[過去ログ] 発信者開示請求に怯える人のスレ ★3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
573: 2022/06/29(水)00:39 ID:Xc6RU2DY(1) AAS
>>570
サンキュー
そこらへんわからんかったから適当なこと書き込んで訂正待ってたわ
助かる
574(3): 2022/06/29(水)02:49 ID:OkXvl+kB(1) AAS
ほぼ開示請求は通らないだろうと弁護士に言われたけど職場に意見照会書が届くかもしれないと思ったらしにたい…
575: 2022/06/29(水)03:05 ID:G3VRQzE4(1) AAS
届いたら会社は開封して内容確認後書いた人間探すわな
それはなかなかヘビーだね
576: 2022/06/29(水)03:25 ID:otepFoiu(1) AAS
>>574
職場の回線で書いたの?まずいね
577(3): 2022/06/29(水)03:28 ID:+C4aK06/(1) AAS
とあるYouTuberについて(280万の方ではありません)の誹謗中傷を書き込んでしまい、その方が大量開示請求に踏み切るようなので不安です。
照会書が届いた後の話なのでスレチだったら申し訳ないのですが、示談金を支払うことを約束した上で示談しそれを支払わないでやり過ごすことは出来るものなのでしょうか
別のスレで自分は専業主婦で貯金もないから払えないし払う気もないと書き込んでいる方を見ました。
私は踏み倒す気はまったくありませんが現実的にお金がなく、30万程度の少額であっても本当に払えません。
ネットで調べると支払いをしなそうな相手には財産を差し押さえる形の示談もありうると書かれた弁護士さんのサイトもあり益々不安になってしまいました。
馬鹿なことをしたのは重々承知なのですがご存知の方がいたら教えていただきたいです。
578: 2022/06/29(水)03:39 ID:ERMHtX5o(1) AAS
>>577
示談金が支払われなければ示談は不成立で民事裁判に移行するでしょうね
579: 2022/06/29(水)04:43 ID:hwsl3fpB(1/2) AAS
>>577
ヲチスレか?
わざわざ数十万程度で強制執行なんてやってこないよ
民事はない人からは取れないから
580: 2022/06/29(水)07:35 ID:WcqGDGXn(1) AAS
書き込み時のログがない=お手紙送れない
じゃないの?
やっぱり垢ごと消したほうがいいのか
581: 2022/06/29(水)07:57 ID:5dLcSn87(1/2) AAS
お手紙が届くということはプロバイダにログが存在して、ログ調査した結果どの回線から書き込まれたかまでは判明しているということ
プロバイダ内の手続きとして電子データをプリントアウトして紙データにしてるとか、紙データにしない場合でもpdf等のデータにして保管するだろうからログ消滅問題もなくなる
582: 2022/06/29(水)09:01 ID:U2WMuwkT(1) AAS
勝手には保存してくれないログ保存仮処分が必要
訴訟の為に保存してくれと頼んだだけでも保存してくれるプロバイダもあるらしいがその場合は期限付きだと
583: 2022/06/29(水)09:28 ID:5dLcSn87(2/2) AAS
テレサ書式の発信者情報開示請求書には以下の記載がある。
「[貴社・貴殿]が管理する特定電気通信設備等(注2) 」として「(注2) URL を明示してください。ただし、経由プロバイダ等に対する請求においては、IP アドレス、当該 IP アドレスと組み合わされたポート番号、タイムスタンプ(侵害情報が送信された年月日及び時刻)等、発信者の特定に資する情報を明示してください。」
「掲載された情報」として「投稿内容」
この請求書を受けてプロバイダはログを調査し、回線を特定する。
発信者情報開示に係る意見照会書にも同様の記載があり、この時点で「投稿内容」「投稿時のIPアドレス」「IPアドレス使用者=回線契約者」のすべてが記載されており、この書面の原本はプロバイダに保存されている。
これら書面の原本は裁判になれば裁判所から被告であるプロバイダに提出させることができる。
実務としてはテレサ書式の発信者情報開示請求書をプロバイダへ送るだけで裁判に必要な資料を保存することができるのです。
584: 2022/06/29(水)11:31 ID:vqprJ2lg(1/2) AAS
>>574
職場だったら沢山人がいるでしょ?
知らないでいいじゃん
フリーwifi扱いなんだから特定できず終了
585: 2022/06/29(水)11:33 ID:vqprJ2lg(2/2) AAS
>>577
どの道払えないんだから踏み倒すことになるじゃん
踏み倒すなら無視でいいじゃん
それ以前に書き込み内容とか状況によっては争えるかもしれないから、弱気になる必要はなくない?
バカアホ程度じゃ全然勝てるよ
586: 2022/06/29(水)12:30 ID:kQp5lPyT(1) AAS
破産マップが話題だが踏み倒しマップも必要だな
587(1): 2022/06/29(水)13:20 ID:/BSw/y6m(1) AAS
明らか誹謗中傷でもないのになんでもかんでも開示します覚悟しろってそれこそ逆に脅しで訴えられないのかな
588(1): 2022/06/29(水)13:27 ID:iVqrijMT(1) AAS
誹謗中傷などの書き込みしてないならプロバが開示請求の裁判に勝てるだろうし気にしなくていいでしょ
職場回線使って遊んでる人はご愁傷様だけど変なことしてなきゃ多めにみてくれるんじゃない
589(1): 2022/06/29(水)14:57 ID:OmU4dGyf(1/5) AAS
訴状が来る時期に違う住所に転送したいけど出来るのかな
スレチでごめんなさい
590: 2022/06/29(水)16:24 ID:Sil+Oi4t(1) AAS
>>574
一人だもんね;;
591(1): 2022/06/29(水)16:24 ID:StP4MXNo(1/3) AAS
>>589
郵便関係は郵便局の人に聞いたほうが確実だよ。
訴状とかは言わずに大事な書類関係で〜と切り出せば大丈夫
592(1): 2022/06/29(水)17:46 ID:OmU4dGyf(2/5) AAS
>>591
ありがとう!
友人が転送先にして良いよって言ってくれてて…出来ないかなと
実はもう訴訟起こされてて弁護士に意見照会書書いてもらうところでガクブル
ということでスレチ本当にごめんなさい
届いてる人は腹括ってる人が多いみたいだけどなかなか腹括れない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 410 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s