[過去ログ] 発信者情報開示請求照会書届いた後の相談スレ26 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
719
(2): 2019/03/27(水)19:39 ID:aCpVs916(2/8) AAS
>>713
残念ながら、Twitterでの誹謗中傷に関しては、1年以上経ってから訴状が届いたという例もある
これについては説明が難しいのだが

@名誉毀損やプライバシー権の侵害の時効は、投稿された日から3年又は、
 投稿者の住所・氏名が特定されてから半年となっている

ATwitterへの投稿は、権利の侵害に該当するツイートが存在している限り権利が侵害されている
 とみなされる傾向があるため、権利の侵害に該当する投稿が行われた日から3年以内なら
 被害者側はいつでも訴訟を起こす事が出来る

BTwitterのIP開示は、投稿のログではなく、その投稿を行ったアカウントに最後にログインした日時の
 IPアドレスが被害者側に開示されるので、無理に半年以内に訴訟を起こす必要が無い
省7
721
(1): 2019/03/27(水)19:51 ID:hupSYPCd(1/3) AAS
>>719
ありがとう 
今までで1番参考になったよ
ちなみに1年後に照会書が届いたっていうのは、その人がツイッターのアカやレスを消し忘れてたからだよね?
俺みたいに投稿後すぐにアカとレスを削除した場合、八カ月経ってれば安全圏じゃない?
729
(1): 2019/03/27(水)20:15 ID:lqur9nGr(1) AAS
>>719
BTwitterのIP開示は、投稿のログではなく、その投稿を行ったアカウントに最後にログインした日時の
 IPアドレスが被害者側に開示されるので、無理に半年以内に訴訟を起こす必要が無い

これが本当かどうか気になるわ
最後に野良でログインしとけばセーフなんてわけないと思うんだが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.470s*