[過去ログ]
【開示請求】ハンドルネームの名誉毀損について2 (1002レス)
【開示請求】ハンドルネームの名誉毀損について2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1612290579/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
16: 無責任な名無しさん [] 2021/03/24(水) 02:25:29.56 ID:M9w3au2W 393無責任な名無しさん (ワッチョイ a9af-zgiT)2021/03/22(月) 16:42:04.66ID:1tPLSqOa0>>394 >>390 ネットのハンドルネームに対する誹謗中傷は原則名誉棄損成立しないよ そのハンドルネームが他のSNSなんかと紐付けなんかされててネット検索して現実の人の顔が出てきたらアウトらしいけど 何にしろもう人に対して攻撃的になるのはやめた方がいいよね、私もここ1ヶ月程心休まらず懲りました 395無責任な名無しさん (ワッチョイ a9af-zgiT)2021/03/22(月) 17:00:40.96ID:1tPLSqOa0 >>394 専門家じゃないから断言はできないけど ハンドルネームだけだと法律上の人格権を持った存在だと認められなくて 現実の人間と同一視はできないということらしい ハンドルネームをいくら誹謗中傷しても現実の人間の社会的評価には全く影響がないから 開示訴訟しようとしても棄却されるんだって 作家のペンネームや芸能人の芸名みたいな 中の人の顔がただちに思い浮かぶようなのは名誉棄損になるってさ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/shikaku/1612290579/16
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 986 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s