃やすのはどうかと思う。彼女は感じのよい人だし目も楽しませてくれる。イギリス風に溺れるかどうか試してみるという手もある。どうだろう?君の家にはプールがあるから」と返信したとされる。そして「彼女を燃やす前に溺れさせよう!」と言うジョニーの反応に対し、ポールは「全く同意だよ。彼女が魔女だと断言する前にきちんと確認しないとね」と返していたという。

(BANG Media International/よろず〜ニュース)
924: 2022/03/25(金)02:35 ID:+8Xf4QRt(4/13) AAS
外部リンク:www.sankei.com
森裕子参院議員に賠償命令 戦略特区WG名誉毀損
2022/3/18 20:33

国家戦略特区ワーキンググループ(WG)の原英史座長代理が、自身についての報道記事をインターネット上に拡散されて名誉を傷つけられたなどとして、立憲民主党の森裕子参院議員に385万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は18日、名誉毀損(きそん)の成立を認めて森議員に34万円の支払いを命じた。

判決によると、毎日新聞が令和元年6月、原氏に関する記事を掲載。森議員は自身のフェイスブックなどに、リンク先として記事のデジタル版や、原氏の自宅住所が記載された法人登記情報を投稿した。記事は原氏が特区制度を提案した学校法人側と会食し、費用は法人側が負担したとの内容だった。

伊藤繁裁判長は、費用負担を裏付ける証拠はなく、真実と信じるには、森議員自身に合理的資料や根拠があることが必要だと指摘。原氏の住所公開もプライバシー権の侵害だと認めた。

原氏は毎日新聞に対しても損害賠償を求めて提訴したが、東京地裁は昨年9月、報道は公益目的で、真実と信じる相当の理由があるとして原氏の請求を棄却した。
925: 2022/03/25(金)02:37 ID:+8Xf4QRt(5/13) AAS
外部リンク[html]:www.asahi.com
朝日新聞の勝訴確定 慰安婦報道巡る名誉毀損訴訟
2018年2月24日 0時36分

 朝日新聞の慰安婦に関する報道で誤った事実が世界に広まり名誉を傷つけられたなどとして、国内外に住む62人が朝日新聞社に謝罪広告の掲載などを求めた訴訟で、本社の勝訴とした二審・東京高裁判決が確定した。原告側が22日の期限までに上告しなかった。

 朝日新聞の慰安婦報道を巡っては三つのグループが訴訟を起こしたが、すべて請求棄却の判決が確定した。

 今回確定したのは、慰安婦像が建てられた米国グレンデール市近郊に住む原告らによる訴訟。慰安婦を強制連行したとする故吉田清治氏の証言に関する記事などが訴えの対象となった。

 今月8日の高裁判決は、「記事の対象は旧日本軍や政府で、原告らではない」として名誉毀損(きそん)の成立を否定した。
省3
926: 2022/03/25(金)02:37 ID:+8Xf4QRt(6/13) AAS
外部リンク:www.jiji.com
文芸春秋などに賠償命令 大川隆法氏長男書籍で名誉毀損―東京地裁

2022年03月04日18時18分

 宗教法人「幸福の科学」総裁の大川隆法氏の長男が文芸春秋から出版した書籍の内容で名誉を傷つけられたとして、同法人が5500万円の損害賠償や出版差し止めなどを求めた訴訟の判決が4日、東京地裁であった。武藤貴明裁判長は、一部記述が名誉毀損(きそん)に当たると判断し、長男と文芸春秋に121万円の支払いを命じた。出版差し止めは退けた。

 判決によると、文芸春秋は2020年3月、長男が著者の「幸福の科学との訣別 私の父は大川隆法だった」を発売。幸福の科学は書籍中9カ所の記述を問題視し、提訴していた。
 武藤裁判長は9カ所のうち「隆法は、医療や科学技術に対して否定派です」など4カ所について、真実性や真実相当性が認められないと判断。一方、信者が幸福の科学を辞める際に「『地獄に落ちる』と脅されます」などと記した5カ所は社会的評価を低下させないとして名誉毀損とは認定しなかった。
 判決を受け、文芸春秋法務・広報部は「一部不服があるため、控訴する」とコメントした。
927: 2022/03/25(金)02:39 ID:+8Xf4QRt(7/13) AAS
外部リンク:www.daily.co.jp
2022.03.22
超大物俳優元夫妻の名誉毀損訴訟 大物芸能人、実業家が続々と証人に

 俳優で監督ジェームズ・フランコ、テスラCEOで実業家のイーロン・マスク、俳優ポール・ベタニーが、俳優ジョニー・デップと女優アンバー・ハードの間で争われている名誉毀損訴訟で証人となるようだ。ワシントン・ポスト紙への寄稿で、ジョニーを名指しさえしなかったもののドメスティックバイオレンスの被害に遭ったと発言したアンバーに対し、ジョニーが5000万ドル(約60億円)を求めて訴訟を起こした一方、アンバーも1億ドル(約120億円)を求め逆訴訟を起こすに至っていた。

 今回両者の訴訟が許可されたことから、来月ヴァージニア州で行われる裁判で、数々の有名人が証人台に立つ可能性があることが明らかになったかたちだ。

 TMZによると、ジョニーがアンバーの浮気相手として名指ししていたジェームズとイーロンが、アンバーの証人リストに入っているそうで、ビデオ通話を通して証言を行うという。
928: 2022/03/25(金)02:39 ID:+8Xf4QRt(8/13) AAS
 また女優のエレン・バーキンのほか、ディズニー、ワーナー・ブラザース、エンデバー、アメリカ自由人権協会(ACLU)、ロサンゼルス市警察の代表者もアンバーの証人となる。

 一方でジョニーは、自らを「DV夫」と表現したザ・サン紙に対する敗訴に終わった訴訟で読み上げられたショートメールを交わした相手であるポールに、自身に代わり証言するよう依頼したほか、作家のJ・K・ローリングやミュージシャンのジャック・ホワイトとのメールや、アンバーとの『アクアマン』の共演者ジェイソン・モモア、ジェームズ・ワン監督や製作総指揮のザック・スナイダーらとの間で交わされた通信も使用される予定だという。

 ジョニーとポールの間で交わされたショートメールによる会話では、「アンバーを燃やそう」と言ってきたジョニーに対し、ポールが「アンバーを燃やすのはどうかと思う。彼女は感じのよい人だし目も楽しませてくれる。イギリス風に溺れるかどうか試してみるという手もある。どうだろう?君の家にはプールがあるから」と返していた。そして「彼女を燃やす前に溺れさせよう!」と言うジョニーの反応に対してポールは、「全く同意だよ。彼女が魔女だと断言する前にきちんと確認しないとね」と返信していたという。
929: 2022/03/25(金)02:41 ID:+8Xf4QRt(9/13) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
ジャスティン・ビーバー、性的暴行を告発した女性たちに対する名誉毀損裁判を取り下げる
3/24(木) 19:19配信
ELLE DIGITAL

2020年6月にSNSで2人の女性から性的暴行を告発されたジャスティン・ビーバー。1人は2014年に、もう1人は2015年にジャスティンから暴行を受けたとツイートしていた。2人とも匿名で身元は明かしていなかった。ジャスティンはこの投稿は名誉毀損だとして1人1,000万ドル(約12.1億円)、合計2,000万ドル(約24.2億円)の損害賠償を求める訴訟をすぐに起こした。

ところがこの訴えを取り下げたことが明らかになった。関係者がエンタメサイト「TMZ」に証言している。理由については「ジャスティンは自分の主張を通せたと感じた。これを乗り越えて前に進みたいと思ったから」と説明している。

ちなみにジャスティンは名誉毀損で提訴するとき訴状に「これらの告発が突拍子もないでっち上げの嘘であることを証明する、議論の余地のない証拠書類がある」と記載、怒りを露わにしていた。女性のうち1人はオースティンでイベント、サウス・バイ・サウスウエストが開催されたときフォーシーズンズホテルで暴行されたと投稿していた。これに対してジャスティンはホテルには一歩も足を踏み入れていないと説明、当時の恋人セレーナ・ゴメスと会場近くの家を借りて滞在していたと言っていた。またもう1人はMETガラの後にニューヨークのホテルで暴行されたとツイートしていた。ジャスティンはガラの後はアフターパーティに参加していたと主張、裏付ける証言や写真もあると話していた。

ジャスティンは2人が組んで自分の評判を貶めようとしている、もしくは1人の人物が複数のツイッターアカウントを使ってやっていることだとも主張していた。断固とした姿勢を見せていた彼が突然訴えを取り下げたことにファンやマスコミからは驚きの声が上がっている。
930: 2022/03/25(金)02:42 ID:+8Xf4QRt(10/13) AAS
外部リンク:nme-jp.com
ジャスティン・ビーバー、性的虐待を巡って名誉毀損で訴えていた裁判を取り下げる
2022.3.24 木曜日

ジャスティン・ビーバーは性的虐待を受けたと主張するソーシャル・メディア・ユーザーを名誉毀損で訴えていた裁判を取り下げている。

2020年6月、ジャスティン・ビーバーは2014年と2015年に性的虐待を受けたと主張するダニエルとカディという2人のユーザーに対して「事実関係として不可能だ」として否定していた。

ジャスティン・ビーバーは2人のユーザーに訴訟を起こしており、「ジャスティン・ビーバーが性的虐待を行ったとする卑劣で露骨な嘘と捏造された中傷的な非難を悪意によって投稿することで、注目と名声を集めるために嘘をでっち上げたのです」と主張していた。

訴状では次のようにも述べられている。「この2人の個人がエンタテインメント業界に広がる恐れの風潮を利用したことは非常に明らかなことです」
省3
931: 2022/03/25(金)02:43 ID:+8Xf4QRt(11/13) AAS
外部リンク[html]:medical.nikkeibp.co.jp
判例解説●東京地裁2007年8月27日判決
医療裁判の報道で名誉棄損、医師が自力で勝訴
2013/02/12

 東京女子医大において患者が死亡した医療事故の裁判で、医師が無罪を言い渡されました。その判決を報じたニュース番組の内容が名誉棄損に当たるとして、医師は弁護士を立てずに本人訴訟でテレビ局を訴え、勝訴しました。
932: 2022/03/25(金)02:44 ID:+8Xf4QRt(12/13) AAS
外部リンク:www.jiji.com
中傷ツイートで賠償増額 SEALDs元メンバー勝訴―東京高裁
2022年02月02日19時21分

 集団的自衛権の行使を可能とした安全保障法制に反対した学生団体「SEALDs(シールズ)」のメンバーだった福田和香子さん(28)ら2人が、ツイッターで中傷され名誉を傷つけられたとして、投稿した女性に計990万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が2日、東京高裁であった。村上正敏裁判長は計99万円の支払いを命じた東京地裁判決を変更し、賠償額を計242万円に増額した。

 村上裁判長は、一審で名誉毀損(きそん)と認められなかったツイートについても「原告の社会的評価を低下させる」と認定した。
 判決などによると、女性は2016〜18年、匿名アカウントでツイッターに福田さんらの実名を挙げ、「工作員」「誰の金でごちそうにあやかれるのか」「政治資金規正法に違反している」などと計33件の投稿をした。
933: 2022/03/25(金)02:45 ID:+8Xf4QRt(13/13) AAS
外部リンク:www.jiji.com
SEALDs元メンバー勝訴 中傷投稿「真実性なし」―東京地裁
2021年06月01日19時00分

 安全保障関連法に反対した学生団体「SEALDs(シールズ)」のメンバーだった福田和香子さん(27)ら2人が、ツイッターに中傷する内容の投稿をされ名誉を傷つけられたとして、東京都品川区の女性に計990万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が1日、東京地裁であった。藤沢裕介裁判長は投稿内容は真実と認められないとして、計99万円の支払いを命じた。
 判決によると、女性は2016年1月〜18年6月、匿名のアカウントで福田さんらの実名を挙げ、「工作員」「売春婦」「報酬のためにデモしただけ」などと計33件の投稿をした。
 藤沢裁判長は、大半の投稿が中傷に当たると認定。「臆測と強引な関連付けで個人を攻撃した色彩が強く悪質だ」と指摘した。
934: 2022/03/25(金)09:49 ID:xlX4bwa/(1) AAS
人の悪口良くない
935: 2022/03/25(金)20:48 ID:XZGZje8c(1) AAS
悪口はいかんな
936: 2022/03/26(土)00:31 ID:9rxQrSuT(1/13) AAS
外部リンク:www.excite.co.jp
弘中弁護士も危惧する「侮辱罪の厳罰化」は「言論の自由」を脅かす【篁五郎】
BestTimes
2022年3月25日 12:30

 3月8日に政府は、インターネット上の誹謗(ひぼう)中傷を抑止するための「侮辱罪」厳罰化や、懲役刑と禁錮刑を一本化した「拘禁刑」の創設を盛り込んだ刑法など関連法の改正案を閣議決定した。今国会中の成立を目指すという。
937: 2022/03/26(土)00:31 ID:9rxQrSuT(2/13) AAS
 侮辱罪は現行法の罰則で「拘留または科料」だったものを「1年以下の懲役もしくは禁錮、30万円以下の罰金、または拘留もしくは科料」となる。公訴時効は1年から3年に延長される。因みに拘留は1日以上30日未満、刑事施設に拘置する刑で、科料は1000円以上1万円未満を強制徴収するものである。

 つまり、今回の罰則強化によって拘留から懲役刑へと罪が重くなったことになる。
938: 2022/03/26(土)00:32 ID:9rxQrSuT(3/13) AAS
 法改正のきっかけは、2020年に自ら命を絶った女子プロレスラーの木村花さんへの誹謗中傷であるとしている。木村さんへの誹謗中傷は今さら説明をする必要はない。彼女は、憎悪を込めた発言を繰り返し受けたことで自らの存在が否定されたように感じて死を選んだ。

 この事件を受けて罰則の強化が謳われ、賛同者も多い。特に芸能人や著名人はSNSで誹謗中傷を受ける機会が多く、そのたびに我慢を強いられてきたせいか声を上げて賛成をしている。「あの人が賛成するならば」と、インターネット上でも賛同者が目立つ。

 しかしながら、そんなに簡単に賛成をしてもいいのだろうか?
939: 2022/03/26(土)00:32 ID:9rxQrSuT(4/13) AAS
 筆者も元々は賛成派であった。しかしながら現在では疑いを持っている。それは3月11日に、橋下徹氏がれいわ新選組所属の衆議院議員大石あきこ代議士を名誉毀損で訴えた裁判の第一回目が開かれた後から変わった。裁判後の記者会見で大石代議士の弁護団長を務める弘中惇一郎弁護士からこんな一言が出てきた。
940: 2022/03/26(土)00:33 ID:9rxQrSuT(5/13) AAS
「僕は侮辱罪の処罰が重くなったのは重要な問題だと思っている」

 こう切り出すと、かつて発刊されていた「噂の真相」という雑誌が名誉毀損で刑事起訴されて有罪になった経緯を語った。弘中弁護士によると直接問題になったのは、作家の和久俊三氏の批判をしたからだそうだ。検察官は、各個の犯罪について規定されている刑を使う権限を持っている。狙い撃ち的に侮辱罪で刑罰を与えることが可能なのが問題だと弘中弁護士は話していた。

 つまり、権力側が恣意的に運用をすればマスメディアやSNS上で国民の口を封じることは容易くなる。
1-
あと 62 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s