[過去ログ] 発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ26 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
265: 2019/03/12(火)09:23 ID:pJDWxki8(4/9) AAS
>>264
スムーズに開示ってのは

具体的に遅くとも何カ月以内に照会書来るとかあるの?俺、満8ヶ月経ってるんだけどもう安心していいの?
266: 2019/03/12(火)09:34 ID:UD0pgX7a(1) AAS
>>263
照会書来てないんだろ
ここに来るなよ
照会書来た俺からしてみれば、お前なんか開示されてしまえと思うわ
267: 2019/03/12(火)10:36 ID:CaTi/k+n(1) AAS
ID:pJDWxki8はスレ違い
スレタイも読めない馬鹿は勝手に死んでろ

テレビドラマだいすきのセゾン連呼キチガイは死んだかな
ドラマ最終回で『ネットの誹謗中傷が人を殺した』って今までの荒らし行為全否定されてて草

年寄りのおばさんにはテレビしか楽しみがないだろうから
逆ギレして苦情電話かけるんやろな
268: 2019/03/12(火)10:40 ID:dnW4zMW0(1) AAS
ここで聞いて照会書届くよとか届かないよとか言える人間がいるわけないだろ
スレタイ読めないバカでも少しは考えろ
誰もお前を安心させてくれるような発言しないから
269: 2019/03/12(火)10:55 ID:pJDWxki8(5/9) AAS
いや、誰も安心する発言求めてないよ
ただ真実を知りたいだけ
ツイッターの開示請求書は大体どれくらいで届くのか?
来ない場合何カ月経てば安心出来るのか?

それくらい教えて下さい
270: 2019/03/12(火)11:02 ID:rVDuqQOR(1) AAS
ID:pJDWxki8には絶対に教えねえわ
その態度が気にくわない
どうせいつもの自演ガイジだろこいつ
271
(1): 2019/03/12(火)11:19 ID:QJK12KCF(1/2) AAS
真実を知るのは、CPやISPのさじ加減
彼らがあなたの書き込みをどう判断するか。
こんなところで聞いて判断するほうがアホ
272
(2): 2019/03/12(火)11:29 ID:pJDWxki8(6/9) AAS
>>271
俺の書き込みは間違いなくアウト
そして相手は億万長者の有名人
つまり訴えようと思えばすぐに出来るわけ
実際に8ヶ月前にそう言われた
ハッキリと断言された
しかしいくらなんでも遅すぎる
なので俺が期待してるのは
@ただの脅し
A面倒くさくて辞めた
省2
273
(1): 2019/03/12(火)12:02 ID:VYHwSymY(1) AAS
>>272
ぜーったい来ないよ!安心してね!そしてもう二度と来ないでね!
274
(1): 2019/03/12(火)12:11 ID:OIM3bD9y(1) AAS
ネットに一回の書き込みで
一般人に名誉毀損で
示談にするなら120万払えと言われたんだが
高くないか
275
(1): 2019/03/12(火)12:13 ID:QJK12KCF(2/2) AAS
>>272
その期待通りの見通しだから、8ヶ月も音沙汰なしなんでしよ
だったら、いちいち悩んでんじゃねーよ
自ら書き込み内容アウトと自認してるのなら、腹括ってるんだから、
あとは届くもの受け取ったらでその場で考えればいいだろ
杞憂でしかない
276: 2019/03/12(火)12:30 ID:pJDWxki8(7/9) AAS
>>275
しねやころすやプライバシーの侵害、名誉毀損はしてないよ

ただ消えろ馬鹿みたいな誹謗中傷2,3回したからアウトだと思ってる
それくらいなら相手やってこないかな?もう八ヶ月経ってるし
277: 2019/03/12(火)13:12 ID:yUqvBTxR(1) AAS
>>274
内容によりけりだから弁護士に相談だね
100万以下なら裁判どうぞで相手が損得考える人なら折れる
278: 2019/03/12(火)13:23 ID:F2ZIt2P+(1) AAS
最初は高額ふっかけてくるのが普通よ
示談交渉にせよ裁判にせよ下げられるの前提だから
279
(2): 2019/03/12(火)15:17 ID:+eGWg2TM(1/2) AAS
2月21日に弁護士に委任、3回の交渉で示談金120万→32万円と減額してもらえ大万歳しとった!!
スピード示談で弁護士に頼んでいかったとアドバイスくれた人には感謝したよ、まじでな
問題はこっからで、弁護士報酬に減額した分の15%を成功報酬として払うとあったが了承した
最初の着手金を値切ったから成功報酬高いのかよう判らんが、
示談金32万+弁護士代308016円で63万支払いになるんだな
依頼して17日で示談成立したことと相手への交渉がたった3回で済んだし弁護士費用高いわ
弁護士とはSkypeで対面しただけで一度も会った事ないしな、交渉したいがダメなんかな?
280: 2019/03/12(火)16:01 ID:ZyQqYf77(1) AAS
まずは日本語を勉強してください
交渉はそれからです笑
281: 2019/03/12(火)17:13 ID:m3inzbHF(2/2) AAS
遠方の相手に訴訟されたら弁護士は相手方の方にすんでる人か地元の顔合わせられる人かどっちがいいんだ
282
(1): 2019/03/12(火)18:34 ID:N++F1I7n(1) AAS
ネット絡み詳しい弁護士って都心部にしかいなくね
283: 2019/03/12(火)18:41 ID:iO1yIKlI(1) AAS
>>282
そりゃ、9割の発信者情報開示請求が、東京地方裁判所でやられるからな。
284
(1): 2019/03/12(火)18:43 ID:Okd6amyw(1) AAS
>>279
この人かな?
やっぱネットの案件に慣れた弁護士はサッサとやってくれるのね
報酬は一般的な相場より安いと思う
とりあえず終わって良かったね

710 570 [sage] 2019/02/21(木) 14:05:04.29 ID:NxeCnTio
やっと受任してくれる弁護士みっかって今日正式にお願いした
Skypeで顔合わせもできたのと全部郵送やし費用は最低限に抑えられそう
着手金10万 Skypeカメラ相談15分2500円 成功報酬15%
これで東京の弁護士 探してみるもんやな
省1
1-
あと 718 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s