[過去ログ] 発信者情報開示請求照会書が届いた人の相談スレ51 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
794
(3): 2020/06/01(月)17:40 ID:CT2Wc/yD(1/3) AAS
スレタイが届きたした
書き込んだのが自分ではなく遊びに来ていた友人の誰かなんですが、開示請求の書類には「発信者の氏名又は名称」と「発信者の住所」と「発信者の電子メールアドレス」と書いてあるのですが、この場合はWi-Fiの契約者である自分の個人情報が開示されるのですか?
それとも、Wi-Fiに接続して掲示板に書き込んだスマホの契約者の個人情報が開示されるんですか?
795
(1): 2020/06/01(月)17:46 ID:eyxJcHQk(1/2) AAS
>>794
開示されるのは、Wi-Fiの契約者
拒否に丸して、自分は契約者でしかなくて書き込みをしたのは他の人物である旨を記入した方がいいよ
そして書き込みした人物を特定した方がいいよ
そのままだと契約者の責任になっちゃうよ
798: 2020/06/01(月)17:56 ID:rVo7/9FF(2/2) AAS
>>794
スレタイが送られてきてる
時間帯に自分が使っていない証明が必要

*遊びに来ていて書き込みした友人を探し出す
*自分が留守だったらその証明(仕事や学校ならそこにいたという証明)
802
(2): 2020/06/01(月)18:38 ID:CT2Wc/yD(3/3) AAS
>>794です
皆様ありがとうございます。
開示拒否で書類を返送し、掲示板に書き込みをした人を見つけるようにします。
最悪の場合、弁護士に依頼すればプロバイダからWi-Fiに接続したスマホの契約者を割り出してもらえるのでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s