[過去ログ] 向原栄大朗と弁護士法人ALAW&GOODLOOP [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
45: 2017/06/22(木)07:33:47.37 ID:2vYH9J2t(1) AAS
黙って何もせんでじっと仕事がやってくるのを待つより
生き残るために積極的に新たな仕事を開拓する、立派なことです
67: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2017/07/10(月)07:00:14.37 ID:SWq6Qwbn(1) AAS
吉井和明弁護士とは仲はこじれてないみたいですが
121: 2017/09/24(日)14:25:16.37 ID:D9H4s7TH(1) AAS
弁護士のくせに簡単な事実確認をせずに事態を深刻化してしまったバカ弁護士
向原栄大朗
337: 2018/08/21(火)22:44:46.37 ID:APFDfWU9(1) AAS
>>334
テレビで見たまんまでしたw
362: 2018/12/05(水)16:54:51.37 ID:WRaQ/bml(1) AAS
元弁護士で現在では高齢で引退された方が
「最近は事実に対して名誉毀損を訴える弁護士がいるらしいね〜」
と驚いてた。

でも事実でも名誉毀損は成立するからいいんじゃないですかと言っておいた
477: 2019/07/17(水)11:24:33.37 ID:XMTyEkab(1) AAS
堀ちえみさんに『死ね』と書いただけで書類送検された主婦がいます
良いことではないかもしれませんが、国家権力が入り込む領域でしょうか?
憲法上保障された表現の自由が徐々に徐々に侵害されようとしています。
他人事として傍観してはなりません。
次は貴方の番です!
509: 2019/08/23(金)07:14:09.37 ID:CIB5QGzb(1) AAS
向原栄大朗と弁護士法人alaw&goodloopは弁護活動に失敗しても責任取る気はありません。

訴訟で勝てるかどうかは水物ですので、そんなのは受任してみなければ分からない。
結果として失敗したからと言って弁護過誤になるならば、
弁護士は怖くて確実に勝てる仕事しか受任できなくなってしまい、
かえってリーガルサービスの提供が阻害される恐れがあるからです。
644: 2019/11/29(金)12:07:22.37 ID:k7chaXWM(1/4) AAS
>>643さん

>>584-587の件ですね。

向原弁護士(=トレンディ先生)、アブない事件に関わり過ぎ
685
(1): 2020/01/14(火)15:33:40.37 ID:ugWAlRGI(1/2) AAS
春名風花さんが「ネット中傷」の投稿者を提訴 「彼女の両親自体が失敗作」とツイート

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

露出する芸能人はある程度言われても受忍すべきだと思うんですけどね。
所詮言葉だけなんだし。実害があったわけではない。
こうやって弁護士が弁護士の名前を使って一般素人を脅して口封じしている。
正義や真理のためではなく仕事のない弁護士が仕事を作り出しているだけ。

トレンディ先生、トレンディ先生の元依頼者さんはまだ当該スレッドで誹謗中傷されていますよ。
営業かけて助けてあげたらどうですか?
722: 2022/02/15(火)16:06:49.37 ID:0t62YPJu(1) AAS
福岡で提訴して福岡地裁に呼びつけた方が相手は嫌がるだろうけどな
748: 2022/02/26(土)15:20:26.37 ID:5NkewTuz(5/10) AAS
748
811: 2022/03/09(水)14:23:03.37 ID:XPmvXYjF(4/5) AAS
りんごすたー
824: 2022/03/11(金)14:17:49.37 ID:hf9fP0uS(7/9) AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp
SNSに「ブタ」と書いたら懲役刑…侮辱罪の厳罰化で「政治家の悪口も言えない」
3/10(木) 20:15配信

政治家の悪口も言えなくなる?

 3月8日、政府は「侮辱罪」の厳罰化を盛り込んだ刑法改正案を閣議決定した。今回の改正案で、他人を侮辱すれば、1年以下の懲役・禁錮または30万円以下の罰金となる。これにより、SNSなどでの誹謗中傷が抑えられると期待されている。

「2020年、女子プロレスラーの木村花さんが、SNSでの誹謗中傷を苦に自ら命を絶ちました。この事件がきっかけで、厳罰化の議論が始まりました。

 警視庁は木村さんへの誹謗中傷をおこなったとして30代の男性を『侮辱罪』の容疑で書類送検しましたが、男性はたった9000円の科料で放免となったことから、より厳しい刑罰を求める声が上がったのです」(政治ジャーナリスト)
省4
938: 2022/03/26(土)00:32:11.37 ID:9rxQrSuT(3/13) AAS
 法改正のきっかけは、2020年に自ら命を絶った女子プロレスラーの木村花さんへの誹謗中傷であるとしている。木村さんへの誹謗中傷は今さら説明をする必要はない。彼女は、憎悪を込めた発言を繰り返し受けたことで自らの存在が否定されたように感じて死を選んだ。

 この事件を受けて罰則の強化が謳われ、賛同者も多い。特に芸能人や著名人はSNSで誹謗中傷を受ける機会が多く、そのたびに我慢を強いられてきたせいか声を上げて賛成をしている。「あの人が賛成するならば」と、インターネット上でも賛同者が目立つ。

 しかしながら、そんなに簡単に賛成をしてもいいのだろうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s