[過去ログ] 遺産相続スレッド51 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213
(3): 2020/11/15(日)09:34 ID:MRcy9C2W(2/4) AAS
>>211
何度も書きますが遺言があれば遺産分割協議は不要です。
遺言から外された相続人が遺留分を請求する権利を持ちますが、
それは請求して初めて効力を得ます。

納得できなければ立法府で法改正をしてもらってください。
214: 2020/11/15(日)09:37 ID:QOYvyy+i(4/4) AAS
>>213
チンカス改正

誤解される方もいらっしゃると思いますが、私念ではなく紛れもなく本人です!

包茎オチンポに沢山溜まったチンカス舐めるの大好き堀拓也31歳本人です!

包茎のオチンポに沢山溜まったチンカスを食べるが大好き童貞ニートです!イカ臭い包茎オチンポに沢山溜まった自分のチンカスを食べるのが唯一の趣味です!とてもイカ臭いですが、病みつきになります!是非皆さんの包茎オチンポに沢山溜まったチンカスと僕のチンカスを交換しませんか?宜しくお願いします!

外部リンク:imepic.jp

イケメン過ぎるけど包茎オチンポにチンカスが溜まりまくりの僕の顔写真です!
省1
215: 2020/11/15(日)09:41 ID:QdXSDCrI(4/12) AAS
>>213
遺産相続弁護士相談広場

遺言書がある場合でも財産分与は遺産分割協議により行われることが多いのが現実です。
216
(1): 2020/11/15(日)09:53 ID:QdXSDCrI(5/12) AAS
>>213
そもそも故人が「実子に一切相続させたく無い」
などと積極的に依頼しているケースでは無いのに、
故人の意向も確認せずに何を勝手にあんたが
実子への相続の防止・回避に必死になってるんだか
217
(1): 2020/11/15(日)10:09 ID:MRcy9C2W(3/4) AAS
>>216
遺言書は弁護士に依頼して書くものじゃないよ。自分が自分の意思で書くものだから。
それと多くの場合、子を持つ者が離婚再婚でまた子供ができたというケースでは
相続の知識がないばかりに当人死亡後の相続で揉めるのが世の常。
それの対策で知識のある者は遺言書で自衛してるのはこの業界では当然のこと。
218: 2020/11/15(日)10:18 ID:QdXSDCrI(6/12) AAS
>>217
>遺言書は弁護士に依頼して書くものじゃないよ。
こっちは「弁護士」などとは一言も言ってないぞ?

>自分が自分の意思で書くものだから。
だから正にこの事をあんたに言ってる訳だが?

故人の意向も確認せずに何を勝手にあんたが
実子への相続の防止・回避に必死になってるんだか

とな
219: 2020/11/15(日)10:20 ID:QdXSDCrI(7/12) AAS
法律云々以前に、
あんたは話のスタート時点で勝手に想像・妄想をして、
ボタンを掛け違えてるんだよ
220
(2): 2020/11/15(日)10:24 ID:MRcy9C2W(4/4) AAS
>故人の意向も確認せずに何を勝手にあんたが
>実子への相続の防止・回避に必死になってるんだか

これもあんたの想像だけどね。
俺は一つの意見でキャラクターの心情を考えて意見したが
あんたの意見も同じこと。

あとね。そもそも専門板のスレで部外者がレスバで勝てるわけないだろう。
理会できたらアニメ板の巣に帰りな基地外君。
221: 2020/11/15(日)10:29 ID:QdXSDCrI(8/12) AAS
>>220
なるほど、法律にお詳しいお方が、
故人や相続人の意向や心情を一切無視して、
法律知識をひけらかしたいだけなんですね
222: 2020/11/15(日)10:30 ID:QdXSDCrI(9/12) AAS
レスバとか言ってる時点で、自分ありきなんだよなあ
223: 2020/11/15(日)11:14 ID:Tqf5GEeX(1/5) AAS
>>220
>理会できたらアニメ板の巣に帰りな基地外君。
専門家だそうだけど、法廷内で「キチガイ」なんて言葉遣いが許されているのだろうか?
224
(1): 2020/11/15(日)11:28 ID:FTyZViPu(2/13) AAS
2ちゃんのスレと法廷の違いもわからない奴がいるようだな(笑
いい歳してアニメばっかり見てるからバカになる
225: 2020/11/15(日)11:31 ID:Tqf5GEeX(2/5) AAS
>>224
成程、5ちゃんだから普段は専門家にも関わらず、
決め付けで馬鹿発言しちゃってる訳ですね
226
(1): 2020/11/15(日)11:35 ID:FTyZViPu(3/13) AAS
ほらな、こんな感じにオウム返ししかできない鳥並みのバカさ加減
子供の見るアニメを見て楽しんでるような大人なんてロクなやつじゃないわな
227: 2020/11/15(日)11:37 ID:Npb76TDF(1) AAS
争続か
228: 2020/11/15(日)11:37 ID:Tqf5GEeX(3/5) AAS
「バレなきゃOK」的な手法・思想を振り翳されてもさぁ

それ、なかなかいい商売なんだね
どれだけ儲かりますか?
229: 2020/11/15(日)11:42 ID:Tqf5GEeX(4/5) AAS
>>226
つーか、「バレなきゃOK」なんて、
それ言い出したら何だってそうだし、何だって有りだろ
ホントに馬鹿だな
230
(1): 2020/11/15(日)11:46 ID:FTyZViPu(4/13) AAS
狂いはじめたぞ、こいつ
ああ、もともと頭おかしかったんだったね(笑

バレなきゃおkって何がだよ
話を聞いて欲ほしいならちゃんと筋道立てて説明しろ
231
(2): 2020/11/15(日)11:48 ID:Tqf5GEeX(5/5) AAS
>>230
相続権を持つ実子に、死亡した事実及び遺産の存在を知らせないと言う手法・作戦だろう?
232
(2): 2020/11/15(日)11:55 ID:FTyZViPu(5/13) AAS
>>231
そのレスだけでは細かい話はわからんが、その場合は生前に遺言で意思表示をする事になるな
相続権を持つ実子ではなく、たとえば妻に全財産を相続させるとかで
もう誰か同じようにレスしてたと思うが、それで問題ない話だから
卑怯でも違法でもなく実際にそういう運用されてる
1-
あと 770 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s